X



建設業大改革スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日高
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:46.46ID:T/pQeKE0
馬鹿馬鹿しいけど聞いてください
私は建設業を変えたい
今の世の中を変えたい
どうか協力してくれませんか
あまり多くは言えませんがどうしても変えたい
皆さんの知識を借りたいのです
建設業はもっと変えられる、改善できるとこが多くある
お金のことを全く考えない自由な発想と今現在、間違っているところを書いてもらえませんか
私は人と人を大事にしたい
人生一度きりだし面白そうじゃないですか
0002日高
垢版 |
2021/03/08(月) 20:32:58.41ID:T/pQeKE0
そして、ここで集まった意見は必ずいい方向に変えて見せます
必ずです
一人では何もできない事がはっきりわかりました
皆さんの力が必要です
どうか声をお聞かせください
0003日高
垢版 |
2021/03/08(月) 20:38:35.95ID:T/pQeKE0
ついでにもう一つ
私は世間知らずの大馬鹿である
お金にだらしなく、最近は上司に反発して仕事を切られました
明日を生きる余裕もないのに建設業を変えたいと思っている
馬鹿だと思いませんか?
自分の人生なんてどうでもいい!
人生を使い果たして建設業を変えれたならそれでいい!
目指すは改革!
知恵を下さい
お願いします
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/10(水) 18:03:55.43ID:Mo4S491B
誰もこないけどみんな気になりません?
これからのゼネコンを放置してていいのか
今のゼネコンは金ばかりを見過ぎて現場のことなど何も分かってない
冗談や中途半端に変えたいとは思っていない
ただただ腹が立つから見返してやろうと思う
このスレに愚痴を書いてくれればそれが実現につながる
嘘と思ってもらっても構わないから気になった人は書くだけ書いてみて
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/10(水) 18:04:07.50ID:Mo4S491B
誰もこないけどみんな気になりません?
これからのゼネコンを放置してていいのか
今のゼネコンは金ばかりを見過ぎて現場のことなど何も分かってない
冗談や中途半端に変えたいとは思っていない
ただただ腹が立つから見返してやろうと思う
このスレに愚痴を書いてくれればそれが実現につながる
嘘と思ってもらっても構わないから気になった人は書くだけ書いてみて
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/11(木) 14:19:01.15ID:w/nUfeHJ
ゼネが高いんじゃなくって
お前達が安すぎる

って話だろ?
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/12(金) 08:35:42.47ID:yEqi3IM5
>>6
安い理由は何でしょうか
下請け制度?
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/13(土) 03:07:12.06ID:R9kkei2D
ちなみに、起爆剤になる行動は来年の1/7に起こす予定です
そしてそれまでに参考になる情報、協力者を集めなければなりません
お願いします
力を貸してください
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/18(木) 12:15:50.97ID:???
下請を自分達の子分と考えてる事を改革しないと始まらないね。

欧米と比べるもんじゃ無いんだろうけど
下請構造は基本的に東アジア特有の封建制度です。
元請偉い!って考え方を徹底的に潰す。
下請→協力会社=専門職
自分達に足りない技術をパートナー関係を結んで請け負ってもらうんだから、横並びなんだよ。

先ずはココの改革が絶対条件となるだろね。

ここ改革すると建築屋のジャイアニズムが崩壊する。
スーパーゼネコンなんてのび太の集まりなんだから、ドラえもんの道具=会社の名前
が使えなくなる。
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/18(木) 12:20:55.83ID:m9FSaEj0
金に関しては
何人かかるから一人いくらで何円だろ!
って考え方を徹底的に排除する。本来アウトなんだからw
積算したら地域の平均金額出るんだからw
パートナーの品質や職人の力量で勝負出来る世界にしないと、未だに実弾投げ合って媚びへつらってる奴がいるのは若い世代には理解出来ない。
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/18(木) 12:24:56.17ID:m9FSaEj0
工程は前から決めるんじゃ無い。
一番後ろの職種から決めろ!
躯体が遅れて内装遅れて設備屋がツケを払う構造はクソ以外の何でもない。
欧米は設備屋が一番強い。日本の設備屋やゼネコンの設備担当はのび太過ぎる。

