X



渡辺篤史の「建もの探訪」★59軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:28.72ID:???
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1556006257/
渡辺篤史の「建もの探訪」★57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1552631242/
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 00:26:51.40ID:???
必死でググったけど、あの屋根がモルタルじゃなくて何なのかわからなかったんだろうな

答えがわからないとき、>>688みたいに相手に言わせようとするのって、詐欺師の常套手段だよねw
多少なりとも建築の知識があればすぐわかりそうなもんだけど
偉そうに建築語ってるやつが、色だけ見てモルタルとか言っちゃう程度の知識しかないなんて呆れるわ
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 01:45:20.00ID:???
>>687 = >>689 = >>698 = >>699
待ってたら寝落ちしたわ
なんだよ、結局お前からは何一つ語ってないのかよ
流石、引きこもリノベw 知識ないのに虚勢を張るw

あれがモルタルだと思う理由なんでググらずにいくらでも書けるぞ
お前はあの屋根がどうなってるかもわからないのに、
反論してんじゃねーの? お前こそ真の詐欺師じゃん
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 06:50:02.58ID:???
>>700
嘘でしょ?
えマジでモルタルだと思ってんの?
ドローンで撮った俯瞰の絵見たでしょ?
それなのに「モルタル」とか言ってんの?
それもう素人ってレベルじゃないね
完全にバカの言うことだね
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 08:03:43.87ID:mJP9JK7o
>>702
お前、あの屋根材を未だに断定できずに人の否定しかしてないね?
間違うとまた突っ込まれるからビビッてんだな
議論するのに、こっちは素材を断定してんのに、お前は断定もせず
否定のみで発狂しているとか、全くフェアじゃないし番組を見る目と自信の無さの表れだな

放送を見返して改めて先に見解を言っちゃうわ
あれは「アスファルトシート」だろうな
モルタルと勘違いしたのは、似ている石質系で収録が雨上がりで
乾ききっていない部分や、ざらッとしたような感じで勘違いしたな

まあ自分もすべての建材を把握しているわけでないし、
モルタル材は屋根や、壁など薄塗や厚塗りのなんでも対応できるので
最初に断定しても別に何らおかしくないだろう

屋根に無数に伸びる筋は、おそらくコンパネで作った水勾配を使って
陸屋根に4〜5箇所くらい開けた雨水排水口に効率的に流す仕掛けだな
排水口にはグレーチングで蓋をして落ち葉などが詰まらないように
していると思うが、1年に数回は点検しないとダメだろうな

と、いうことだ。 お前にこの位の内容が書けたかな? 
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 09:19:19.50ID:???
シート防水とモルタル見間違えるバカがいるとはww
学生だって見分けられるわwwww

あ、見間違えたっていってるけどさ、

屋 根 にモ ル タ ル と か 塗 り ま せ ん か ら

常識があれば見間違いようがないのよねw
屋根にモルタルwwww
うけるwwwwww
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 09:47:17.66ID:mJP9JK7o
>>687 = >>689 = >>698 = >>699 = >>705 = >>706
ここまであの屋根について何も具体的な事を言ってないww
一行レスとか否定するのみで、ビビッてるw
そんなアホが人の建築知識を批難って超キチガイクラスw

屋根+モルタルでググってみろやw
https://www.youtube.com/watch?v=EXn50JYMkFQ
https://www.39yamanaka.com/files/2017/10/f6eaaced0b4520afd5a0bf71a062388b.jpg

陸屋根防水には、FRPやモルタル防水、シート防水など様々だが、
ゴムシートや、トップに施工できないシートは上のコーティングする必要がある
屋根などの紫外線が強い場所は劣化も進行するので上塗りが有効で、
そこでモルタルの出番な場合もある
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:04.25ID:mJP9JK7o
山梨の家は最初はシート状にモルタルを薄塗したかペンキかなとも思ったけど、
アスファルトシートだとあんな感じなるのを知ったまで
RC住宅の外断熱や一般の基礎断熱では、スタイロの上に薄くモルタルを塗るのが
常識なので、今回のそうかと思ったって事
ただ、あの垂木のような線はなんだ?と思たっら、あれは屋根を数ブロックに分けて
排水口に流す柵に役目なんだな
屋根の縁はガルバでキャップをして、その中までアスファルトシートをバスタブ状に
して防水しているのだろう

