X



水道屋総合スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 15:18:50.09ID:???
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558908882/

水道屋総合スレ53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1545629920/
水道屋総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1523061179/
水道屋総合スレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1500241826/
水道屋総合スレ50
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1481316786/
水道屋総合スレ49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1470435792/
水道屋総合スレ48
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1462361138/
水道屋総合スレ 47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1455972818/
水道屋総合スレ 46
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1448095712/
水道屋総合スレ 45°エルボ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1436833943/
水道屋総合スレ 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1422601794/
水道屋総合スレ 43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1411955919/
水道屋総合スレ 給湯温度は42℃
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1395974437/
水道屋総合スレ ヘルメ→シール41周目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1380326789/
水道屋総合スレ PP40o
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357543690/
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:27.66ID:???
>>718
下水が通ってない地域とか
普通に排水が全部河川に流入してるから
河川だけじゃなくて井戸も汚染してる
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 19:26:55.94ID:???
今日蛇口の内部交換できてもらったけど、家の中キョロキョロ見て、蛇口見つけては、これはもうやばい、いつか水漏れして大変ですよってもうずーーーーーーっとしつこかった。こういうものなの?
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 20:23:11.61ID:Yk27ackg
そんな業者キモすぎるだろ
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 21:04:31.55ID:eHuypVR6
キモい客だな。クラシアンがお似合い
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 21:10:07.23ID:???
>>721
訪問販売系の無料点検みたいだな
「無料点検です」からの別に問題無いのに「修理しなくちゃいけない」

もう二度とそこは使わないに限る
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 08:20:17.05ID:???
今度、外観だけで何の部品がどのようにヤバイのか聞いてみてほしい
蛇口の漏水なんてぶっちゃけ見える範囲の漏水なんて、水栓手前のバルブ閉めりゃ止まるんだから、破損してからで問題ないよな
一日でも使えないと死んじゃうなら別だけど
0729(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 17:06:31.53ID:ah/9NR2K
クラシアンとかマグネット水道屋の顧客名簿って高値で取引されるらしいね
シロアリ駆除とか屋根痛んでますとか色々来るらしい
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 21:57:32.49ID:???
給湯管が銅管の場合、継手部分のピンホールは必ず経年劣化で起こりますか?
築35年の物件をリフォームしますが、給湯管を架橋ポリに更新するか迷ってます。
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 22:54:06.55ID:???
書き込みだけで判断するならポリ菅やっとくべき
あとでどんな難癖つけられるか分かったもんじゃない
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/13(水) 23:08:40.50ID:???
リフォームとか、やりようによっては
人体じゃ絶対にできない血管の新設が出来るんだから俺ならやるけどな

予算による、値切られまくったら
あと5年後ぐらいに死ねよって放置するけど
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 07:38:17.81ID:cA5IQuUa
銅管のピンホールは継手部分に限らないのが厄介
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 08:34:43.74ID:???
皆様、ありがとうございます。
今後のクレームも考えてお湯のみ架橋ポリに更新します。
水はHIで状態も良さそうなので残します。
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 10:12:02.83ID:cA5IQuUa
水質はどうかな
個人的には線路や鉄塔の近くは多い気がしてる
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 06:26:46.06ID:sfBwK/97
鉄塔近くは白血病発症する人が多いらしいな。
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 06:26:46.45ID:sfBwK/97
鉄塔近くは白血病発症する人が多いらしいな。
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 22:53:08.16ID:Fyqi+lSU
>>744
でも高圧は危ないだろ 影響ある思うけどな 色々あれだけうるさいんだから そんな仕事したことないならごめんな
0747(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/15(金) 22:55:29.92ID:Fyqi+lSU
>>746
抜けてた水質云々は別にしてな(´・ω・`)
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:05.87ID:???
鉄塔のそばは電磁波で細胞分裂が活発になって野菜がよく育つと聞いたことあるな。
人体にとっては無駄に細胞分裂が活発になればその分ガンが発症する可能性は早まるかもしれん。

だから鉄塔の近くで家を建てる人の中には電磁波を防ぐために外壁の内側に鉛だかのシートをいれる人もいるらしい。
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 18:05:08.25ID:???
洗濯機の排水口から逆流してきた水って衛生的にどう?
床水浸しになって一応拭いたんですが
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 18:07:23.18ID:???
>>739
戸建てレベルなら関係ないけど
ボイラー室あるレベルの設備で
無知な奴が配管設計すると
流速、管径の設計を間違えて
ピンホールだらけになる

