X



仕 事 が な い ! ! part 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:33.45ID:/0lAn4s/
仕事がありますように  (´・ω・`)
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/29(火) 11:52:06.32ID:???
とりあえずはちまちま食い繋いでいければ御の字だな
ゼネコン下でガチガチに縛られてやる気もないし
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/29(火) 11:57:00.08ID:???
サラリーマンの収入落ちてるからリフォームローンも審査厳しいらしいよ
新築なんざもっと
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 12:44:04.66ID:RSgcfNxC
安く安く仕事とりなさい倒産しちゃうよ〜
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 12:47:54.66ID:???
ここ数か月で倒産したり廃業に追い込まれたのは
もともと傾いていたのがコロナ禍でとどめを刺されたって感じ

今現在かろうじて生き残ってる所も、年末や来年度末辺りはどうなるか分からん
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 13:22:35.21ID:???
来年はワクチン出て来るだろうけど
冬にまた感染拡大したらヤバそうだな
バッタバッタ倒産しそう
うちの会社も今ギリ持ちこたえてる感じだし
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 14:01:56.91ID:???
どでかい会社は銀行も親身になってくれるけど
中小じゃねぇ 銀行員も自分の首が危ないし
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 14:46:56.40ID:???
建設業界はコロナの影響などないと言ったり、乗り切れるかと言ったり5ちゃんねるを盛り上げるのは大変だな
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/30(水) 17:19:25.21ID:???
全体的には確実に減ってきているかと。

ただ全く無い訳ではないからタイミングとか請けた仕事の大きさとか業種で忙しい人もいる感じ。
付き合ってる元請の調子次第なところは大きい。

幅を広げようにも同じ仕事だと全体的に減ってるから広げにくいなぁ。
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 06:25:33.57ID:+lOZohY6
まだ余力のある会社は早めの解散廃業が利口。
どこで見切りつけれるかだな。
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 12:12:32.18ID:pc2cJ219
バラマキ 監督に飯をごちそうする 仕事もらえます
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:28.29ID:???
>>870
まぁ上に媚びて仕事繋いでる人が稼いでいるのは事実かな。
この業界は実力勝負じゃないんだよね。くだらない世界だよ。この時代にいまだに裏で金品動いてたりするだろ。
それが営業力って思ってる奴多いし。

若者たちよ。足を踏み入れてはいかん。ズルく生きなきゃ損する世界よ。
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 13:50:43.74ID:/N14ReNh
しっかり責任ある仕事する奴より
自分にリベート回す業者に仕事が行く。
メーカーみたいに国際的競争に巻き込まれてなお生き残っていく業界でもないしな。
町工場のライバルはアジアの1/10くらいの単価で仕事する奴らだから
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 17:24:50.34ID:MkMMHPoe
税金なんか払いたくねーよ
0875使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG
垢版 |
2020/10/01(木) 18:29:41.00ID:3PvzMAdb
だから早目に撤退しろと(。・ω・。)
500万あれば自営農家になれる(。・ω・。)
最後は食い物と水(。・ω・。)
理解出来ないのかな?(。・ω・。)
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/01(木) 18:48:26.29ID:???
>>871
悲しいかなどの業界も同じような状況だよ。
公に近ければ近いほどそんな感じだな。

評価は好き嫌いと減点主義。
まだ、頑張り=労働で収入が上下する下請け中小建設業者のほうがよっぽど健全だと思う
0879使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG
垢版 |
2020/10/01(木) 21:34:39.18ID:3PvzMAdb
>>876
手広く(。・ω・。)wwwwww
そこそこ稼ぎ沢山休み知らない奴を養う義務はない(。・ω・。)
農家を社員化したらやろうがやらまいが1日出れば毎月給料が入る(。・ω・。)
職人ならやった分金取れるから頑張るわけで農家も同じ(。・ω・。)
0883使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG
垢版 |
2020/10/01(木) 22:18:16.68ID:3PvzMAdb
農業法人はユニクロが一年で脱退イオンも大幅縮小(。・ω・。)
まぁそんなもんだろ(。・ω・。)wwwww
やる奴なら独立するわけだしやらない奴は会社組織に残りやろうがやらまいが毎月給料を貰う(。・ω・。)
0885使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG
垢版 |
2020/10/01(木) 22:51:22.67ID:3PvzMAdb
頭弱いで結構結構(。・ω・。)wwwwww
年収1000万弱年間休日150日以上で通勤なし(。・ω・。)
ネギの収穫調整以外は半日しか働かない(。・ω・。)
これで俺は満足ですから(。・ω・。)
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/02(金) 15:44:18.15ID:pzwPEYGr
偽装請負による親事業者の脱税の告発なら
経産省直轄、中小企業庁の公正取引委員会まで

告発して報復を受けたら、それも違反行為となります
https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/oyakinsi.html
7 報復措置の禁止(第4条第1項第7号)

 親事業者が,下請事業者が親事業者の下請法違反行為を公正取引委員会又は中小企業庁に知らせたことを理由として,その下請事業者に対して取引数量を減じたり,取引を停止したり,その他不利益な取扱いをすると下請法違反となります。
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/03(土) 17:18:07.92ID:SIk03QtG
じわじわどころか、直撃だよ