引きこもリノベは、ただ反発したいだけで、何も具体的な事を言えない情弱ってのが
晒されちゃいましたね
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 10:11:04.01ID:mJP9JK7o
>>689 >>706
ひと昔まえから現在まで、ベランダやバルコニーはFRP防水などの上に
モルタルを塗って、さらに防水度を上げるにはウレタン塗装などをするのが常識
以前でたユニットバスじゃない風呂も基本はこれに同じ

陸屋根は、言わば巨大なバルコニーだから上記のようにモルタルを使う場合もある
ただ重さや、コンクリ系は蓄熱もあるので断熱材の上に合板、プライマー、
その上にシート防水やさらに上塗りなどが多いのだろう

ねぇ、モルタル使わないとか意固地になってないで最低限の知識くらい持とうよ
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 11:39:57.64ID:???
また発狂しちゃったよw

もうさ、防水モルタルなんて使わねーんだよ
いつの時代の話ししてんだよ
だいぶ昔だってせいぜいモルタル笠木ぐらいのもんだわ

シート防水の重ね代まで見えてたのを「モルタル(キリッ」とか言うんだから救いようがない
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 11:43:15.21ID:???
シート防水の上に保護モルタルかけるとか、だいぶ前に絶滅してねーか?
しかもそれRCの納まりだし。
今時保護モルタルはないわ。打つならシンダーでしょ
0712(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 11:55:08.75ID:???
>>706 とか絶対にモルタルを屋根に使わないと思いこんじゃったから
ずっと反論して、あげくは発狂かw

まあ、モルタル使うと屋上と呼んでいいレベルまでいくときもあるから少ないだろうけど
ゼロではないし、あの家だって完全否定はできなかっただろう

>>710 >>711も引きこもりだろうけど、さっきも書いたバルコニーとかは
モルタルで造形するのはまだやってるぞ
家には外壁はじめ、どれだけのモルタルが使われると思ってんだよw
まああの家はアスファルトシートが有力だけど、>>687 から
一切の具体的建材名を出してないあたりで、知識は持ってなかったんだろう

ああ、やだやだ否定だけの無知くんは
あとハザードマップは解明できたのかよw

ヒント出してあげてもいいぞw
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 17:03:40.53ID:mJP9JK7o
今回の家の場所を知りたいやつは、山梨市のトヨタカローラ店を探しなさい
土手から見えた風景にあるオレンジの帯の建物は最初はコンビニかGSかと
思ったらディーラーだった

地名に「歌」これが最終ヒント
住所まんまを晒すわけでないので問題ないっしょ
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 17:48:16.49ID:???
>>717
何度も同じことを言わせるなよ

まじで気色悪いのは >>657 を書いたお前
どういう神経で「川が氾濫するとおもしろい」とか、こういう場所で発言できんだよ

お前にヒントを与えて、あの家がハザードマップ外で割に安全な居住区だってのを知らしめてるんじゃん
それともヒント与えても調べられない? 検索スキル低いから?

お前は例の真備町でも「水害は自業自得」とか言ってたな
ちょっと前に真備町のその後のドキュメンタリーを見たけど、あれは完全な行政の治水対策の遅れだったぞ

今回の家の陸屋根も >>669 で雨漏りすればいいようなニュアンスだし、お前ってマジで施主の不幸を陰で願ってんだろ?
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 18:07:36.02ID:???
歌がつくとこなは1つしかないようだけど、
町名以外の字とかに付くとかか?

ハザードマップでもオレンジかと

明治40年の大水害では
日川、重川、 御手洗川及び金川で惨状を極めた。

戦後も重川では多数の死者が出るなど
水害にあっている

特にその地名のやや下流の3河川が合流する地点が
以前から水害の元となっているよう
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 18:09:56.06ID:???
心配のない土地であれば
そっち側につくとこだけど、
出し惜しみしてるのは
危ない場所なんだろうと勘ぐってしまうな
0723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 18:17:11.21ID:???
>>720 またそれかw
なんで明治40年の水害が、同じく令和に起きるんだよ
山梨県だって治水対策を何もしないわけないだろ、アホかよ

