X



渡辺篤史の「建もの探訪」★59軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:28.72ID:???
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1556006257/
渡辺篤史の「建もの探訪」★57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1552631242/
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 21:32:03.33ID:???
奥さんの高校時代の同級生とか、微妙な関係性の建築家に依頼するもんじゃねーわ
親が建築家の子供に依頼とか兄弟ぐらいの率直にズケズケもの言っても平気くらいじゃないと
人間関係が下手にこじれるのを恐れて施主が遠慮がちになるような大して仲良くもない同級生とかママ友の旦那とか最も依頼してはいけない関係性だと思ってるんだが
施主は本当にあの家に心から満足してるんだろうか?
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 21:33:47.21ID:???
>>873に概ね同意見だな。

https://architecturephoto.net/75543/
>設計:伊藤 維 + 沼野井 諭 建築設計共同体
>(伊藤維 沼野井諭 遠藤郁)
>構造設計:福島 佳浩

自分は別業界のエンジニアだが、構造設計を別人にやらせるようじゃ、突き詰めた設計は出来ないと思うんだけどな。
そもそもそんなので設計と言えるのかね?
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:12:41.90ID:???
構造と意匠を専攻することはないので、
通常はどちらか。

丹下健三に対しての坪井善勝のように
餅は餅屋で分業が正しい姿かと

天才2人がそれぞれの力出し合って
代々木の体育館が実現したわけだ
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:32.84ID:???
>>823
「隣家と、窓の高さを変えることで〜」とか言ってたけど、
あれなら窓の高さが同じのほうがよっぽどマシだと思ってしまった
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:27:50.18ID:afUH9wLK
>>873 = >>874 = >>875
なんか悔しいのか今頃になって建築の話で返してきたとはw
しかも全引用とか読みにくいわ

>2階建の通し柱の運搬に苦労するなんて

輸送の関係は運搬の苦労とかの話じゃないってw
通し柱の最長が20尺=約6mだってずっと前の家のときに書いたじゃん
2X12とかの輸入SPF材とかも最長が6.1mだけど、これは輸入コンテナの規格によって
最長が決まっていて、日本の材もこれに合ってるのかだいたい20尺なんよ

今回の家の吹き抜けは最高部で7mってことだから、基礎立ち上がりが1.9mくらいで
通し柱が6mとして、あの基礎立ち上がりだからこそ通し柱が使い易くなってるってこと
通し柱と確定したわけじゃないけど、あの家の構造は集成材はないようで
全部無垢材みたいだから、あの基礎は施主の好みと設計の合理性が見事にかなっているってこと

うちも実はあんな構造で輸入柱の通し柱の最長6mの限界まで使うために部分的に基礎が1.1mくらいに
なってんのよ
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:28:45.51ID:afUH9wLK
>>873 = >>874 = >>875
>わざわざ混構造にするのは無駄

あれ混構造じゃない。単に基礎立ち上がりが高い木造

>今回の家はもっと軽やかで開放的な家

一旦番組のどこを見ているの?
道路側のバカッと開く土間扉、その上のLDKに面する窓は前面の大型窓
1階南側のスモールリビングも約3.8mくらいの開口部
これだけ開いててどこが開放的じゃないんだ?
前面道路以外は隣家が迫っているから錯覚しているだけだろ

>もともと最上階の構造的負担は極めて小さい。
>土地で中央に構造コアを設けるという選択をすることがナンセンス

ここが最大のアホポイント
木造2階で屋上付けたら、普通の寄棟屋根と違って躯体への負荷は決して少なくない
小さくてもプールも想定して大人が集ったら、木造2階でもシビアな構造計算が必須で、
上で書いた以外の多い開口部を作るために、あの中央構造体が重要なんじゃん
あと普通なら道路側の窓に筋交い入れないよ?

>>875の自称「別業界のエンジニア」とかの自演キャラ作ってないでさ
なんでもかんでも反論すればいいってもんじゃないぞ

構造と意匠については、いつもの>>877さん同意です。
自由な意匠を設計して、それを構造の専門家がチェックすることで
意匠を犠牲にしないバランスのいい家ができるよ 
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:39:56.02ID:???
建築費2380万坪単価77万
人件費高騰資材高騰の現在建築事情で良い家を作るには無理あるわ
延べ床31坪しかないのにさらに狭苦しく感じるクソ仕様
しかも絶望的に安っぽい
0883771
垢版 |
2019/08/19(月) 23:43:02.83ID:???
いつものように嫌いな家を貶すことだけは一生懸命だよなあ
久々にながーい長文でも書いてみるが、あれは吹き抜けっていうよりも余白みたいなもんだよ
階段室を少し拡張させて吹き抜けと音楽ホールも兼ねてるってだけ
そういう余白を余裕と捉える向きもあるわけだから一方的に無駄でしかないとか断定するのはどうなんだ
しかも世間一般ではとか枕詞までつけて正当化しようとして
俺は兼用させて有効に活用してるうまい設計だと思うけど