5月以降全く話にならないぞ
0895使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG
垢版 |
2020/10/03(土) 21:15:09.36ID:f3y7oSuQ
月曜日からフローリング貼りに千葉迄(。・ω・。)
5日間限定だが断ったら単価上げてきたしキャベツ収穫迄暇だから小遣い稼ぎ(。・ω・。)
流石に3末現場も沢山あるからと言われたがネギ収穫で丁重にお断り(。・ω・。)
都内埼玉千葉神奈川なんかまだまだ現場ありすぎるような(。・ω・。)
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/04(日) 05:29:47.79ID:9fqJKpXz
困った
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/04(日) 12:35:48.96ID:???
甲信越の田舎だけど、住宅の新築も増改築も本当に減ったし、
あっても、リーマンよりも安い日当になる。
工場は、新築もあるけど、不況や統合での閉鎖→解体が増えてきた。
一時期、同業者からの応援依頼や遠距離の話もあったけど、それもないなー。

関東は職人の求人が多いから、仕事多いんだろうな、羨ましい・・・
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 09:12:05.08ID:???
>>892
時々仕事をくれる工務店だが店舗等の仕事もしていて
数年前は仕事でヨーロッパに数ヵ月行ったそうだw

ハウスメーカーは仕事があるみたいだけど
むかしからやってる小さな工務店とかはマジで仕事が無いよな
今はハウスメーカーの下請け仕事してたりするよ
そこから仕事を貰ってる下職は・・・
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 12:15:43.22ID:???
求人みてたらセコカンの求人なんかは相変わらず多いんだなぁ
未経験でも年収400万以上、残業ほとんど無し、とか書いてるけど信じられんな
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:15.57ID:???
>>903
施工管理一級とかは経験年数無いとそもそも取れない
給料は500万は下らないけど日曜しか休み無い上に
早朝から夜まで仕事ってのが殆ど
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 16:29:12.46ID:???
中卒でも15年で取れるよ
職長1年以上やってれば指導的実務経験になるし
給料は元請より下がるが俺みたいに一次下請番頭でも会社によっちゃ600万以上貰えて
やりじまいで今の時間家に居られることもある
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 18:33:42.92ID:???
>>907
おれは指定学科専門卒で26の時には1級セコカン持ってたけどね
逃げ遅れて未だに業界しがみついて居る25年目
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/05(月) 20:04:15.89ID:???
中卒で職人16年目にセコカン取ったけど現場管理は地の極
現場経験の分職人に舐められる事はないけどハードな縛りざんすね
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:45.35ID:unyy0nF9
>>900
ほんまこれな年始からが見えない
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/06(火) 19:48:54.09ID:80v7zl6U
>>900
うちは、8月から今月一杯が全く無くて、あっても経費が掛かって赤字になったから、
その間は、バイトもしたし、知り合いに紹介して貰って、運送の仕事もしてる。
一応、11月半ばから来年の3月まではあるけど、それ以降は未定。
小さい工事や建物の規模がそれなりにある仕事もあるから、
とりあえずは仕事しながら、他の仕事を探すけど、見積もないし、話も無い状態。
工務店や大工は、本当に利益にならないから、
>>902の様に、下請けに入ったり、先が見えないから、廃業や転職した人も居る。
周りで忙しくやっている同業者も、地元に仕事が無いから赤字にならないように、
遠征しているけど、経費が掛かって利益は本当に少ない、ってぼやきながら仕事してるね。
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 07:31:34.73ID:???
リーマンショックの時もこの業界に影響が出てきたのは9か月後くらいだったから
今回も年明けヤバいという予想は、かなり濃厚と思われる
おれ自身もだが、60歳近いと転職も儘ならないから細々と食いつなぐしかない
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 08:01:15.34ID:xpfpCemi
資材置き場、駐車場、解約するかな
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 10:34:38.57ID:???
銭湯「つぼ湯」に2人以上での入浴はマナー違反か Twitterに疑問投稿で議論
https://news.nifty.com/article/economy/business/12144-811817/

https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-811817/thumb-12144-811817-economy.jpg

銭湯の「つぼ湯」は2人で入るものではない? ツイッターにこんな疑問が投稿された。
つぼ湯とは、通常の広々とした湯船とは異なる小さめの円形浴槽のこと。
投稿主がこのつぼ湯に浸かっていたところ、後から他の客が入ってきたというのだ。

これに対し、「つぼ湯の相席はキツい」「このタイプは1人用だなって認識でした」と理解を示す声があがった。
一方で、「1人専用と書いてないなら問題ないんじゃない」「別に気にしないけどな」という意見もあり、
賛否両論だ。スーパー銭湯2か所に、話を聞いた。

「決まりは設けていない」「1人で入ることを想定」
まず、スーパー銭湯「ユーバスRoyal高井田店」(東大阪市)の担当者は、
「1人で入らなければいけない」決まりは設けていないと答えた。

