X



職人の電動工具 買い増し13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/15(木) 20:35:40.24ID:???
電気屋で部屋内のコンセントつけてるやつってボードカスとか線の切りカスそのままにするよな
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/15(木) 20:53:58.16ID:???
当たり前だろ
電気屋は電気屋であって掃除屋じゃないからな
掃除屋の仕事を奪ったらいけないだろ
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/15(木) 22:51:02.90ID:???
リチウムインパクト出始めはパナソニックが唯一ブラシレスで弱中強切り替え出来たり性能面では先を進んでたんだよな、今は見る影もないが
俺はその頃にパナソニックに買ってから何となくずっとパナソニック
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/16(金) 03:03:39.02ID:???
>>800
それ以前にクロス屋もパテ扱いた粉そのまましてたり現場汚いもん、そりゃ電気屋も綺麗にする気おきんわ ボード開口の時は手離れした大工が綺麗に掃除してたら電気屋も綺麗に掃除して帰るだろ?それに器具付け終われば直ぐに洗い屋入るし
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/16(金) 15:59:01.21ID:???
>>806
そういうのは作業員が自分で出したごみを片付けさせるのとは違う話だからね
一斉清掃するからごみは放置でいいっていう馬鹿は現場に来ないほうがいい
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/16(金) 20:34:44.82ID:???
クロス屋汚くしてるから自分も綺麗にする気ならないだの洗いするから片付け省略するだのどんだけレベル低い仕事してるのアンタ達w
マジでそんな奴ら現場にいらねーわ。段取りから清掃までが1つの仕事だろうに。
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/16(金) 23:43:12.12ID:???
昭和に取り残されたおっさん達だろ

30年前なら集塵機で集塵しながら作業する奴なんていなかったし、掃除機なんて現場に持ち込む工具ではなかった

今じゃ冗談みたいな話だけど「掃除は俺の仕事じゃねえ!」って奴が本当に実在した
こう言う輩は今やほぼ全ての電動工具に集塵機を接続できるって事すら知らんだろう
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/17(土) 05:51:57.29ID:???
おっさんもそうだけど勘違いして職人気取ってる奴ほどその傾向にあるな。俺は〇〇職人様だから掃除なんてしねぇ!ってな。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/17(土) 16:19:02.88ID:???
養生から後始末までしっかりできるから評価されるわけ
朝礼にだけちゃんとでて、あとは休憩所で漫画読んでてなかなか作業しないやつって感じだわ
バッテリーの充電してなくて全然作業すすまないの、そういうやつw
0813781
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:18.38ID:???
>>782
ありがと、とりあえずコバルトハイス鋼のステン用キリ買ってきた。
てか、現場近くのホムセンじゃ超硬もダイヤも六角軸は売ってなかった。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:12.40ID:???
ローコストは本当に酷い
みんな外をゴミ箱だと思ってる
全部土に埋められる
机や椅子まで外に捨ててあって最後外の仕事する人が捨てる

デブが宣伝してる所とか
みんな単価安いと言ってる
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:17.68ID:???
ビットだかキリだか言ってる奴同様安物買いの銭失いを知らない奴ばっか
この業界真面目ほどバカを見るからな
真面目にやってりゃ誰か見てるとも言う
日本語は良くできてるな
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/19(月) 06:24:59.98ID:???
>>817
日本語は良く出来ているは同意だが
お前日本語使いこなせてないじゃん?
何言ってるかわかんないじゃん?
ちゃんと義務教育終了してる?
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/19(月) 07:39:16.81ID:???
予算に合わせてやるしかない
それだけ
現場の意見なんかどうでもいい
材料費を抑えて人件費は限りなく0として計算するのが今のスタンダード

材料費をかければ人件費が下がる場合も多いけど
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/20(火) 19:35:05.51ID:???
頭が良いとか関係ない
きちんと打ち合わせしろ大手の癖に
適当にやってくださいで現場が動けるわけないだろ
回路図か図面渡せよ
俺は神じゃない
本当に糞が多い
現場の電気屋困ってるだろ
売り上げ1兆円経常利益1500億円の癖に監督は糞しかいないのか
くる奴数人に聞いてようやく全貌が掴めてきたわ仕事の
あいさつすらしない
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/20(火) 22:15:46.26ID:???
>>822
土方とは土をいじる職方の事。
電動工具なんぞ使わずに己の肉体を駆使して作業をこなす。

分かったか?ニワカ笑
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:47.23ID:???
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/20(火) 09:56:15.71 ID:4sIHj0u30
うちはベトナム人2人を預けられたけど2ヶ月でトンズラされたよ
電動工具も一式持って行かれた
あいつら仕事なんか覚える気ない
端から逃げる気で日本に来てるよ
現場の人間はそんなことわかってるけどお上はわかんないんだろうな
電動工具全部新しいの買ってもらったからいいけど