で、あそこが煙突のように高さが強調されるから空間にメリハリが出るんだよな
周囲の回廊との対比って意味でも
茶色一色で変だとかも書かれてたが、音楽ホールがコンクリートと白っぽいフェルトの壁で周囲は木の色なのも対比だろう
音楽ホールの外側の壁は同じ合板でも白っぽく塗装されてるし

また、あそこに壁があるから各スペースが領域化するし、そこに大小の開口を設けて抜け感と緩い繋がりを作ってる
こういうのは伝統的な日本建築の欄間や襖があるからこそ逆に奥行きが感じられるみたいなのに近い
>>802の建築家の言葉に 街場のような空間感、内部性・外部性が段階的に混在する様相を作ろうとした。とあるが、
そういうものが入れ子状に混在する様子が複層的かつ多様な居場所が作り出せて面白いってプランだよ
音楽ホールの見上げや屋上へ行く階段からの見下げの絵なんてそれこそ街場のような空間感だ
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:44:40.70ID:afUH9wLK
概ね高評価の家を貶しまくるのは、ノリ君だけだなw
0885771
垢版 |
2019/08/19(月) 23:46:25.88ID:???
中央の高基礎も床下が無さそうな家だから基礎の立ち上がりが室内に出てきたってだけで
その延長で中央は高くした程度で昆構造や構造コアなんて大げさなものじゃないと思うけど
湿気や断熱の問題はあるけど、床下がないほうがコスト的には多少有利だろうし

回廊も部屋が廊下でもあるっていう副次効果があるんだから良し悪しだよ
これも含めてとにかく気に入らないって奴がいるみたいだが
その理由が自分が思ってる「部屋」になってない、狭くしてるとかただそんな理由だけっぽいのがまたなんだかなと
中心のある家も知らなそうだし、そっちも見たらまた無能だの幼稚だのおままごとだの言い出しそうだ

>施主は本当にあの家に心から満足してるんだろうか?って書いた根拠は聞いてみたいな
もしかして俺が気に入らない家は失敗作なはずだから施主も満足してないはずだとか思ってるのかと怖くなるw

で、おまえだって長文で必死だろとか言いそうだけど、好きなものを語るのに饒舌になるのは当たり前だよな

それから広いほうが上、天井が高いほうが上、明るいほうが上みたいな絶対的な価値基準みたいなのもどうなんだろと思った
吉村順三や宮脇檀は住宅は低く作れ、ただ天井が高いだけの家は成金の家だみたいなことを言っていたし、
コルビジェも晩年は極小のプライベートな小屋がお気に入りだった
ときに狭いほうが低いほうが暗いほうがいい場合だってあるのが建築の面白いところじゃないのか
茶室や小屋なんてまさにそうだろ

これはあまり関係ないかもしれないが、>>881みたいな感想を見てふと疑問に思った
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:15.56ID:???
狭苦しいのに色んなエレメントを無理やり押し込めたようなゴチャゴチャ感が不快感を与える一番の敗因だな
建築家先生のオナニー物件
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:51:44.78ID:afUH9wLK
詳しい人の長文、久々じゃん

記事を見た参考までだけど、この施主夫妻は越谷にゆかりはなく通勤その他で選んだとさ
しかも30最前半で若いので来る「在宅ワーク」時代の備えてデスクスペースをすごく広く取った模様

回遊型ならデスク作業と、LDKとかほどよい空気感でつながれるし、適度に離れてて良いことづくめ
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:54:23.53ID:???
>>886
ノリ君は、不快感とか敗因とか、あれはおまえさんの為の家じゃないだぞww