と言ってもゼネコンの建築も職人(リアルジャイアン)には言いなりなんで、そこもどないかしないとねw
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 00:42:09.39ID:/Tg+fA74
>>10
ありがとうございます
下請け制度が東アジア特有と言う情報は初めて聞きました
感謝いたします
私も、あなたの意見に大賛成です
お互いが支え合って、現場を完遂させるという一つの目標に向かって全員で頑張らなければいけないと考えています
誰か1人でも不満を持つことがあったのならばそこからガンのように広がっていくと思います
もしも日本で建築改革を起こせば、その経営システムを東アジアにも適用できると思いますか?
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 00:44:53.16ID:/Tg+fA74
>>11
間違いないです
数字でしか現場を見ていない人が大勢います
目では見えない、働く方々のメンタル管理は何も行わない
無限に働けるロボットだと勘違いしている人が大勢います
本来なら量より質で勝負しなければ狭い日本ではとても対抗できません
しかし、現在は量も質も低下している現状だと考えております
あなたが理想とするのは実力社会ですね
私もその考えと同じです
私は、できるのなら実力共存社会を目指したいと思っています
貴重な意見、ありがとうございます
0015(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 00:47:17.25ID:/Tg+fA74
>>12
設備関係の仕事についたことがないので詳しくは分かりかねますが、躯体工事が遅れた分、設備工事の効果が短くなり煽られるようになると言った現状でしょうか?
今の日本の設備屋さんやゼネコンの設備担当の話についてもう少し詳しくお話聞かせていただけますか?
よろしくお願いいたします
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 00:50:42.45ID:/Tg+fA74
ちなみにですが、業者があまりにも多いため全ての職業を把握していません
ゼネコンに関わる職業を知りたいのですがどなたか教えていただけませんか?
いったい何業種あるのか知りたいです
よろしくお願いいたします
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 10:27:39.30ID:LGeZFuGV
後工程はお客様と言う意識を徹底的に実行すべきです。直接の後工事をお客様と思うことが手戻りなく工事を進めるのには最適かと思う。後工事の人間が前工事の不具合を処理しなければいけないような現場はクソ。
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:09.79ID:5CCuHJAn
>>13
東アジアに適用する事は出来ないと思うよ。
例えば黒人とかは奴隷にされた過去をバネにして爆発させたりするけど、東アジアの人間は奴隷の中のジャイアンになって自分は他の奴隷とは違う!って存在を求めたがるから。

きっと主従関係が好きなんだろう。
特に日本では一番の人間を嫌う。教育でも長所を伸ばす事はしない。短所を持ち上げようとしながらも、結局お前はダメだと貶してるんだよ。
これは建設業でも同じ、お互い無くてはならない存在なのに後工程の業者ほどダメだと言われる。
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 12:49:42.78ID:5CCuHJAn
>>14
そうです。私は社会と言うのは実力が全てだと思ってます。当然人間性とかも加味してですよw

しかし、日本の文化は未だに年功序列w
年上が偉いなんて事は有り得ません。経験だけですね。なので、年上の方の話は聞きましょう!だけど言う事全てを受け入れる必要はありません。判断材料に年齢なんて関係ないのですから。

頭はれる実力のある人間が現場を束ね。年上でも実力が劣る人は素直に補佐やその人のやりたい事をサポートすれば良いのです。
職種や年齢、経験、色んなしがらみなんか蹴っ飛ばして、お互いに認め合う社会が私の理想です。
言うなれば実力社会と言う事なんでしょう。
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 12:58:55.80ID:5CCuHJAn
>>15
私は施主側になった事も設備業者をやった事もあります。
その中で工期遅延はあってはならないものだと認識はしております。

まず初めにマスター工程がありますよね?
現場開始時から中盤までに書き換えられない現場は無いと思います。また、工程より前に進む事もありません。
何故?
躯体などはほぼ遅れるからです。
では、引渡しは?
コレは99.9%変わりません。ゴールは変わらないですね。
では、躯体ができ内装は?
ここで遅れが出ても後工程が居るので問題無いと建築屋は考えてます。

