X



●●●●●カッター屋 Part6●●●●●
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 21:45:52.48ID:uepScwQv
ほれ立てたそを。スレ主
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/09(木) 06:35:57.88ID:InLt/9gT
忙しい疲れる 
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/09(木) 16:06:19.15ID:GJf77DQI
少し動いてきたよ。。
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/10(金) 02:04:17.99ID:uiL+Gen+
>>211
この調子だと23区の右側は年末にかけてバタバタしそうですね
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/10(金) 16:04:20.69ID:8MT41MYn
>>212
それはないね。

このご時世でそんな馬鹿な商売してるカッター屋はいないよ。
まさかこのコロナ禍で、商売を立ち上げる馬鹿はおらんやろっ。

個人ならともかく、株式会社になるのはおらんやろっ。
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/12(日) 10:22:57.41ID:U32H3BFT
仕事量あれば 法人の方がええんちゃいますのん。稼ぎましょう
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 19:58:42.76ID:???
東名集中が今週末から始まって予定見たら深夜の現場入ってそのまま昼間の現場の予定が入れられていて泣きそうです
0216(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/23(木) 06:53:50.26ID:7RcbrBH8
>>215
東名に入れるって事は、大手やなっ。

あそこか、あそこの業者かな?

サラリーマンは黙々と、こなすしか無い
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 09:23:04.32ID:x7TlCSqE
>>215
うちは徹夜からの朝現場など普通にあります
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/25(土) 07:46:13.71ID:WnNvi1zQ
>>215
〇辰か?
0219(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:08.04ID:e+foz06i
今は中国道の大規模リニューアルで
全国のカッター屋・ダイヤモンド屋
ウォータージェット屋が関西に集結してて
尚且つ業者が足りて無いと聞いたけど
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:58.80ID:S2eigLUK
>>218
え、首都圏のカッター屋はどこも昼夜普通じゃないか?
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/09(土) 04:30:04.80ID:6laYojff
東京忙しいでっか?
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/09(土) 19:22:36.74ID:???
ようやく東名集中が一段落。カッター、コアで上り下りを走り回って二週間でトラックの走行距離が2000キロ。
明日は久しぶりに完オフだあ、目覚ましセットせずにゆっくり寝ます。
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/12(火) 15:39:32.41ID:TeTTttm8
>>224
乙〜
しっかり休んで下さい。。
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 13:42:03.11ID:2gfpL6zB
>>224
お疲れ様です。大変でしたね。しかし、集中に入れない弱小カッター屋からしたらうらやましいです。
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/14(木) 20:13:35.93ID:???
>>225 >>226 ありがとうございますm(__)m
うちの会社も大手という規模ではないですがたまたま、今年は東名集中を手掛けている二社から仕事を頂けて西へ東へと走り回っていました。 ただ、一度、高速に上がったら複数の現場を一人でこなすので待機が最大6時間、普通でも2時間待ち。会社を出てから帰るまで24時間という日も何回か有りさすがに疲れました(^_^;)
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 19:43:36.38ID:Mjssl3BP
トラックの中じゃ熟睡できんもんね。
お疲れさんです。
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/21(木) 18:47:32.58ID:2m/2t7KL
中央道もやってますな、耐震 
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 12:20:02.56ID:pVMlWdWF
うちみたいな極小日雇カッター屋には、全く縁の無い話しです。
なもんで、羨ましいとも思えないレベルです。
とにかくご安全に・・
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:48.54ID:5oxwwY/o
あげ
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/25(木) 20:22:35.03ID:???
今年はこの時期になっても暇だね〜。
ところで先輩諸氏は墨だしの時にどんなチョーク粉を使用していますか?
自分はメガラインにチタン粉を使っていますがチタン粉は墨付きが良いけど抵抗が大きいのかすぐにメガラインのギア部分がへたれてダメになってしまうんですよね(^_^;)
良いチョーク粉が有りましたら教えてくださいませm(__)m
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/26(金) 13:50:07.43ID:iQYKc0Oj
>>232
それは無いやろっ。

