X



渡辺篤史の「建もの探訪」★59軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:28.72ID:???
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1556006257/
渡辺篤史の「建もの探訪」★57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1552631242/
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/30(火) 13:42:55.79ID:???
金玉が無いヤツは長文書くぞって、どっかで聞いたことあるわ
外国のことわざだったかな
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/30(火) 13:45:09.76ID:???
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブをやりながら
今日もせっせと5ちゃんねる
0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/30(火) 13:47:44.88ID:???
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブは、
渡辺篤史の「建もの探訪」スレを10年間荒らしてる煽り厨の罵倒が作っています
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/30(火) 13:48:36.86ID:???
黒ガルバの家に住んでる事と、猫二匹飼ってること、小梨夫婦で共働き、
最近新車買った、Jリーグのサポーター、映画鑑賞や米津玄師のコンサートに行ったとか、
聞かれてもいないのにこれだけ自分でベラベラ言うのがすごい

フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社の皆さん、ソイツが罵倒です
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:11.13ID:???
オーガニック ガーデン アーキテクツ

ライトの意匠を真似ることはできるが、空間性はコピーできないことを日々証明し続ける悲しき存在
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 17:57:32.34ID:???
>>497=498
意味不明。

例えば、
「建築予算にはこれだけかけます!」「月々の生活費は別です」
こんなの当たり前でしょう(どんな家庭でも)。
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 19:02:26.52ID:???
>>515
また言い返したいだけかよ

「建築予算」と「月々の生活費」を切り離している時点で
「家づくりのど素人です」って公表しているようなものだな

家をキャッシュで買える人なんて稀なんだから、源泉徴収に基づく年収が
家づくりの基本なんだよ
賃貸だって収入に応じた家賃じゃないと破綻するだろ

家づくりを始めたら、基本月収から食費などの生活費の概算を出して、
その残りで、幾らをローンに充てられるかを計算する
なので建築予算と月々の生活費を切り離すことなんて、できる訳ないだろ
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 19:28:07.93ID:???
ついでに今週の家の雑感を書くとしよう

少し前の「くの字」の家とかのような広い土地で区間整理されていない土地ではなく、
今回の家のように、どこにでもあるような周囲が
二階建てばかりの住宅街に建てた平屋はかなり貴重だった
おそらく建ぺい率は50%くらいで、中庭を配すると
こんな感じといった良い見本

周囲に同調しない建築は賛否もあるがぶれない
意思がありそうだった
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 19:42:22.50ID:???
「出てきた家を絶対に叩かない。褒めるのみ」といった点では、あなたも「ブレない」ねえ
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 19:49:05.87ID:???
人の事を、勝手に決めるな

良いと感じた家は褒める
興味薄い家は反応しない
違和感は指摘する

当たり前の事をしているまで

無理にでも粗さがしするのとは違う
0520(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 23:00:03.20ID:???
番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの挫折
その罵倒のコンプレックスは、毎日ここで長文書いても一生消えないのに
今日もせっせと謎の出演者気どりなスタンスで書き込み
0521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/02(金) 23:01:49.59ID:???
罵倒が一日中5ちゃんねるしながら片手間で手掛けてる
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブ
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:05:54.98ID:???
>>520-522
人のこと知りもしないのに妄想で既成事実を作っちまうキチガイ乙
時系列の順番が滅茶苦茶

たまたま建築雑誌で見かけたローコストだけど個性的な家を手掛ける建築家を
見つけて将来ここに依頼しようと思ったら、それ以前に番組に出てて
その後に何回か同じ事務所から番組に出たってだけだな

よって探訪は依頼の「直接的な引き金」じゃないなく、雑誌が主な引き金だ

探訪は単に沢山の建築やインテリアが見たいだけで続けていて、
全録レコーダーで録画される番組の1つのカテゴリーに過ぎないな

てかお前、持ち家とか裕福なやつにコンプレックス有り過ぎじゃね?
俺は同じように建築家に依頼して家を持った人の側に立っているだけで、
コンプレックスの「コ」の字もないんだけど? w