では、設備が遅れた場合は?
もう後が無いのでプギャーと発狂します。
10日の予定が工期がズレても本来10日です。
だけど、8日でヤレと言います。

ココ、海外では断ります。10日のものは10日でやるのです。なので、工期は遅れる事が普通に起こります。
日本は設備や仕上げ業者で辻褄合わせ施主には良い顔するのです。

一長一短ですがね
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 12:59:35.87ID:5CCuHJAn
>>17
良い考え方ですね!素晴らしいです。
0022(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/20(土) 23:41:49.71ID:dfSXDt/t
>>17
設備屋さんの話を聞いて実感しました
行程を遅らせてしまった原因は別にあるのに責任を問われてしまうのは一番最後の業者とは、なんとも理不尽な話ですね
それがまかり通っている世の中が今の日本だと考えたらもう終わりが近いのかもしれませんね
これはなるだけ早く改善が必要ですね
貴重な意見ありがとうございます!
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/20(土) 23:46:18.27ID:dfSXDt/t
>>18
本当ならお互いが気持ちの良いWIN-WINの関係を築けるのが一番なはずですよね
主従関係がいまだに大好きなこの国ですが衰退している原因は確実にそこにあると思います
人を否定しても何も生まれません
その人がやる気を出すかどうか、一部の人はその黒人の方々のようにバネにして爆発させることができるでしょう
しかし大半の方はその巨大すぎる相手に敵わないと諦めてしまって自らを本当にダメな人間だと思ってしまう人が大勢います
そんなつまらない人生を送って欲しくない
人が創り出す世の中なのですから、人と人はお互いに尊重しなければダメですよね
そんなくだらない建設業はやめにしましょう
きっと変えてみせます
貴重な意見、感謝します!
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/20(土) 23:51:18.48ID:dfSXDt/t
>>19
本当ならばその社会が一番効率も良く、それぞれの力を最大限に発揮できる環境なはずなのですがいかに楽に搾取できるかを考える日本はなかなかその考え方に変わらないようですね
きっと変化を恐れる人間がいるのでしょう
それは私が最も嫌う権力者という、ありもしない偽物の盾と武器をデカデカと構えて、守られながら攻撃をする卑怯者の方々でしょう
努力を怠ってもお金が欲しいという欲にまみれた大人たちです
私が今計画しているのは、きっとあなたが望むものになると思っています
全くの同意見です
私が何か起こした時には必ず力になってもらいたいと思っています
同じ考えの人が一人でもいてくれたことにとても勇気をもらえました
ありがとうございます
感謝します
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/20(土) 23:58:56.48ID:dfSXDt/t
>>20
工期が遅れることを見越して工程を組めないのは何か理由があるのでしょうか?
それとも、何か根拠があって躯体と内装の工期をきっちり決めているのでしょうか?
あなたがおっしゃる通り、新築の現場でそのようなことが起きているのだとしたら理不尽極まりないですね
なぜ関係ない方々が責められなければならないのか
それは、元を正せば躯体工事の方が悪いわけでも内装工事の方が悪いわけでも設備工事の方が悪いわけでもなく、工期をしっかり決められない元請けの責任にあるのではないかと考えています
そのように、煽りを受けた状態での作業はきっと粗も出やすく事故も起こりやすい環境になってしまっていると思います
その工期の問題さえクリアできたならきっと誰も責めることのない気持ちの良い現場になりそうですね
必ずそんな環境を創ってみせます
貴重な意見ありがとうございます
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 00:01:36.33ID:dctDqqxw
皆さんの貴重な意見が私の力になっていってます
今はまだ小さな小さな一歩ですが確実に前に歩みを進めています
もっとたくさんの意見を聞きたいです
声が集まれば、きっと世界すらも変えられる
皆さんでこの不平等な世の中を変えていきましょう
私達ならそれが可能です
必ず実現できます
もっともっと私に力をください
必ずこの声を形にしてみせます
どうか、よろしくお願いします
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 09:11:48.99ID:dctDqqxw
>>27
ありがとうございます
その言葉が私の力になります
この世界がきっと多くの人にとって面白いと、人生が楽しいと思えるような世の中にしたいのです
日本の建設業は、世界でもトップクラスの技術力があると思っています
これを世界に広めたのなら私はきっと楽しい世の中になると考えています
応援、ありがとうございます
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 09:28:10.78ID:ESUF1fE8
>>25
全レスありがとうw優しいスレ主だなぁw
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 09:39:29.79ID:ESUF1fE8
まだ推定3人くらいのスレだがw