外人部隊増えたよな
解体、塗装等いろいろ
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:58.07ID:bNz8uSKB
>>826
係員に負けとる…うぅ。
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 20:55:47.13ID:???
今日現場で設備屋にHILTI見せてもらったが
36V9.0Ahとか、マキタヒコーキとか
何やってんの?ってレベルで
バッテリー容量がキチガイみたいに進化してるんだけど
値段も高いからそりゃそうだろうって思うが、
ハイコーキのマルチボルトは新しい方のバッテリーでも
まだ36V4.0Ahだろ?

なんか舶来工具からしたらまだまだ遅れてるな
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:52.58ID:???
自動車で使ってる高品質なリチウムイオン使ってるんかな
値段見たらヒルティ以外だと誰も買わんだろうなw
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 21:29:21.48ID:???
仕事は増えるけど金は増えない上は「なんとかしろ」と言うだけって色んなとこで見られますよね
これをキッカケに「災い転じて福となす」と改善が進んでくれればいいなぁと思っています
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 21:37:49.01ID:???
マジでヒルティのハツリやコアドリル一度でも使ったら元に戻れないよな
まあお金ないから戻るしかないんだけど
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/21(水) 21:48:19.66ID:???
ヒルティは売っても二束三文
自分で使い倒すならいいんじゃね
ボッシュ以下のリセールバリュー
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/22(木) 07:38:16.01ID:???
でもHILTIって2年間修理無料&修理中代替え機無料だから激しく使う道具はヒコーキとかマキタのコストと大して変わらないか寧ろお得になるよ。
修理頼んだらものによって新品になって返ってくるし(インパクトとかバッテリー物がその傾向にある)
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/22(木) 11:40:07.24ID:???
その分のコストが価格の高さに返って来るんですが
使い方(ぶっ壊し方)によってヒコーキやマキタを使い捨てにするかどちらがお得かってことになる
0845sage
垢版 |
2020/10/22(木) 22:23:17.84ID:D5pDVC/7
>>838
そんなのあるの?
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 15:17:56.68ID:???
単に邪魔なものをちょこちょこ破壊するだけなら何だって良いけど、1日中毎日使う専門職の仕事にはとてもじゃないけど耐えられない。
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 18:35:06.21ID:???
>>827
足場屋がベトナム人使って仕事してたけど酷いもんだったわ
日本人のあんちゃんは馬鹿、阿保、氏ねと罵倒しまくりでベトナム人はベトナム人で意味不明な言葉を話しまくって意思疎通が全くできてないw
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 19:22:35.06ID:???
知り合いの監督は、中国語、ベトナム語を片言で話し、
次はマレーシアから職人が来るからマレー語勉強してるらしいぞ
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 19:46:24.77ID:???
>>848
大工だからいろんな水道屋見るけど
何かある度にひたすらハツってる水道屋みると可哀想になるよ
ハツらされてるの大体若い下っぱだしな
そうじゃない連中はボイド多め、土間配管の段取りが異常にいいとかで
ハツってるのほぼ見たこと無いわ
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 21:08:42.27ID:???
ヒルティって本体もそうだけどあのブルポイントもクールなんだよな
あれヒコーキの現行機に取り付けるだけでもかなりヒップにはつれるはずだぜ
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:04.14ID:???
ローコストの場合は水道の埋め戻しの予算が無くて
逆勾配や陥没するんだよな。そこそこの大手でも
土間コン壊したり全部金貰えるけど
ガスも土間コンの中に埋設したりしてるわ
宅地内は埋設0.3mの規定があるんだが守られてる現場なんて100%無い
http://www.tatemonokensa.com/image/94/4.jpg
基礎壊したりやりたい放題だよ
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 22:29:02.07ID:???
>>855
なんかロボット刑事の敵ロボットの名前みたいだなぁ
コワシマン、ワッカマン、ノコギリマン

ハツリマン<new
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/23(金) 23:15:54.27ID:???
最近の足場屋は特に酷い、高さで一段上にして2200以上あるとか、逆に低くて歩きづらいとか…
壁に近すぎて通れない(背後に横軸が通ってる)とか…
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/24(土) 06:43:24.05ID:???
>>860
HILTIのウネウネしたやつはHILTI本体の特殊な微振動と合わさらないと全く意味ないぞ。打撃が強いハンマーだと特に意味ない。
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/24(土) 11:52:48.49ID:???
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治った後も回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり赤の他人に感染させるだけならまだしも油断して感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 15:26:23.43ID:???
巾木って本来、大工とかフローリング屋がやるもんじゃないん?巾木しかやらない中国人とかいて笑えるんだけど
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/25(日) 15:47:35.97ID:???
>>858
むしろブルポイントはHILTI一択
一度使うと他メーカーの使えなくなるぐらいガチ