お前みたいに「金持ち金持ち」とか連発しないし、今より金がないなら
金がないなりの暮らし(自給自足や小屋暮らしw)ができるくらい達観してるしな
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:25:11.50ID:???
>俺は同じように建築家に依頼して家を持った人の側に立っているだけ

こういう感覚がすでにおかしい
出たくても出られなかった(つまり落選、レベルに満たない)のに、
番組のスレにコンプレックス丸出しで粘着して
謎の出演者気どりなスタンスでいることが、かなり恥ずかしいぞ
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:47:23.98ID:???
>>524
また人の感情の妄想?
コンプレックスは布袋と吉川で充分w

建築家物件ってのは、全体数からしたらかなり少数で、
例えば最新の平屋みたいな個性的な家は、平凡な家つくるより
それなりの覚悟と冒険心が無ければできないから、
その気持ちがよくわかるものとしてある種の共感を感じるものなんだよ

仮に俺をはじめ番組に出ない建築家物件の施主が、
いちいちコンプレックス感じてたら、どれたけの
数になるってーの?

たぶんこのスレ住人や、不特定多数の人に
レス内容から、「誰が一番多くのコンプレックスを抱えてる?」って
統計でも取れば、間違いなく「引きこもり」って
呼ばれてる人物って結果になるな
それくらいお前の書く文面には劣等感が溢れる
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:56:20.68ID:???
ローコストだけど個性的な家を建てるために子供をあきらめた罵倒
そうのせいで近所じゅうから玉無しと呼ばれる羽目に
0528(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:58:09.73ID:???
黒ガルバの家に住んでる事と、猫二匹飼ってること、小梨夫婦で共働き、
最近新車買った、Jリーグのサポーター、映画鑑賞や米津玄師のコンサートに行ったとか、
聞かれてもいないのにこれだけ自分でベラベラ言うのがすごい

フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社の皆さん、ソイツが罵倒です
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 00:58:42.48ID:???
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブは、
渡辺篤史の「建もの探訪」スレを10年間荒らしてる煽り厨の罵倒が作っています
0530(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 01:04:17.54ID:???
>>527 >>528
コピペもしくは、それに準ずるレスになったときは
もう逃げ行為だ

人のことより自分の現実から逃げずに生きろ
5chじゃなにも解決しない
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 01:25:57.71ID:???
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブをやりながら
今日もせっせと5ちゃんねる
0533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 05:36:36.55ID:???
毎度長文書いてる暇あったら
まずフランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブのURL貼れよ
0534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 07:29:39.36ID:???
タイムリーに
フランクロイドのライトですよ

システムキッチンがもろ浮いてる
ババァ余計な要望しやがって

風呂もユニット、洗面もユニット
トイレの洗面や水栓金具もモダン

こんだけの金額ならこだわれよ
0537(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 13:29:08.22ID:???
録画しておいた新作を見たが、すべてが中途半端に思えた。

「昭和初期の洋館(羊羹)をイメージ」と言うが、だったらもっとメーターを振り切れよと。
どうせ、もう夫婦2人の余生(終活)なのだからさ。

まあ、しょせんはリノベなので、それも無理か。
(同じ昭和と言っても、昭和55年前後に建てた家なのだろうし)
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 15:21:37.08ID:???
鎌倉という土地柄には合っていたようにも思えたけどね
勝手な第三者の意見としては内装はなかなかいい雰囲気出してたけど
外装ももっと考えてほしかったなあ 焼杉風サイディングとか