元請、下請の関係性を本来の技術パートナーという形に変えるだけで解決するんだよね。
一応そのつもりで意見を書いた。

仕事ってそれぞれが持つ責任の対価で報酬を得る物だと個人的に思ってます。
個人はその仕事を納めたら終わりで給料貰えると思うでしょうが、会社は違います。契約した事の責任を全うする事で対価を得ている筈です。

お互いの責任を理解しあえる業者が残って行けば良いのですが、昨今の国会のように老害達は別な所に注力を注ぎ、それが仕事だと。それが出来る男だと勘違いしています。
私はそんな社会をぶち壊したいですw
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 22:44:09.69ID:dctDqqxw
>>29
素直に嬉しくてにやけてしまいました
ありがとうございます
今後、多くの方から知識をいただける状況になった時には返せない事もあるかもしれませんが、なるだけ返していきたいと思っています!
お褒めの言葉を頂き、ありがとうございます!
その優しい言葉が私の力になります!
感謝します
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 22:49:29.37ID:dctDqqxw
>>30
同じ目標に向かっているはずなのに何故かバラけてしまっている今の現状では、質の高い建物を作ることは困難だと感じています
上下なら関係や、ゼネコンが一番偉いのだとふざけた考えを持っている人が多いせいですよね
持ちつ持たれつ、その関係でなければ社会はうまく回らないはずなのにそのことを国のトップが既にわかっていない現実です
自分の保身に全力を注ぐくだらない人間が作り上げたこの国の体質はもうすでに崩壊を始めています
破壊と再生、こんな世の中は一度壊して再構築してしまいましょう
私達ならきっとできます
同じ意見でとても嬉しく思っています
ありがとうございます
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/24(水) 19:13:13.92ID:9xo/um5q
ほしゅっておこうか
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/24(水) 21:20:20.35ID:Y7vW1WVn
>>33
知識不足で大変申し訳ありません、ほしゅっておこうかの意味を教えていただけないでしょうか??
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 19:18:37.56ID:D31Sxe+y
>>35
本当にありがとうございます!!
必ず実現させてみせます!!
その日までどうか見守っててください!
私は必ず建設業を変えてみせます!!
ご協力ありがとうございます!!
0037大阪で倒産したい奴は永和信用金庫から金を借りろ、
垢版 |
2021/03/28(日) 10:02:10.71ID:Ms2H3IeP
永和信用金庫は客の口座から物凄い金利をドロボウして次々と倒産させてくれます
0038(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/28(日) 17:30:25.20ID:DUet4yN4
>>1
賛同します。中抜き業が無くなれば一気に改善されて行く。
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/28(日) 23:19:11.83ID:cBMYF1oD
>>37
情報提供ありがとうございます!!
詳しい内容や事例などありましたら教えていただけないでしょうか??
ご協力ありがとうございます!!
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/28(日) 23:21:56.49ID:cBMYF1oD
>>38
この日本は、一部の人間しか儲けられない仕組みになってしまっています
そんな理不尽があっていいはずがありません
しかもお金をたくさんもらう人間はそれに見合った仕事をしないのもまた事実
年功序列などという馬鹿馬鹿しい制度にあやかって仕事をせず搾取ばかり
呆れています
私は建設業が面白いと思える環境を作りたい
3K脱却
必ず実現させてみせます!
応援、よろしくお願いいたします!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況