一生懸命に水害の情報引っ張ってきて、結局は「水害になっちまえ」とか思ってるんだろ?
>>721 お前は内容と書き癖で判別が容易い 誤爆は極力ないはずだ

>>722 だから地名などで調べろよw GoogleMapで軽く巡回してもあの形の建物が見つかるぞ
Mapで見つかれば地名が分かるから山梨県か山梨市のH31年ハザードマップで見るだけだ
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/14(水) 19:57:13.60ID:???
玉無しにはお盆だからといって特に何も無い
同世代は子供と海水浴やキャンプで大忙しなんだけどね
罵倒は親戚の集まりで甥っ子へのお小遣いの件でまた奥さんと大喧嘩
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/15(木) 07:31:45.62ID:???
>>725
この自演もお前だな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565524716/62
この件は、謝れば許してやる

すっとぼけるとか、否定するとか、スルーしたりしたら、
お前が実況で書いたキモデブだの夜中に徘徊だののレスを
アーカイブかコピペで貼るか、お前にスペックをお前が
常駐している各スレで晒すからよろしく
0731(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:03.29ID:???
平屋スレなんて知らねー、と言ってる奴が
平屋スレを読み込んでいってレス番まであげてるのがまた馬鹿すぎて笑えるね
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/15(木) 16:24:46.41ID:???
>>725 >>731 >>733
俺が知らなかった平屋スレでわざわざ工作活動しているの見つけて
「なんだこりゃ」と思ったが実は大して怒ってなく、
お前がやったかのか?再確認の意味で突っ込んだら、否定もなく
「あーやっぱこんな事するんだ引きこもりは」と思ったよ

平屋スレ住人の意思に反して、勝手にスレ立てしたのを誤魔化すために
俺の存在を勝手に持ち出して罵倒とか書いてたが、あんなスレでは
こっちの事なんかちっともわからんだろうよ

お前、マジで最低野郎だな。追い込んだら沈黙のあとは、平屋スレでこっちのレス貼ったりな
なのでマジでこの内容を拡散してやろうかと思ったし、今後の展開ではやっちゃうよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1552631242/199

なんて、ここはここだからそれはわからんが、お前って他スレだと基本「最高間取り」として
自演その他で周りからボロカスだな
そんなんでも5ch楽しいとか訳わけわからんよ
要は荒らそうが、何しようが他人と接触して孤独を紛らわしたいだけなんだろうな
0739737
垢版 |
2019/08/15(木) 16:41:56.49ID:rrqBzW+Q
平屋やローコスト住宅は逆に大好物だけど、それらの5chスレの知識情報レベルだと
低すぎて全然行く意味ないから意識外だったな

何度も貼ってるけど、とんがった建築家が作る平屋なら興味も沸くがな
http://www.gas-efhome.jp/past/2012/design_info/03.html

で >>738 また幼稚なレスだなぁアホ丸出し
お前は、お前とレベルの合うスレで糞なんとかと呼ばれてワイのワイのやってるほうが幸せだろうよ
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/15(木) 16:56:42.54ID:rrqBzW+Q
畠山サトル知らんの? 「350万円で自分の家をつくる」の著者
まあマイナーだけど、セルフビルド界では有名人だ

基礎工事から竣工まで自分でやっちゃう人だけど、600万もあれば建つよ
なんたってガラス窓が1つもない
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:59.73ID:???
>>743
何にでも絡んでくるな
この本持ってるけど、約350万は全て資材、部材や建設工具も含めての材料費だぞ
通常、大工職人などに頼む工賃や手間賃はセリフビルドなんで0円な

それで仮に職人に依頼したら工賃などがかかり600万と予想した
500万以下の安い平屋モデルとかあるようだけど
値段相応のペナペナだろうよ
材料だけで350万の家とは比較にならんな
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/16(金) 02:45:02.87ID:???
突撃隣のすごい家見たけど、地方もすごいね〜(今日は静岡)

ここは基本(あつしが遠出するのがイヤなのか)神奈川県までしか行かないので、つまらんな。
(30周年とかのスペシャルのときだけは行くが)
0747(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/16(金) 07:16:20.23ID:???
>>746
ほんとに馬鹿は文才すらないのなw
それを言うなら神奈川県じゃなく「1都3県」だろ
なんで東京、神奈川なんだよw
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/16(金) 08:28:09.64ID:???
探訪スレでは、スレ立すら逃げ回る引きこもりが、
5chやらないと死んじゃう病を緩和するために、自分でスレを立てました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/
早速、暴れています