って感じはたぶん100回以上は書いてるw
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 23:57:01.81ID:???
設計を担当した二人の建築家の師匠がああいう中途半端ミニマムみたいな建物ばっかり設計してる
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:00:48.14ID:???
>>888
都内に住んでるのに、人の多い通りなどを避け、電車地下鉄を使わず
オタクやスケベなスポットに徒歩で向かうほうが罰ゲームだと思います
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:04:39.06ID:???
埼玉に住んでる人でセンス良いって思える人殆どいない
探訪で紹介される素敵な家も大体東京か神奈川
三流以下しか集まってこない土地柄ってあるんだわ
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:11:38.38ID:???
>>884
どうでもいいけどノリ君がどうとかはやめたほうがいいんじゃないか
何の確証もないし糖質がどうだの罵倒連呼に餌をやるだけになりそうだ
まあ個人的にこの辺のことには絡みたくないんだが一言伝えるぐらいはしとくよ
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:16:05.41ID:???
>>894
大丈夫、考えあってのことだから
家の話中心になるような方向性は変わらない
忠告は受け取った
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:20:14.77ID:???
埼玉に住んでる人ってなんであんなに貧乏くさいんだろう
貧乏だから埼玉にしか住めないのか
大昔谷尻誠が設計した平塚の住宅が探訪で紹介されたことがあった
当時谷尻誠なんてまだ無名で知らなかったが、やはり印象に残るような良い住宅だったな
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 00:24:45.83ID:G/xuPUW7
私の血は基本的に江戸ッ子です
なので東京を中心に関東全域大好きです
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 07:47:43.42ID:???
このスレでは議論の最中にある人に加勢するために >>875 のような
業界人や経験者が突然現れます
時に元現場職人、時に元放送関係、時に建築家、時に番組出演施主

しかし何故か一瞬だけ現れたあとに、その後二度とスレには現れません

不思議ですね ....
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 07:58:26.84ID:???
>>875 のようなのが自演としたら、これは許されることなのでしょうか?

違いますよね

ここがディベート会場なら1人だけで討論せざるを得ないですけど
なんでもありの5chだからまかり通るのでしょうか?

これも違いますね

自演というのはそれほど愚かで汚い行為なのです
はっきり言って弱い者が必死で自分を強めるための卑怯な行為です

普段からやりすぎて背徳感もなにもなく日常となっているのでしょうね
嘘や自演、愚かすぎます

あ、ちなみに私の調べでは、ここでそれら自演行為をする人は禿ですw
本人が言ってました 
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 08:00:55.43ID:???
>>881
31坪は狭くはない
マンションだとなかなかない広さ

吹き抜けがあり31坪もあるのに
狭く感じる設計が問題
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 11:02:43.69ID:???
改めて見直すけど、今回の家、言われるほど狭くも暗くもないと思うけどね

https://architecturephoto.net/75543/
https://architecturephoto.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/kgh-008-640x427.jpg
https://architecturephoto.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/kgh-010-640x427.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=WVruC-BvMjc

回廊部分は、7坪くらいの超狭小が連続しましたって感じの幅だね
探訪での放送は自分の印象だと暗めに映る傾向と、収録日の日射が大きく影響する
ああいう2リビングの1階は確かに暗い。しかし寝る・風呂・その他には明るさは不要
この家「新建築」に出る位のクオリティでありませんか
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 11:51:35.20ID:???
1人じゃなく、コンビでやってる、ってのはどうなんだろ?
(よく、「漫画家」でもあるが。藤子先生はまったく違う作品なので別として)

良く言えば、相方の足りないところ不得意なところを補完、
悪く言えば、1人で独立するのは自信が無い、
ともいえるが…。
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:15.86ID:???
>>901
じゃあここで10年間も自演やってる罵倒もハゲか
玉無しハゲがフランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブやりながら
今日もせっせと5ちゃんねる
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 14:04:18.26ID:???
まあマジもんの糖質だから、そこに至る過程でハゲたのは納得だな
まさにハゲるほど書き込みしてるからな10年にもわたって
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 14:43:13.91ID:???
罵倒の自演は突っ込む気も失せるほど多いからな
sageたりsageなかったりするのも自分で区別するためだろ
自演しすぎて本人もわけわからんのでは
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 15:32:27.92ID:???
罵倒がリンク張って誘導してる平屋総合スレというのを見てきたが、まあ酷いもんだw
このスレとなんの関係もないスレ主を、罵倒がここの荒らしをしていると思い込んでる、
最高間取りとかいうヤツと勝手に認定してスレ主に絡んで荒らしまくってるw

