X



水道屋総合スレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 15:18:50.09ID:???
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558908882/

水道屋総合スレ53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1545629920/
水道屋総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1523061179/
水道屋総合スレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1500241826/
水道屋総合スレ50
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1481316786/
水道屋総合スレ49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1470435792/
水道屋総合スレ48
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1462361138/
水道屋総合スレ 47
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1455972818/
水道屋総合スレ 46
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1448095712/
水道屋総合スレ 45°エルボ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1436833943/
水道屋総合スレ 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1422601794/
水道屋総合スレ 43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1411955919/
水道屋総合スレ 給湯温度は42℃
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1395974437/
水道屋総合スレ ヘルメ→シール41周目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1380326789/
水道屋総合スレ PP40o
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357543690/
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 07:47:54.02ID:???
洗面鏡なんて差込端子でコード伸びてること多いんだから、はずしてケーブルぶっさせば済む話
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 08:31:29.31ID:HtZrXMT4
>>558
それだけは絶対に無いw
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 16:00:05.66ID:???
近所の水道屋が、この時期になると毎年、8寸位の塩ビ管を60セン位にカットして100本位同じもの作ってるけど、何に使うかわかりませんか?毎年毎春なんで不思議なんで…
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 21:26:21.21ID:???
ケレップ交換だけとかローポンプだけとかめっちゃ簡単な作業っていくら取ればいいの?近くについでがあって寄れる感じなら数千円でいいんだけど、一件のために出向いたなら15000くらいはほしいなーと思う。高いってキレられたりもする。あかんのけ?
0573(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 22:13:32.97ID:???
3-5,000円。だけど地域とかにもよるかもね。都会で駐車場なく、いろいろ不便ならもう少しもらったもいいかも。
0574(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/14(火) 22:16:34.98ID:do6YJ3At
俺もケレップ交換一箇所大体5~6千円だな
二箇所目からは+1500円くらい
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:43.29ID:jyi9GAu5
毎年はち切れるんだよ
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/15(水) 17:21:10.76ID:???
いや、はち切れるなら次の年に太いのに変えるだろ。学習能力ないなら知らん。もしくはキツクしたら下に下に伸びるとか。
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/15(水) 21:34:13.12ID:ZQ61nLjU
>>578
春先に多いからなぁ…。
隣にぺぺ置いてなかったか?
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:17.61ID:EVkl6Q5I
矢野ぺぺのことか
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 13:52:57.80ID:???
ゴム輪受け口の挿入にぺぺ使ってるのを見た事あるけど普通に専用の滑剤の方が安いだろうって思ってたけど違うのかな
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 14:33:27.21ID:S8cVY7tD
専門のかたに質問させてください。
「EGジョイント」という一般配管ステンレス鋼管用のメカニカル継手がありますが、仕事や個人で使ってみたことある人いますか?
私の場合他に選択肢がないため屋内のステンレス鋼管の給水配管のジョイントに使いたいのですが、抜けてしまうのが怖いのですが
実際はどんな感じでしょうか?
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 14:52:14.52ID:???
>>584
肉薄のSUパイプならメカニカル継手前提なんだから怖くて使えないなら肉厚のステンレス管に変えてねじ切れば良いだろう
メーカーが製品として出荷しているモノが心配で掲示板で見も知らずの奴の書き込みで大丈夫って言われたら安心するのかね?
配管より先に脳みそを直した方が良いんじゃねーの
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 20:00:00.59ID:S8cVY7tD
そりゃメーカーより消費者の意見参考にするでしょう?w
なんのためにレビュアーがあるのか、意見も聞けないとか
そもそもなんで昼間から喧嘩腰なんだコイツw
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/16(木) 21:27:34.03ID:B8G7BDTz
>>584
モルコは楽だよ。
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/17(金) 08:28:14.52ID:???
>>584
EGジョイント何回か使ったことある。
古い現場は10年近く経過しているけど問題なし。
架橋ポリと同じ感覚でSUSもこなそうとすれば一択なのかな。
くるくる回るから配管固定に難がある。
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/17(金) 15:28:00.10ID:???
ステンレス配管ならナイスジョイントだなぁ。あれも動きやすいから固定しにくいけど。
ねじ込みが一番だろうけど漏水しまくってる現場見て使う気なくなったわ。
みんなステンレスのねじ込み配管はシール材何使ってる?
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/17(金) 18:45:04.70ID:???
役所によってはプレス式は駄目で拡管なら良いというところも。
耐圧に差があるとか。
そんな事があってウチもナイス。
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/18(土) 15:10:54.72ID:???
ナイスはバルブが漏れるからお気を付けて
メーカーに聞くと想定内らしいよ(基準内)
リークして当たり前って・・・
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/19(日) 09:57:28.42ID:???
電動トーラー作業について教えて欲しいんですけど、台所の排水の詰まりを直したんだけどその際の工事金額が合計で22万かかりました、そのうち電動トーラー作業というのに12万程かかったようですがこれって普通なんですか?
急な話で私に相談する事が出来ずに妻が全て対応したのですが、、、
因みに排水の台所側と外から距離にして3mも無いくらい電動トーラーを通して、作業時間は2時間程度だったそうです。
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/19(日) 16:36:35.08ID:???
つまり抜き業者呼ぶのは最後の手段