ってか、まさか雨天には使用してないよね?
雨天に使用してないなら・・無いよ。
0234(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/26(金) 20:34:18.27ID:???
>>233 雨天時は使用していません。 メガラインの二倍速巻きのヤツを使用していますが内部のギアが半年程で駄目になってしまうんですよね(^_^;)
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/28(日) 04:44:27.64ID:00AavEQ5
>>2%4
2倍巻きなっ、あれ先端の黒色の部分がすぐ割られない?
とにかく楽な道具は壊れやすい、シンプルの物は壊れづらい。
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/07(火) 17:56:52.48ID:tIuY9PMV
お疲れ様です。
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/10(金) 14:43:05.16ID:/qvITXT1
あげ
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/13(月) 00:13:07.77ID:Pvaa90rf
>>232
粉が原因ではなく、巻き方とメンテに原因があるかと。
巻く時に先端を横、又は上に向けて巻くと粉が本体側に行ってしまう。その粉が本体と巻き込みホイールの隙間に溜まってしまうとハンドルが重くなる。そのまま使うとプラスチックのギアが削れてダメになる。対処方法は、ギアが少しでも重いと感じたら1度バラして掃除する。たいした手間ではないし確実に長持ちする。私は2倍速で5年以上使ってるけど全然まだ大丈夫です。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:45.63ID:q+Agn6tn
>>238
ほぉ〜それはナイスな情報やっ。
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/14(火) 19:33:18.61ID:???
>>238
おぉ〜すごい情報φ(..)
因みにメガライン用の糸ってチタン粉使うと細くなって来てラインの付きが悪くなるじゃないですか。 同じ3ミリのパラコードならば細るのが多少は持ちますかね?
0241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/17(金) 18:50:02.57ID:2+nWnT9s
私は年1回くらいのペースでヒモ新品に替えてます。
他のヒモ試したけどチタン粉のノリが悪かったです。
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/18(土) 21:33:13.09ID:9wZjNqPi
皆さん、お勧めのトラックはありますか?

自分は平成21年のエルフの3tonですが天井が低いので次回はキャンターのハイルーフが良いと思うのですが、どうでしょう。
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/20(月) 19:22:51.10ID:x7wd1NEg
キャンターはMTなら良いけどATは故障多め。
最高速度は多分エルフより早い。
キャビンの広さは多分デュトロが一番広い。
低さを気にするならどのトラックもハイルーフにしないと。
速さ1キャンター2エルフ3デュトロ
広さ1デュトロ2エルフ3キャンター
小回り1エルフ2キャンター3デュトロ
故障多め1キャンター2デュトロ3エルフ
知人から仕入れた情報と個人的な見解です
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 13:41:41.25ID:WvRKZlPI
>>243
ありがとう、凄い情報でした。
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/27(月) 15:41:32.33ID:???
今年も取り敢えず一段落しましたな(^_^;)
年末年始に仕事が入っている方はご苦労様です。 オフに入った皆さんは身体に気をつけて休みをお過ごし下さいm(__)m
来年もご安全にσ(o・ω・o)
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/31(金) 16:41:46.63ID:DgfrKevs
お疲れ様です。コンクリート15cm1発切りでは、クライムと仲山どっちが速いのかな?
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/01(土) 22:32:57.17ID:j+MGNFHW
>>246
20センチまでの1発切りなら間違いなくクライムです。
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/02(日) 20:12:09.21ID:+bvufwPm
あけおめ
0249(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/03(月) 20:01:29.48ID:xJg7R6KH
247さん
ありがとうございます。
あとコンクリート1発15から20切りなんですがクライムのミッション無しの40切りと
ミッション有りでは、やっぱりミッションがある方が速いのでしょか?
教えて
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/03(月) 20:01:29.76ID:xJg7R6KH
247さん
ありがとうございます。
あとコンクリート1発15から20切りなんですがクライムのミッション無しの40切りと
ミッション有りでは、やっぱりミッションがある方が速いのでしょか?
教えて
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/03(月) 20:03:13.71ID:xJg7R6KH
下さいm(_ _)m
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/04(火) 08:31:21.15ID:aG2+/UZy
もちろんミッション付き。
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/04(火) 14:44:45.16ID:TDcBx3t/
>>250
クボタエンジンでの比較ですよね?
40切りだとエンジンからメインシャフトにベルトがダイレクトに行ってるので20センチまでなら最強です。が、それ以上のサイズになると周速合わすのにエンジン回転をだいぶ落とさないといけないので小口径向き。
ミッション付き(50)クライムは、エンジン⇒ミッション⇒メインシャフトの為、ロスがある分40クライムより20センチまでは少し落ちます。かわりにミッションがある分大口径でも楽に切れます。
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/04(火) 21:43:36.28ID:V9n5ibZW
こと細かく説明していただいてありがとうございます。
とても勉強になりました。
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/05(水) 18:06:14.10ID:EE07ehiI
25cm以上や50cmをガンガン切るならミッション付でしょう。
20cmまでをメインにするならミッションつきは要らん。
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/06(木) 23:59:58.69ID:hcomZGtE
1800の40切りしか使った事がないのですが乗り換えるとしたら
クライムのミッション無しがいいのでしょか?
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/07(金) 00:51:35.76ID:dcLLfNhL
個人的には、AZZ405が気になっているのですが
CO15から20cm1発切りでは、クライムと比べるとんな感じでしょか?
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/08(土) 02:19:57.83ID:+DSWlqrB
アズ405の方が間違いなく良いと思います。最初の金額は高いけれど3年ぐらい使うと大して変わらない。故障が少ない、チューブの穴あきかベルトが切らるぐらいかな。
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/08(土) 19:15:52.18ID:cJiFNgFh
20センチまでならミッション無しの40クライムが最強かと思います。
ミッションが無い分パワーロスが無くダイレクトなので同じクライムでも40切りのほうが早いです。
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/08(土) 20:01:52.43ID:???
AZZ405使ってますが確かに故障は少ないです。 クライムとの比較で良く聞くのがAZZはフレームが柔らかいので歪みが出やすく頻繁にゲージ合わせが必要だとの事ですが週1でゲージ合わせを行い50時間毎のオイル交換、100時間でのフィルター交換をしてベルトの緩みを注意していれば変な故障は少ないです。
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/09(日) 06:56:37.10ID:X6xraAYM
>>256
ってか、クライム使ってるならクライムやろっ。
部品やブレードカバーも使い回し出来るもんね。
ミッション付は上でも書いてあるけど、20cm以下をメインで切ってるなら無しを選ぶし、2台以上持ってて深切りをメインとするならミッション付だよね。
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/09(日) 18:10:43.68ID:KKquiPYN
ありがとうございました。とても参考になりました。
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/21(金) 19:37:26.34ID:???
寒い日が続きますね〜(;-ω-)ノ
昨日、夜間でカッターとコアの現場に行ったらホースからこぼれた水でゲートがあっという間にツルツル氷に( ノД`)…
夏の暑さも辛いけど真冬の寒さもキツいですね。皆様、身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいませ。
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/26(水) 10:38:40.87ID:xJgZK+ir
しっかし、動噴やホースが凍ってマイるよ。
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/03(木) 07:21:58.45ID:zP8XOESl
花子
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/03(木) 15:43:53.48ID:TtV7HaJJ
お疲れ様です。
この前ガスの工事で本管を1キロ切って来ました。
その時は、AS5=90円で施工させて頂きました。
後日追加で引き込みを9ヶ所切ったのですがmいくらが妥当でしょうか?
500m内で9ヶ所、1ヶ所10mほどです。
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/04(金) 10:45:00.07ID:???
人件費ガソリン交通費カッター消耗品いれて一キロあっても 90円
察するわ コンビニでバイトしたほうが効率よく利益でる
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/04(金) 12:05:26.58ID:5A0vILyf
>>266
何年カッター屋やってるの?