・高高一条工務店 → 金が無さ過ぎて無理
・中庭住宅など建築家物件 → 設計料が加わるし建築家嫌いなので無理

こんな感じで、将来は安い平屋を建てたい引きこもり氏を生暖かく見守ってあげましょう
しかし独り身で戸建てって全然現実的じゃないな
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/16(金) 11:46:58.25ID:???
>>750
全然関係のないスレで「罵倒」とか固有名詞を出されて、
立ててもいないスレを立てたとかの偽装工作を見つけたら黙ってはいられない
キチガイが起こす降りかかった火の粉は、自分で解決するってことですな

このスレ、過去スレ見れば引きこもりと、それに対峙する自分とじゃ
違いはわかるはずなんで同じくキチとか言われても気にもしませんわ
しかも新築にリノベって言ったり、屋根にモルタル使わないとかあり得ない発言はしないしね

おw、751は別人ね
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:56.66ID:???
自称台東区民「上野駅前駐車場?知らんな」

183 名前:1[] 投稿日:2019/08/16(金) 22:15:33.50 ID:lDE4FtXo [61/66]
地図で見ても駐車場の位置がわからん。
駐車場なんてあったか…
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 08:18:50.24ID:???
音楽ホールの家
建築家らしい楽しい空間だった
ただちょっと盛り込みすぎて狭っ苦しく感じた
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:49.45ID:???
録画やっと見た。

施主の奥さんも33歳、建築家コンビの1人が岐阜の同級生ということで依頼したと。
「家」というものを分かっていない、まだまだ経験不足の幼稚な建築(いや、建築という言葉を
使うのも躊躇するほど)で、まるでガキのお遊びだった。
若さというものは何にでも勝てる、というものでは無いんだな、というのをあらためて感じた。
家というのは、お前らのおままごとじゃないんだよ。なにを勘違いしてるんだか。

一方の旦那さんは、岐阜出身でも無く、同級生でも無く、忸怩たる思いだろうなと。
家を遊びに使われちゃってさ。
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 11:44:59.16ID:???
「キリッ!」が、「その書き込みをバカにしたり揶揄する用語」として成り立っていないのがなあ…。

もっといい言葉を発明したほうがいいのでは?
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:34.49ID:???
まったく羨ましいと思わなかった
そりゃ、金をかければいいってもんでもないけど、だからってギミックに走り過ぎかと
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 16:21:57.06ID:???
ギミックっぽいのってなんかあったっけ?
あ、ギミックって言葉を使ってみたかっただけか

階段が多いわりに手摺子の間隔/隙間も大きめだし、子どもがじっとしてない年齢になったら
ネット張りだらけになるんだろうな、って思った

吹き抜けなど空間の大胆さはなんかいいなと思ったけど、吹き抜けに天井扇とかあったっけ
吹き抜け対策語られてなかったし、床暖房でもなさそうだし、天井扇なかったら冬はさみーぞぉ
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 19:17:00.11ID:???
建築士としての経験には言うに及ばず、人生経験さえも乏しいのだろうなあとは思った
(階段うんぬんではなくて)
まだ若いから仕方ないにせよね
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 21:44:17.59ID:???
雑誌等で見てて楽しみにしてたけど、やっぱり好きな家だ

多用な機能性をもつ各スペースは小さいけど、抜けがあって緩く繋がってるから狭苦しく感じない
家の中心に上下の移動を兼ねる余白を設けて、回廊にしつつ平面を9分割したのがポイントでうまい設計だと思う
壁ができる=物を置く場所が増えることにもつながっていて
キッチンはT字じゃなくて収納を減らして壁側にしてもよかったかもぐらいかな

空調も30畳ずつぐらいだから各階にエアコン一台でもいけそう
中央の吹き抜けにサーキュレーターが置いてあったし、
中央以外にも小さい吹き抜けがあるのも空気の循環を考えてのことかもしれない
部屋と廊下階段にきっちり分けて部屋は何畳みたいな家よりも
それぞれが繋がりがある家は見てて楽しい
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 22:31:48.25ID:???
「自分のこと」じゃん??