尚、罵倒は、御徒町駅前の吉池デパートで昔働いていたとカミングアウトしたことから、
スレ主に「吉池」というあだ名をつけられている様子w

平屋総合スレのスレ主がまた罵倒の誘導でこの探訪スレ覗いて、
罵倒がここで誰かれかまわずノリミツノリミツ言ってるの見てあきれてるw
クッソワロタwwwww
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 16:14:03.44ID:???
黒ガルバの家に住んでる事と、猫二匹飼ってること、小梨夫婦で共働き、
最近新車買った、Jリーグのサポーター、映画鑑賞や米津玄師のコンサートに行ったとか、
若い頃御徒町駅前の吉池デパートで働いていたとか、←NEW!
聞かれてもいないのにこれだけ自分でベラベラ言うのがすごい

フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社の皆さん、ソイツが罵倒です
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 17:45:39.47ID:???
>>903
うわあ、これはひどい竣工写真マジックだな

プロの写真家は本当にすごいと思うわ
一方で現実は建物探訪で見たあれ
狭苦しくて見通し悪くて圧迫感があってコンクリートは冷たくラワンは安っぽい、あれ。

写真ではごまかせても、動画になると全部バレちゃうんだよね
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 17:54:34.02ID:???
画像はめっちゃ盛れるよね
建築やインテリアに限らずだけど
素人家作りインスタだって現実からかけ離れた加工してるよ
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 18:08:10.44ID:???
ん?
よく見ると、「向かって右隣り」の家は、この家が完成してから(または建築途中)から
建て始めた?(ハウスメーカーだろうけど)

だとすると、この家の「根拠」も揺らいでくるな。
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 18:25:07.81ID:???
ひどい住宅って、よく言われる、「オナニー」の要素が強いんだと思う

例えば今回で言えば、「分割すること」が「前提」になっちゃってたりとね
要するに住人のことをまったく考えていないんだよ
そうじゃなくて自分たちが雑誌に載りたい、なんらかの賞をもらいたい、という意図が見え隠れするので
叩かれるんだと思う
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:00.18ID:0/a64ZxE
>>909
ねぇねぇノリミツくん
自分から、のりひかりと最高間取りは同じって言っちゃってますよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/304

最高間取りはお前で、それと「のりひかり」を統一しろ?
別人が別人と「統一しろ」なんて言う訳ないよね? w

仮に自分から、ここの他の長文さんと「統一しろ」とか間違っても言わないしな
統一しろってのは、「最高間取り」と言われるのが嫌で
今後は「のりひかり」でやっていきたいお前の気持ちの表れだな

今回の実名居住地バレに動揺してるのか、やたら今回の家を貶すよね
これって過剰に貶すと、この家を良く評価している俺を筆頭にした者たちへ
「当てつけ」が出来るからなんだろ?
でもあの家が良いのは変わらない。探訪に出る家は世間では並み以上の家々だからな

あと吉池は短期バイトな、テンプレに入れたって構わないし別になんら恥ずかしくないし
あっし東京育ちだし、何だかんだで都内勤務だったからな

あと長文になったけど >>912 だけど「米津玄師のコンサート」って
めっちゃ歳のいった初老のオヤジ感丸出しで恥ずいぞw
「コンサート」なんてこのジャンルの音楽ではまず言わないwww、「ライブ」だな
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 19:04:39.35ID:???
>>913
そう?
やや広角のレンズで撮ってるだけ
やはり回の字の壁があるため、
実態以上にかなりの狭小であるように見える
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 19:37:04.12ID:???
じゃあお前、玉無しは認めるんだなwww

という感じで、強引な決めつけが罵倒の狂った思考
自分の敵が全員同一人物だと思ってる糖質
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 19:46:36.84ID:???
>>922
もう真相あばかれて必死w

玉なんとかは、もうくだらない過ぎて
認めるわけないだろw
あっちは全然普通の健全な男子に失礼なやつだ

強引はお前
罵倒は元は俺じゃない他の人
どっちかと言えば、昔から施主を罵倒し続けてるお前が相応しいだろう
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 19:49:56.38ID:???
こんなん載せてるから住宅特集はダメなんだよなぁ

専門誌だからって身内で盛り上がってるだけで、
施主目線がまったくないんだよね
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/20(火) 19:54:18.40ID:???
なんで、どのスレ行ってもわざわざ自分から嫌われることをするんだろうね

ハリネズミの憂鬱ってやつかな
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 00:40:39.15ID:???
>>903
一番下の、ようつべ動画の1分10秒あたりで、隣の家が建築中なのが分かる

建て直しかもしれないけど、右隣なら、窓はどーでもいいってこと?
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 15:08:07.63ID:???
>>930
隣の家のほうがあとから建ててるのに、
「周囲と窓の高さを変える」とは、これいかに?