予算的に無理なら小豆色の塗装壁でもいいよ
ペールグリーンみたいな外壁が建具とのバランスがなんともチグハグで安っぽかった
0542(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/03(土) 15:33:14.51ID:???
その予算で言うと、内装すべてがしっくい壁か。。。
だからこそ、坪単価が高くなっちゃったのかな?
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 00:07:08.75ID:???
センスない家だったなあ
すべてが中途半端
建具の六角形がラスとかなにあれ?センスなさすぎ
出窓ベンチにクッションぐらい置いてやれっての
寝室もなんで窓あんなに高いの?ダサすぎて涙出たw
最低なのがキッチンね
なんであそこだけシステムキッチンなんだよwww
坪160万もかけるなら、テラゾでワークトップとシンクつくるぐらいしてやれやかわいそうにw
そういえは風呂もひどかったなー
システムバスは仕方ないとして、折れ戸ってwww
ぼったくられすぎてて施主が可愛そすぎた
0547(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 01:04:52.55ID:???
昭和の和洋折衷住宅は外壁とステンドグラスの薄緑が安らいでいいね
一階の天井は梁見せよりも折り上げ天井とかで高級ぽい空間を見てみたい
電灯好きそうなのに埋め込みライトだけの部屋はそれでいいのか
欄間に面取りガラスもいいけど、襖も少し洒落たのを見たかった
玄関に大きなのっぽの古時計を置いて時報の音色に浸りたい
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 01:25:11.77ID:???
「中途半端」という言葉がピッタリな家だったな

思わず、やるならとことんやれよ、と言いたくなった。
その割には、かなり高くなったし、本人は納得しとるのか?
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 02:42:53.81ID:???
スレを見てると
センスのない人が見栄を張りたい部分なのかもしれないけど
正直、一番使いやすくメンテしやすいのが普通のシステムキッチンだから
普通のシステムキッチンはむしろ評価できたな
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 02:51:53.73ID:???
使い勝手を優先して、全体の雰囲気をぶち壊すシステムキッチンを使うから中途半端になる
システムキッチンの使い勝手はそのままに、全体の雰囲気に合ったデザインのキッチンを作ればよかった
人研とか無垢の木のキッチンとか、造作でいくらでもできたはず

風呂もせめてハーフユニット使えよ、と思った

坪165万だっけ?
どこでそんな大金溶かしたんだか。
建築家が無能すぎて施主が可愛そうだった。

まさに中途半端で、テレビで取り上げるような面白みのある家ではなかったね。
コネでねじ込んできた案件だったと予想
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 03:14:23.93ID:???
住人ではなく他人に見せるためのお洒落は我慢、を顧客に強要する屑がスレに住み着いてますねぇ・・・
0554(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 07:59:33.94ID:???
センスのない馬鹿でも無難にできるシンプルモダンな北欧系で統一されたインテリアがもてはやされる昨今の傾向は
個人的にはちょっと気持ち悪くすら感じるけど
センスのない馬鹿でも無難にできるというポイントは一般人にとっては大事だよ

センスのない馬鹿の方が数では圧倒的に多いんだから
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 09:30:17.76ID:???
録画見た。
本当に中途半端でワロタ

古民家を新築したとしてもナンセンスだけど
古民家風にすらなっていない中途半端さが残念すぎ
中途半端な懐古趣味だったな
本物の明治大正期の和洋館はもっと素敵なのにね
中途半端に真似しないで、ちゃんと見て学んでから建てればよかったのに

こんな家取り上げるとか、建もの探訪もネタ切れなのかな
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 10:41:33.00ID:???
「この物件を取り上げてくれ…」という依頼はすごい数と見聞きするので、
番組側は家々を吟味しているはずなのだがなあ…。
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:19:31.36ID:/D2QVLss
>>537 >まあ、しょせんはリノベなので
新築がリノベにされちまったw リノベは中古の改修だぞ

>>538 >寝室、西日もキツそうだね…
厚手のシェードがあったけど? あの家は南西は眺望良く
西向きでもあえて開口してたな。たまに西に拘らず開口す施主はいる

>>546 >出窓ベンチにクッションぐらい置いてやれ
なんかいい生地で仕立てたクッション3つあったけど?渡辺さんそれ使って座ってた
番組ちゃんと見てる?