こんなのまともに答えるカッター屋なんていいひんやろっ。

しかも今どきas5cmで90円って、バキューム使って、更に洗浄機で洗って・・。
花子じゃないんだから・・。
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/05(土) 18:45:39.53ID:gbh0YzeI
アホだから花子は70〜80だと思いますが、
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/05(土) 19:05:15.97ID:e/qSALfl
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。中年太り糞デブ。
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/06(日) 07:06:11.41ID:5kqPlXv0
多分70〜80円と思いますが?
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/07(月) 18:12:46.78ID:pOSlcfol
半日で終わって次の現場に行ったから30,000くらいならいいよね。
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/10(木) 15:15:25.69ID:jynpPFDH
雪が降るみたいやから、今日は休みやっ。
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/21(月) 12:16:15.34ID:B2kZGUcm
あげ
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/25(金) 08:21:50.45ID:XbtM5Yzq
明日っから、暖かくなるらしいね。

凍結が無くなると助かるんだが…
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/01(火) 18:45:55.06ID:dDUyyf2p
質問なんですが仲山とクライムでは、ミッションの位置がエンジン側とシャフト側なんですが効率がいいのはどっちですか?
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/02(水) 12:03:30.59ID:El4ABGvD
>>276
効率というより、重量配分の方が大切じゃね。効率なんて、さほど変わらんやろっ。
強いて言えば、ベルトをなるべく短い物を使えるかじゃね?
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/05(土) 20:18:12.79ID:/vaG7V/0
なるほど、ありがとうございます。
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/06(日) 22:39:53.92ID:Ge9QJWV3
オクトのウォーターリサイクルって結構高いけど使い勝手は、どうなの?
台数ある会社は、全部乗せるつもり?
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/08(火) 06:16:40.99ID:OlTZqs7d
>>280
今は、漉し太郎にしてもオクトにしてもまともに別けてるなんて事はしてないよ。
写真を取って、後は…だよ。

100%漉してたらカッターなんて切ってられないよ。2名オペなら可能だが…
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/16(水) 22:18:31.09ID:6gJbEZSa
今はリサイクル式より、分離の方が手っ取り早いやろっ。
なんせリサイクル式はメンテナンスが大変だよ。
0283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/07(木) 01:11:29.78ID:o1kyDZ/9
分離式ってどこのメーカーのやつ??
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/07(木) 14:06:25.97ID:p1lvoUUn
>>283
分離式って、布袋君の事やろ。