先制攻撃的に隣から、「ウチと同じ高さにしないでね」とでも言われとるのかいなと。
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 16:33:54.65ID:???
今日日建築費2500万以下でまともな家を建てるのは厳しい
職人の単価が急激に上昇しているうえに人手不足が酷い
上物に2800万以上は出さないとローコスト並みの仕上がり
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 18:42:48.02ID:???
うち以下で収まってるな

外構、設計、監理、地盤、登記込みで
住設もガス乾燥機やエアコン込みね

業者によってタイミングだと思うよ
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:16:44.10ID:423K5ebo
>>932
>隣から、「ウチと同じ高さにしないでね」とでも言われとるのかいな

建もの探訪に出てくる家ような家は、ほとんどが普通の建て方を
するだけで周囲の窓との高さが変えやすいよ

今回の家は1階2階ともに、塔屋を含めない天井高が高いほうでなく、
床下もなく、床暖もない(8cmくらいは下がる)事で
まわりに比べて、こんなにも低く抑えられている
https://architecturephoto.net/wp/wp-content/uploads/2019/03/kgh-000.jpg
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:18:00.29ID:423K5ebo
よって建築家物件は、床下がない事、設計の自由度が高いことで
窓の高さを変えやすい

自分も最初は今回の家が最後に建ったと思っていたが、
どうやらそうではなく、西側の隣家が後のようだが、設計段階で、
あまり拘らなかったか、屋上と目線が合っても構わなかったのか、
普通の引き違い窓に比べて視線を避けやすい「滑り出し窓」などでも
良かったのかと思ったよ
なので、あの屋上は思うよりは隣家に迷惑じゃないのかも知れない
だって、後から建てた家は視線を遮る工夫が出来たはずだからね
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:22:13.88ID:???
>>941
なんかファサードのデザインもいまいちだな…
初見からダサいと思ってたけど改めて見てもやっぱりないわ
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:02.19ID:423K5ebo
>>943
ロードサイドで通行人の視線除けで意図的に窓を作らず、
ほとんど駐車スペースと、玄関たたきにつかったらあんなものだよ
植え込みを作ることもできない間口と土地形状だ
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:32:08.30ID:423K5ebo
それと >>933 は、
2500万以下と2800万以上の基準が意味不明

建築家物件は1000万円以下なら超ローコスト、
1000万円代ならローコスト、
2000万円代なら普通クラス、
3000万円以上なら更に上のクラスって感じで言われていた

全部、設計料は含まないけど、最近でもこれは通用すると思う
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:37:13.29ID:423K5ebo
>>946
IDは人を判別しやすい配慮で、すべてのレスが家と建築と番組のことだけを
言っているのに「キチガイ」と返してくるなら、そこで話は終了だ

話が理解できないなら黙っていればいいし、理解できないなら少しは学びなよ
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:43:49.22ID:423K5ebo
>>947
建つよ。何も世間一般と同じ基準にすることはない

建築家物件は坪単価はあくまで基準だけど、参考にはなる
仮に坪単価に90万円をあてて立派な仕様にしても、
延床が20坪なら 90万円x20坪=1800万円だ

未だにわかってなさそうなのはこのスレは建築家物件をテーマにした
スレで、そこに普通のハウスメーカーの基準をもってきても
きっちり合う訳がない

普通の家、普通の家 とそういう狭い枠組みは取っていいんだよ
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 22:45:56.89ID:423K5ebo
あぼーんなら好きなことが書けるな

10年以上もこのスレ居ついて、探訪を見てもほとんど学べないやつは
只々ウザいだけだな
0955(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:32:05.38ID:hQN4Q4/a
>>953
建築無知と違って自演とか格好わるいこと
するかよ

最高間取り=自演 って言われてるくらい有名じゃん
0956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:36:42.90ID:hQN4Q4/a
>>954
番組でも散々紹介してた窓の高さを変える理由とか
今さら疑問形で書くとかあり得んわ

いかに粗さがしだけが目的かわかるな
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:42:36.97ID:???
施主は子供生まれたばかりだけど屋上の手摺がスカスカで幼児には危険すぎる構造
当然ネットか何か転落防止策はするんだろうけど
0961(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:46:20.84ID:hQN4Q4/a
>>957
草生えまくって姿が見えなくなるよ

それ言った人も罵倒じゃないって説明してたのに
まだ言ってんだ?