ハツリ機は無駄に高いから
買えなくてもいいけど
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 03:48:04.19ID:Y8i6A8Kq
ハンマドリル欲しいんじゃ
まー借りるけども
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 03:49:33.59ID:Y8i6A8Kq
Wishとアリエクでどーみてもマキタのバッタモノあるんだが
買ってしまいそうになるわ
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 10:23:21.33ID:GUFTpAAE
wishとgeekどっちも来るよ、問題ない。ただ送料かなり高いからアリで間違いない。パチのインパクトネタで買ったけど微妙。使わんからオク流したら倍で売れた。購入者からの感想「純正より重いですね(笑)楽しめました」だった。
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 17:50:25.16ID:vk9MR0i0
【ドラフト会議】近畿大、佐藤輝明選手 4球団が競合し阪神が交渉権 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603700692/
1ばーど ★2020/10/26(月) 17:24:52.71ID:CAP_USER9



385名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:24:15.30ID:8DKIx7F70
近大・佐藤は阪神が交渉権 4球団競合の末 近大野手1位指名は有藤以来52年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb44f24fc1c7d5be4bbd429172524cdf9d1acd5
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 19:28:56.97ID:???
新築引き渡し済みの現場で
三和シャッターが掃除しないで帰りやがった
お客さんが怒るのも当然だわ
NTTでも買電量販店でもゴミチェックリストあるけどな
マキタの掃除機ぐらい買えよ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 20:16:54.52ID:0s9w83c8
>>879
シャッター高いわほんま
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/26(月) 20:47:35.08ID:???
大手は工賃が高いから地場のシャッター屋に頼んでる
現場の職人が営業してるから施工もバッチリ
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/01(日) 20:05:30.51ID:???
マキタのLS600DZ買おうかと思うんだけどネットの最安値と馴染みの金物屋で値段差が4000円もあるんだ
みなさんならどちらで買いますか?
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/01(日) 20:43:04.39ID:???
金物屋にもよるな
バラしてきっちり修理してくれるところならそこで買うけど何もせず
メーカーに出すだけならそこらのホームセンターと変わらんからネットで買うわ
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:11.65ID:???
まあ、なじみだからって不当に値引きを迫るのは屑のやることだからね
壊れたときにすぐに対応してくれて修理も早いなら4000円多く出してもいい
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/01(日) 22:55:01.34ID:???
その金物屋でこれからも付き合いあるなあと思うなら金物屋。トラブル時の対応良かったりメーカにねじ込んでくれるならなおさら(ネットはその変どうしても、ドライ)
価格が自分的に許せんと思うレベルならネットで。
ま、職人なら無理きく店はあったほうが良い
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:48.00ID:???
あいつら1日で150mぐらい巾木取り付けるからな。
現場があれば稼げるんじゃない?現場があればの話だけど
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/02(月) 14:47:15.60ID:???
巾木専用の職人がピンタッカーを普通はありえないくらい酷使するから
すぐ壊れるというクレームが来て困ってるらしいわ
通常の何十倍も酷使するからそらすぐに壊れるわ
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/02(月) 18:01:49.94ID:???
ピン釘撃ちっていまだに名機NP35Aを越える機種が出ないよな
あの完璧なピンホールと比べると最近のは本当に穴デカすき
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/11/03(火) 15:01:39.05ID:???
>>885です、皆さんご意見ありがとうございます、ちなみに私は大工さんではないのですが、必要に迫られまして・・・
グラインダーやインパクトは壊れたら買い換えなのですが卓上丸のこについてド素人なので、度々微調整などが必要とかなら実店舗のほうがよいのかなと・・・
馴染みというのは、元々親がそのお店で買ってまして親もほぼ引退しており私が最近ちょくちょく買ってる感じです
ほとんどがネットと値段が変わらないのですが(掛け率がどれも同じ)
LS600はそれぐらいの差があります
最近は修理は営業所に送っているそうです(以前はグラインダーやら修理しててましたが)
昔は道具は修理が当たり前でしたが時代も変わって最近は その修理代出すなら新品買ったほうがいいよねって金額になりますし
アフタ−はあまり考えなくていいのかなとも思ったり
大工さんは今でも金物屋さんで購入が主流なんですかね
長文失礼しました、もう少し悩みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況