最近銅管扱わないからその有名な現象をど忘れした
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 00:01:01.90ID:NXBOU3L3
携帯の電波塔の近くに住むと癌になると
税理士が言ってた
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 02:17:56.57ID:???
>>753
賃貸マンション
トイレの詰まり直してる途中で洗濯機の排水口から水が逆流してきちゃって水浸し
めちゃくちゃ掃除したし水も無色無臭だから大丈夫だと思いたいけど不安になってきた
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 02:24:45.03ID:???
なんだそれ
もしかしてこうなってるんじゃないか

トイレ−−−
       |−−
洗濯機−-−

排水溝の合流地点より先が詰まってるから
トイレの水が洗濯機側から出てきたってことか?
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:51.63ID:pq43nj4O
おいおい、便器から下水道全て
コロナウィルスに汚染されてるみたい
気をつけてな
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:10.79ID:K5w19ciB
個人的ルールでトイレの汚水は外部マスまでは合流させない決まりだわ
みんなそうかと思ってたけど違うのか
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:09.07ID:???
うんこ出てきたからって掃除して消毒する他どうするんだ?
拭いたなら居酒屋の厨房の床より衛生的だから気にすんな
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 11:56:28.03ID:XWJR5dQo
洋式トイレの床下汚水管の立ち上がりから分岐してボイラー排水に取り出してる家があった
ボイラー室周りが下水臭い臭いって
当たり前だろ
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:52.09ID:???
エコキュートとヒートポンプ間の10aの架橋ポリから水漏れしてる。
これを13の架橋ポリに交換したらエコキュートになんか問題でるかな?
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:38.03ID:jzlKd850
10Aのアダプター持ってるならそれもあり
あとエコ〜ヒートポンプ間は温度指定がちょっと厳しかった気がする
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 17:09:03.08ID:???
専用管使わないと早くて3年で漏れるぞ
架橋ポリの耐熱限界の温度と、エコキュートの渡り管高温側の温度比較してみ
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:04.63ID:jzlKd850
架橋ポリでもエコキュートOKなのあるんだよ
たしか三菱とどっか2社くらいエコキュート側で指定してる
調べてみると確かに他のメーカーより耐熱温度が高い
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:15.25ID:???
架橋ポリがあんまよくないのは理解してるんだけど、10から13にしちゃうのはどうなん?やっぱ問題あるの?
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 20:29:43.93ID:???
>>775
逆に何か変わると思っているんですか?
13で施工しているのも見た事がありますが
破損するリスクは同じだと思いますが
0777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:59.31ID:jzlKd850
まぁ太くなる分だけ熱損失も増えるから良いことは無いとは思う
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 21:19:27.58ID:???
>>776
どうしても当日に修理しろって客がいたのよ。仕方がないから手持ちの13の架橋ポリにしたんだけど、後でエラーが出たとか言われて気になってたんです。
オレ的には大丈夫なつもりでやったんだけど、よかったのかなーって思ったのよ。
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:04.95ID:???
いつもエラーでたらメーカーに言えって言ってたんだけど初めてクレームがきてどうしたもんかとなった
0783永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:12.35ID:j25g1c0D
永和信用金庫は客を騙して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた残虐な信用金庫です
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/19(火) 06:48:53.93ID:???
>>782
答えはとりあえず、クレームというか、自分が施工したんだから見に行くしか選択肢無くね?
常識だろ
0785永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:46.66ID:j25g1c0D
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、日本の信用金庫は恐ろしい
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/19(火) 15:13:23.81ID:KuIBWLMT
むしろ今の時代に三層管の在庫持ってないとか信じられない
架橋ポリなんて露出しようもんなら給水ですらダレるのにいくら指定されてても伸縮が激しくて使おうとは思わないな
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/20(水) 17:08:10.73ID:???
>>772
>エコキュート側で指定

それで漏れたならメーカにクレームやな
おまえの施工不良じゃなければだけど
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/21(木) 09:10:27.41ID:???
アルミ複合でも内層PE-Xcじゃないと駄目で最近はフッ素管が普及し始めた事まで調べたがあってる?
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:35.69ID:S+WjtKrY
フッ素管なんて単価が糞過ぎて三層管で上等だよ
各メーカーで三層管推奨してたんだから仮に問題出てきてもこちらに落ち度は無いから回避出来るし
露出の給湯管でもダレないで予算無いとこなら配管カバーも不要で使い回せるし三層管で上等よ
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:37.85ID:fOO8euCN
適正価格を教えてください