それ書くたびに、もう可笑しくてたまらないのに、俺は

それ書いたの俺だと思って連発すれはするほど
2人から反感勝ってたんだぜ、特に俺以外に

書く内容で判別できないお前の頭の悪さだなぁ
0962(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:49:17.49ID:hQN4Q4/a
>>959
的外れだからいいが、的外れじゃない障害のことに
触れられたくなかったら、今後はやめとけ
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:54:00.67ID:???
「あ、わり。それ俺。」という、わざわざ妙な言い回しでキャラ設定してる、
涙ぐましい努力してまで自演してるのが滑稽すぎるんだよ罵倒は
なんで自演かとわかるかというと、口調を変えても言ってる事が罵倒全くと同じだから
まあ、5ちゃんではわざとわかりやすい自演してイラつかせるという基地外も多いけどね
0965(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/21(水) 23:59:36.80ID:???
玉無しハゲがフランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブをやってるらしい
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 00:05:25.37ID:???
>>963
お前、>>875でもう言い逃れもできない自演やってるのに
誤魔化し工作で、人を自演扱いするんだな

ほんと台東区の病院行ったほうがいいよ
無職の証しの国民健康保険で

このスレを他に見てもらっても、
建築話で論破してるオレと、
最後は玉だ罵倒だで終わるお前とじゃ
違いは歴然だものな

相手するのは無駄と知ってても建築のことは
きっちりしたいのが難しいわ

じゃーな、最高間取り
0967(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 00:09:12.15ID:???
玉無しハゲは病院の何科に行けばいいんだ?
まずは内科なのかな・・・玉無しとハゲと糖質
これはもう緊急入院だな
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 00:14:23.36ID:???
玉無しハゲが「建築話で論破」?
(自演してまで建築の長文オナニーウンチクを書き込みたい糖質)
(番組に出た家の批判意見に、「ああいえばこういう論法」で反論してるだけ)
(番組に出た家の批判を書き込むと無条件に突っかかってくる基地外=罵倒)
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 07:24:03.72ID:loUdqQ0u
どうも、黒ガルバです。
俺って、最高間取りに利用されてたのかな?
わざと煽ったり、家・施主・番組を貶すのはこの理由?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1492876801/

151のりひかり ◆N/LYMGEACDHz 2017/04/30(日) 06:08:32.65ID:Xrfd5BDR>>934
>>150
そう、俺が求めてるのはそれだ。罵倒。
罵倒されると腹が立ってやる気が出るんだよ。
逆に褒められたりすると気持ちよくなってやる気が失われる。
成功するためには怒りも必要なのではないかと思っている。
闘争心。

お前は俺のために利用されろ。
俺様にやる気を注入するマシーンとなれ。
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 07:26:24.12ID:loUdqQ0u
こんなコピペしたくなかったけど、こんなのとこれまでスレを同じにして
これからも一緒にしないといけない覚悟をこめてコピペするよ
やっぱ病気なんじゃん

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1525091581/

41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71bd-nv0D)2018/05/02(水) 22:58:13.50ID:dt7Tap+Y0
>>  42
のりひかりさんは引きこもりなの?
実家暮らし?
又、なんで引きこもるようになったの?

73名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53bd-VRqd)2018/05/03(木) 19:56:56.64ID:MqqG+l0T0>>75
メンタルが不安定って何か病気ですか?

75のりひかり ◆N/LYMGEACDHz (ワッチョイ 2f4e-NrvC)2018/05/03(木) 20:24:14.52ID:yNrUhlPD0>>76
>>  73
強迫性障害である。

>>  74
どこが矛盾してるんだよタコ。いちいち説明しなきゃわからんのか。
死期が近づいてきているからこそ、その限られた時間を精一杯生きよう、

76名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53bd-VRqd)2018/05/03(木) 20:38:50.93ID:MqqG+l0T0
>>  75
強迫性障害てどんな病?

89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f4e-NrvC)2018/05/03(木) 22:34:38.12ID:yNrUhlPD0>>91
>>  87
症状は突然やってくる
道を歩いていてウ ン コを踏んでしまったような感じ
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/22(木) 07:31:48.29ID:loUdqQ0u
最後に付け加えると ..

最高間取りはそこそこの英語力と、まったく持ってないウェブデザイナーの知識で
カナダ留学を目論んでいた模様

その夢をレスしたとこと、たぶんちゃんと仕事としてやっている
ウェブデザイナー氏に「現実見ろ」とか怒られていた模様

そのウェブデザイナーは俺じゃないからね
こんなスレの存在知ったのはわずか一週間前だからな

だからウェブが仕事の俺に粘着するのかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。