ローリータンクも…分離式だね。。
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/08(金) 22:25:00.27ID:nGlgedkI
なるほど
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:59:55.52ID:YjeNb25y
最近よく乾式を見るけど、需要はあるの?
なんか雨の日は切れないって噂だけど…
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 16:43:42.75ID:EDHxmtEU
>>286
元請けが汚泥処理をしたくない現場などで要望があります。その場合は切り粉は持ち帰らず元請けに渡しています。なので
乾式の単価は高めに設定しています。
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 21:24:13.24ID:XLFVE0+x
>>287
なるほど…確か、単価は3倍とか言ってっけっ。
舗装厚10cmまでならなんとか使いもんになるが、スピードは圧倒的に遅いもんね。
舗装厚5cm、もしくは目地切り専用機だね。
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 14:17:20.15ID:d64yqLlm
地方だけど暇
一週間仕事ないとか初めて
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/21(木) 07:32:17.53ID:ASapPd0J
>>289
うちも、同じく…(汗)
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/24(日) 10:24:08.36ID:xGCiBVZg
切断試験
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/24(日) 10:24:43.55ID:xGCiBVZg
切断試験?
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/26(火) 12:10:44.04ID:wyGutk+k
 大助社員の反乱…『もうシベリアには行きたくない』
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/26(火) 12:26:08.46ID:dCQVXXUn
シベリヤ?
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:39.28ID:dj0est6c
暇だわい。。

マジで事業復活支援給付金を申請するかな。皆はしたのかな?
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/10(火) 11:49:14.22ID:WsXjEdi2
大助の所、看板を横文字にしたね。
『DAISUKE CUTTER』ってウケるね。
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/14(土) 17:30:51.80ID:p60kmI0W
ガソリン高くて単価上げた。
上げないと簡単に死ぬ。
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:03.14ID:9qlElUAv
>>298
今だに保証が8000円っていう馬鹿みたいな所もあるからね。
厳しい…
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/16(月) 00:45:12.14ID:NfjFJKOl
大体、トラックに機械に燃料に高速代
ほぼ全てが値上がってるのにカッターの値段安すぎるんじゃ
バカな一部の会社が値下げして客引きしてるから業界全体が苦労するんよ
カッター切らなきゃ仕事にならんのだから、もっと強気な単価にしてもいいと思うんだが
0301(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/16(月) 07:46:02.10ID:OFPozUgD
0助花0
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/21(土) 20:57:08.91ID:Egm6vlWm
暇すぎ
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/23(月) 19:20:30.85ID:ClGLMZXC
今度デッキスラブ切るのですが厚みが12cmでデッキの部分は、切らずに鉄筋だけきって
切り込みだけなんやけど単価どの位が良いのかな?トラックは、下でまとめて切れなくて
手まち込みです。あまり安いと皆さんに迷惑かけるので教えて下さい。
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/23(月) 23:07:22.93ID:ClGLMZXC
乾式カッターって横に集塵機が付いてるのと前に付いてるのがあるけど
使いがっては、どっちがいいのかな?
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/26(木) 08:40:12.39ID:gV3vOWS8
>>303
鉄筋だけっていうか、鉄筋コンクリートだけを切るって事やろっ。
なら、18インチのブレードとバキュームも吸うんだろうから、やはりメーター単価は2000ー1500円やろ。
保証は半日の25000円でいいやろっ。
0306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:33.52ID:Qrq7mnOe
ありがとうございます。聞いたら1キロあるみたいなんですが
1,500から2,000ですかね?
0307(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:49.58ID:Qrq7mnOe
16インチならどうですか?
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/29(日) 03:06:04.41ID:kvcCY4Tm
>>307
1kmもあるなら…どうやろっ。。 にしてもバキュームを使うんだから、やっぱ1000円前後は欲しい所やろぅ。
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/31(火) 20:09:00.33ID:???
昨日の現場、t=50で1日仕事の指示で現場に入りおおよその説明を聞き切り始めて約500メートルを昼休憩込みの14時過ぎに終了。監督が現場を離れていたので後片付けをして電話連絡して伝票を書いて到着を待っていたら到着一番に『こんなに早く終わるとは思っていなかった、まだ説明していない取り入れの横断が有るのでそれも切って欲しい』と。いやいや、最初に全部説明してくれたら管路切るついでに切ったけど(^_^;)うちの会社の規定だとおそらく時間縛りになるので高く付くのに段取りが悪い担当だなとつくづく思った。 たまたま、次の現場が無いから良かったけどキツキツの日程ならば半ギレしそうだな。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/31(火) 23:45:53.56ID:h8e6Es6v
>>299
バガバガシクてうちは辞めました今は万にしてます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況