おれは、「建築士」なのか?(言うに及ばずと書いている)
違うだろう。
0777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 00:44:49.57ID:???
769 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:26:58.95 ID:???
自分のことじゃんwww

というからには、相手が建築士じゃないと成立しないはずだよ。
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 08:27:01.88ID:???
子供は1人でまだハイハイもしてない乳児だから
ハイハイやつかまり立ちが出来てるくらいの後で
大丈夫でしょう

意見はもう少し良く考えてからしたほうがいいよ
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 18:30:45.71ID:???
残念ながらセンスのない家だったなあ
プラン上の制約をおして、家の真ん中に吹き抜けをつくったのに、
抜け感もないし、ライトウェルとしても機能してない
そのくせ手すりはスカスカすぎて転落防止をまったく意識していない
室内はまだ子供がハイハイ始めたらネット張ればいいけど、屋上あれどうすんの?
子供は走り回るよ。そして転ぶよ。屋根から落ちたら、建築家はどう責任取るつもりだろう?

回の字平面という着想はよかったのに、設計に落とし込む段階でドジった家
マジで死人が出そうな最低の家だった
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 20:50:42.47ID:5FdBsMY8
回の字ハウスは建築面積16坪はあるからあのレイアウトでも
各ゾーンでは必要最低限の広さは確保できてるね
回遊型は個人的にフロアの広さ感を演出できないから
好みじゃないけど
壁や建具がなくても自然にゾーニングが出来ていい

特に2階はどこでも気分で居場所を変えれて
素晴らしい完成度だと思う
凄い広いデスクスペースは羨ましいし、かなり特殊な
キッチンはテーブル一体のコンロを生かして天ぷらや
お好み焼きパーティとかしたくなる
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 20:53:15.96ID:???
回の字ハウスは階段ホールを活用した居場所がいいね
ホールの天井には青空かステンドグラスの光を見たかった
幅広の回廊は使いやすそうだけど、出窓かベランダでもう少し広げたい
新築ばかりの近隣でここだけ背が低いのは劣等感を感じてしまいそう
採光の段差は残しつつ、近隣と同じ高さの回の字屋上だといいのに
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:04:24.08ID:???
この家が回遊型なのは、前面道路が北東で日照が
いまいちで諦めた感はありそう

その分、建物全体の高さを抑えて上からの光を
入れる塔屋もどきと屋上が作れたのもいい

ただ屋上床レベルに隣家の窓が丁度あり、
屋上に人がいるとお互い気まずい感はあるだろうな
隣家にとっては完全に建物で塞がるのがいいかと、
あんな感じで日照は残るのがいいかは当事者しか
わからないだろうけど、自分なら部屋が暗くなる
よりはマシかな

全体は木の色と石のグレーとでまるで無印良品の
インテリアカラーみたいで好きな家だった
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:21:18.70ID:???
確かに周りの家よりも低い屋上は気になった
あんな視線を感じるとこで娘のプール遊びやバーベキューなんか無理だな
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:26:35.08ID:???
屋上の手すりを木材とかで囲むと隣の家から上半身しか見えなくなってプライバシーだいぶ違うね
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:28:13.99ID:???
いや、無理とか無理じゃないは単に感想としてならまあ良しとしても、
実際には当事者しかわからない

隣家との関係が良ければ屋上プールくらいなんてことないし、友人関係くらいなら
子供が遊んだりしてても微笑ましいくらい

接している隣家の部屋が常用されてる部屋かもわからんしな
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:40:53.72ID:???
子供のプール遊びを変な目で見る変態だっているかもしれないから、親は細心の注意を払うんだよ
子供のいない奴にはわからんだろうが
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:48:22.56ID:???
いや、変態チックは他スレで聞いてもないのに
都内のセクシースポットを5chにわざわざ書く
ノリミツくんだと思うんだw

なんか頭の中がエロだらけで正直ひくわ

子供→プール→変態って、普通ならそんな発想少ないよねw
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/18(日) 21:57:59.99ID:???
>>791
子供いなくてもハイハイ開始する時期や、つかまり立ちする時期とか知ってるよ
甥っ子いるしね

あんたは >>778 かい? この人って子供のこと全然知らなそうだよね
子供がいる立場としてどう思うか聞かせてよ?
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/19(月) 02:30:06.61ID:???
回遊型の家はとても居心地良さそうだった
それとあつしの興奮度が高かったwコンクリ壁が気に入ったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況