今の給料制度は7〜8年前に定められたもので物価上昇を勘案されていないから時間の経過と共に賃下げ効果が出てくるんですよ。実質賃金が下がってることに皆さん気づいていないんです。消費税も8%から10%に上がったけど給料制度はそのままでしょ。皆さん茹でガエルと同じです。政府に文句いうけど会社に文句言うの忘れてるんですよ。私達の給料は下がってるんですよ。8年前と今の会社の経常利益、一人当たりの利益率を比較すれば一目瞭然、気付いてる人もいるかな?一人当たりの利益率は建託を大きく上回っています。株主は別として、暇な建託社員の給料の補填にまわされているんですねー。大パの業務負荷がこれ程までに高い理由がおわかりになりますか?笑いが止まらないのは社内の極小数の方々ですね。うちの会社だけではありません。今の社会の仕組みがそうなってるんですよ。