あいつら持ってる道具が水道やの10倍とかだから高いよ
トーラー60万を3台、管内カメラ350万とか平気で持ってくるからな

だから俺らも普段は呼ばない、呼ぶ時はある程度の高額見積り覚悟しないとな
高いとは思うが残念だけど妥当
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/19(日) 18:27:01.06ID:???
アパート外部の起点マンホールから浄化槽間を高圧洗浄して詰まり直してもらったが、五万だった。区間30m
油が石鹸のように塊なった状態で浄化槽内に出たことあった。その塊を汲み取り計七万。
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/19(日) 20:50:34.22ID:???
マグネット水道屋は固定費が半端なく掛かってるから今のように市場が冷え込むと
1日で10日分くらいは稼いでおかないとならないからな
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/20(月) 16:43:57.26ID:0ccaHtId
>>594
戸建?
詳細な現場見てないからあれだけど作業時間と距離から想像して
ごく普通一般的なレベルの話をすると2〜3倍以上はふっかけられてる
俺なら一日仕事でも5万以内でやってやったのに
5万でもふっかけてない?って言われそうでビクビクだわ
一般家庭のつまり抜くのにトーラー作業だけで12万も貰えたらトーラー洗わないで一現場で使い捨てだなw
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/20(月) 22:18:24.93ID:???
>>603
どこの普通の水道屋が24時間365対応で最短20分で出向く態勢取ってるんだ?
5倍だって安いだろう
0605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:45.92ID:???
>>604
オレ個人で自分で集客して緊急修理ばっかりやってるけど、5倍はぼったくりすぎだろ笑
普通の水道屋がメインの仕事の合間に来るのより高くなるのは当然と思ってるよ。
ちなみにローポンプで15000くらい。これでもちょっと気が引ける。
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/21(火) 08:32:40.68ID:???
何十万だろうが客が納得してるならいいんだけどな
訪問販売の布団屋や健康食品のやからと変わらんからな

あ、もしやそいつらがクーリングオフし難い業界にシフトしただけか
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/21(火) 16:55:13.40ID:???
誰もが適正価格知ってるのならボッタないけど
リフォームとかわからないからとゆって値段言いなりだからな
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 09:15:12.07ID:???
素人です、給湯器の耐熱塩ビ管が割れたので塩ビ管を途中でカットしてジョイントを噛ましたのですが、その際膨らんでいたのか、ジョイントにはまらなかったのでサンドペーパーで削って接着剤つけて無理やり1cm差し込んだのですが抜けたりしませんでしょうか?
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 10:21:25.62ID:AVbT+7Pe
接着剤はなにを使いましたか?
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/22(水) 11:14:48.59ID:pG+MqfFv
三密だな家庭訪問
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 09:10:26.35ID:???
American standardの小さい便器にシャワートイレ付けたいんだけど
リクシルの旧カスカディーナ専用てのを付けたことある人いますか?
合うかなあ、どうだろ
0624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 12:28:18.09ID:???
近所の水道屋さんは配管が曲がってて取れなかったつまりをコンクリ割って取り除いてマスを作ってくれて57000円でしたよ。こないだは土曜日につまってマグネットのところに頼んだら35000円でした。やっぱり町の水道屋さんは親切ですわ
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 15:07:13.08ID:tJjTH/cC
>>622
俺もそれくらいはとるけどな
最低ラインで15万だな
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 16:06:23.04ID:???
最近人が住んでる家とかアパートの部屋とか修理に行くと喉とか胸がチクチク痛くなるんだけど、ストレスだよなあ
その家でコロナウイルスに感染したってすぐに症状出るわけないのはわかってるのにさ
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 16:48:05.09ID:SnDRqNme
脅迫障害だろう
まずは心療内科にいけよ
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 17:21:29.63ID:SnDRqNme
素人に限ってどんなに高くってもとか、絶対にとか簡単に言うよな
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 18:50:24.94ID:???
>>635
じゃなんでその業者に頼まなかったんだ?
後出しで「うちならもっと安く出来たのに」なんて言う業者はもっと信頼ならないぞ
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 18:57:26.39ID:???
水道、排水関係の業者も本当ピンキリなんだな
その後だいたいの妥当な金額や作業内容について
指定業者に問い合わせたら30分くらいめちゃくちゃ丁寧に解りやすく教えてくれた
客の困ってる気持ちにつけ込んでくるボッタグリ業者もいる中、こういう真摯にプライド持って働いている業者もいてくれることは本当ありがたい
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 19:03:33.04ID:???
>>639
それはもうあとの祭りだよ
緊急だったからよく調べずに頼んだこっちにも原因があるね
区や市が指定している水道局に頼むべきというのが分からなかった
今後もし頼まなきゃいけない時の勉強になったわ
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 19:04:48.11ID:???
現場を見ずに断言するやつは信用できんわ
まして素人が口頭で伝えた情報のみとか、、、
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 19:11:40.74ID:???
現場を見なくてはなんとも言えないところだけど、というのは前置きしてたよ
プロだからこそ素人が話した内容でだいたいの作業内容と金額は推定出来るんじゃないの?明細に書かれた内容も伝えてるし
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 19:15:45.99ID:LINFc9Aa
便器一式交換は工賃経費込みで便器の定価でやりますって言われたけどそんな物でしょうか?
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 20:20:17.14ID:???
>>645
オレ的にはトイレでも蛇口でもカタログ定価の範囲内で工賃込みなら妥当だと思う。探せばもっと安いとこはあるかもだけど。
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 21:19:19.60ID:???
高額請求してくるところは消費者センター、国民生活センターに報告しといた方が良いよ
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/23(木) 23:09:11.03ID:???
オレさー個人で水道修理メインで自営業してるんだよね。大手の下請けはしてないよ。ローポンプとかパッキンとか30分以内の簡単な作業で1万〜15000くらいはほしいのよ。これって、ぼったくりなのか?
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/24(金) 00:18:13.90ID:TuuVYlRG
>>655
次は無い。
陰口言われまくり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況