「当店で定めているつぼ湯のマナーとしては、1人ではなくあくまでも『1組』で入ってほしいということです。
ご家族や友人同士など、複数人が入ることは問題ありません。ただし、1組10分ほどで交代をお願いしています」
全くの他人同士の場合は、先に入っている人に「入っても良いか確認」するのが望ましいとのことだった。

次に、スーパー銭湯「西武秩父駅前温泉・祭の湯」を運営する西武レクリエーション(埼玉県所沢市)。
ここでは、つぼ湯は「1人で入ることを想定」して設計されているという。
2人以上で入ってはいけないルールはないが、「基本的には1人で入ってほしい」とのことだ。

銭湯によって細かなマナーの違いはあるものの、つぼ湯は基本的には「1人ないし知人同士で入るもの」と考え、
先客がいる場合は順番を待っておくのが無難のようだ。
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 11:46:27.23ID:???
>>913
40代後半だけど、今の仕事をずっとやってきて、
今の仕事に必要な資格しかないから、今からの転職は難しいね。
情報誌見て、上手く転職出来ても、今の年収よりも結構下がるね。
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 13:05:38.92ID:???
>>915
うちは、同業者と共同で使っていたけど、早くから支出を減らそうと話して、
資材置き場は7月の時点で在庫やごみを片付けて契約をやめたよ。
賃料5万円でも、使うほど資材もごみも増えないし、時間あるから分別出来るし、
大抵のごみは自分で処分してるから、今は自分の家の駐車場だけで十分。
>>917
まあ、普通にネットや求人情報誌も見たけど、本当に派遣会社ばかりだな。
しかも、派遣もハロワも含めて空求人も多かった…
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 13:39:07.90ID:???
>>919
ネット系の求人みたけど派遣ばかりだよね
それと年齢制限もあるし

地元で古くからやってた工務店がいつの間にか廃業してた
確かいま40代の息子も継いでいたと思ったのに
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 14:36:28.58ID:SN3xFTE4
ライバルいなくなるからいいな
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 15:01:32.15ID:???
>>920
もうこの道しかないと思ったら、派遣でも、日雇いでもやりながら、
合間で仕事見つけるしかないんだよね。
業種にもよるんだけど、細かい仕事を毎日やると赤字になるから、
施主に上手く説明して、1日分に動ける様にまとめてやるといいよ。
俺はそうやってるけど、その間は知り合いに紹介されて日雇いとかに行ってる。
意外と行ってみると分かるけど、今、日雇いとかの所には建設業界の人は多いよ。
この前は、そこに居たオジちゃんが、若い大工が2人来てたとか、
システムバスの組み立て屋が来てたとか教えて貰った。

年に数件しか取引してない会社だと辞めたのも分からないからね。
会社経営はFAXや手紙や電話で連絡来るけど、個人経営からは稀だね。
ただ、FAXや手紙は今の時代、別の意味で怖いけどね。
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 15:11:16.89ID:???
>>921
ライバルが減ったからって、状況は変わらんよ。
単価が上がるわけでもないし、元から仕事の絶対数が多い訳じゃないから、
地域単位じゃなく全国単位で相当減らないと無理じゃない?
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:53.27ID:uYNuHKGe
>>910
中卒頑張れ
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/07(水) 22:49:27.71ID:???
親方仕事無くて、知り合いの職人が忙しいから手伝ってあげてって派遣されたけど仕事の質が違いすぎて納得したわ
半年以上先まで埋まってるらしいし、依頼の電話もしょっちゅう鳴ってんだけどなんなのこの差
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 06:42:01.75ID:???
まぁ建設業なんて横の繋がりが全てだからな
仕事取れない仕事無いって奴は元々そこが気薄なんだよ
そういう奴はいずれ潰れる
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:50.13ID:???
仕事がないって言うのは
そもそも何か問題があったのかな?
仕事がある人はあるんだよね…
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:21.63ID:???
ウチの会社の元請の所も下請けで何社かグループあって回してたみたいだけど一番上位優先のグループが全部請けてるみたいで仕事回ってこない
普段応援程度の職人が仕事無くて集まってるかららしい
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 18:54:08.40ID:1WSuugRR
>>928
取ってきても遠いから嫌だとか交通費掛かるから嫌だとか言う職人がウチに居るんだけどどう思う?
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 19:14:30.76ID:AlxNLR6Y
>>937

それは談合カルテルやな
おもっくそ独禁法違反やで
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 19:47:26.49ID:???
>>940
まあ家庭の事情もあるから何とも言えない
俺が知ってる限りは介護かなんかで止まりに行けない人は数人いるし
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/08(木) 22:18:24.19ID:???
工事が来年に延期だのっていうのはすでに春先から聞いてた話だし
建築がこれからスタートなら設備電気はもう少し後になるのでは?
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/09(金) 06:49:22.32ID:fUYV1scl
下請け孫請けになると交通費って出ないだろ。
お願いされて行くならともかく現場貰ってる立場の人間からしたら中々ねぇ。
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/09(金) 08:14:41.24ID:QXC1QYUx
日雇いの仕事ってどうやって探すの?
派遣に登録?
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/10/09(金) 09:12:02.78ID:???
>>948
かかった分だけ請求したらいいんだよ
自分でやれないから外注してる訳だし
逃げられて困るのは向こう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況