古いマンションで、ベランダの給湯器の給湯管が劣化して漏水しています
緊急で来てもらい金属ではない管に替えてもらいました
金属の管の方は、建物が建ったときからのそのまま30年前の代物でした
ざっと工費が2万円その他雑費材料費、で2万円、5万円弱の請求ですが
これは適正ですか?
作業時間は途中、保温材を購入に行かれたため、2時間弱くらいで終了しました

いま暮らし餡に聞くと工費は、こちらも2万円でしたが
材料費は1万円くらい、と教えてもらいました
大手?より1万円以上高いように感じます、ボラれていますでしょうか?
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:56.53ID:NGFAAOkE
緊急で呼んどいて何言ってるんだ?
5万じゃ安いくらいだ。25万払え
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:24.26ID:???
こちらの都合に合わせてくれたら3万。
緊急で行ったなら4万から6万。
何故緊急で呼ぶのか理解できないけどね。
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:28.30ID:+H+BXutX
緊急なら5万円程度でしょ。2.3万でやるとかあれば下請けに使いたいわ。
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:33.52ID:fOO8euCN
レスを有難うございます
小さな水たまりがベランダにできていて、自分は焦ってなかったのですが
管理会社が焦って探してくれたようです
その設備会社は、我が管理会社から声がかかった事は一度もなく
この建物に来たのも初めて、という事でした

ジョイント3200、アダプター2400、フレキ500L1500、保温材3200
雑材消耗品2000、移動費3500、諸経費5000です
諸経費くらい安くしてもらいたいです
コロナで金がまったくないので、泣きたいです(人口100万の地方都市)
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:41.13ID:fOO8euCN
また、家にあるタオルを「捨ててもいい雑巾があったらください」
と言われ渡しましたが、5千円も諸経費を取るなら
雑巾代金として500円請求したいです
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:41.28ID:???
>>792
緊急で呼びつけられたなら5万くらいなら安くはないかもだけど、ぼったくりでもないだろ。
無駄に良心的なやつなら安くやるやつもいるかもしれんが。
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:11:26.66ID:???
緊急ならそれくらい普通
この価格がボラれていると思うなら自分で調べて修理したらいい
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:24.68ID:???
皆さん、有難うm(_ _"m)
ボラれてない、との意見が多く少し落ち着きました
管理会社にクレームを入れようかと思いましたが
素直に払います。給付金が早く来てほしいです

忙しい中、レスをありがとう!良い週末を!
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 22:27:17.58ID:NGFAAOkE
俺はキチガイは登録しておいたほうが後々の為になるから是非クレーム入れてほしいな
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 23:28:28.68ID:???
>>802
既に何度も騒音問題でクレームを入れてるので
クレーマーフラグは立っていると思います
急いで、特に利用歴のない会社を派遣してきたのも
こちらのクレームを恐れていたのかもしれないな、と
思ったりしました・・・

まぁ、それはさすがにないかな?笑
話を聞いてくれてありがとう!
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/22(金) 23:28:58.27ID:???
本来の仕事を途中やめにして治しにきてるってわかってないんだろな
事務所待機してるわけじゃないんだぞ
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:55.81ID:sehZCl+q
購入したマンションの洗面所の間口が1430mm程で洗濯機と併設しなきゃならないんですが、750mmの洗面台はやめておいた方がいいですかね?洗濯機蛇口の高さも110cm程なので壁ピタ水栓を付けなきゃなりません。
リセール考えたら600mmの洗面台にしておいた方が無難でしょうか?
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:01.63ID:???
ここは水道屋スレだから水道屋の都合で言わせてもらうと750でも600でも好きなの付けろ
あとで都合が変わったらまた交換してくれ
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/24(日) 17:15:51.85ID:???
ノーリツの洗面化粧台が安くて薦めやすかったのに
なんでも良いよって言われたら何使ってる?
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/24(日) 20:30:38.92ID:???
陶器なんてイナとかでいいよな
シャワートイレもウォシュレットじゃなくてイナとかその他メーカーの安いヤツ使い倒して交換でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況