>>550 >無垢の木のキッチン
無垢って意味知ってる? 木製のワークトップは最近流行ってるけど
ほとんどが集成材だぞ。 無垢なんかだと反り狂いが出るのでキッチンに向かない
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:21:01.24ID:/D2QVLss
>>555
いつもの「録画見た」から始まるフレーズは実況まで含めて朝から
何度も観ているのに、複数を装って何度も貶したいときのパターンだから
ちょっとお仕置きをしましょうw

引きこもり君、今回の家は建築費約6300万、坪単価約160万なんだけど、
どこでそんなに高額な家になったか、具体的にいくつでも書いてみてよ

答えによっては君を認めるし、無回答やその他だと
「こいつは建築を見る目がないのに貶すことしかしない程度の低いやつ」って
ことにするから
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:31:52.15ID:???
そういや、なんでフルリノベを隠していたんだろ?
今までなら、きちんと番組内で触れていたはずなのにな
0560仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:46:54.09ID:/D2QVLss
今回の家、個人的には範疇じゃないけど大好きなドラマで
夏帆主演の「わたしのウチにはなんにもない」の家に似てたな

しかし二週にわたってジューンベリー植えた家だった
渡辺さんの「ベリーグッド」とかのネタもここからだな
うちのジューンベリーまだ小さいし実なりも少ないのでここんち良いな

あの外壁ななんだろう。モルタルの抹茶でも練りこんだのか不思議な色だ
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:48:13.42ID:???
あっ、今回のリノベだったのか
確かにキッチンとアルミの風呂扉はガッツリ浮いてたなー
あと居間に何やら中途半端な違和感感じたな
理由は分からん
0562仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:51:15.71ID:???
>>561
完成 2015年09月だけど、どこでリノベって言ってた? 別ソース?
躯体から新しいという認識だが?
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:55:30.60ID:???
>子育てを終えた建主夫妻がスローに暮らすために建てた家。大正から昭和初期に建てられた和洋折衷の洋館をモチーフにしたデザインの新築住宅です

新築だね。
リノベって言ってる人は何か勘違いしてるのでは?
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 11:58:32.51ID:???
大正から昭和初期に建てられてた和洋館は、
日本家屋と洋館が平面的にブレンドされてるから面白いのに

> この鎌倉の家では、1階を洋館に、2階を和館とすることでかつての様式を継承しました。

いやそれじゃまったく様式を無視してるしw
そもそも和洋館は形式であって様式じゃなかろw
ほんとこの建築家中途半端w
ひどいわ
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 12:00:37.81ID:???
あれをリノべ物件として見てたら、まともなレビューはできないな

完成仕様自体が破綻する
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 12:05:32.94ID:???
>>564
新築に様式だの形式だのどうでもいい

歴史建造物の模写でもないのだから、
施主の好みで自由にやっていい
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 12:23:12.32ID:???
番組が好き → なので、そこに出てくる物件は絶対におとしめない

なんかの宗教ですか?
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 14:28:00.54ID:???
>>566
おっしゃる通り!
どんな家を作ろうが施主の自由!

でも「みなさん見てください!すばらいし家でしょう?」とこの番組に出てきたなら、
視聴者から感想なり評価を受けるのも当然のことだわな?
いい出来なら賞賛もされるだろうが、今回みたいにひどい作品ならボロクソ言われることもある
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 15:27:45.91ID:???
>>569
>>564 で「様式を無視」とか言ってたのがどれだけの掌返しだよ
言ってることに一貫性なさすぎ

問題は評価は当然云々じゃなく、リノベだと思い込むような浅い番組の観方と
同じ奴が >>555 みたく複数を装いなんども同じような内容でレスすることだ
どれだけ批難に批難を重ねたいんだとw

>>546 みたいに「坪160万もかけるなら」とか批難しまくるなら
どこに坪160万かけたかを理解しているかを書いてくれって言ってんの

それすら理解できない、新築なのにリノベとう言う、建築を理解できていないようなのに
一方的に批難されたって説得力ないからな
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:08:26.43ID:???
テラゾって言い方からして毎度必死に叩いてるのはかなりの爺さんだろうな
それもかなり偏屈なw
0573(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:11:48.75ID:???
建築かじってればテラゾなんて常識
年寄りしか知らないと思ってるような素人が偉そうに語ってるかと思うと笑えるわ
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:14:28.40ID:???
>>571
建築家が提案したからって了承するのは施主だからな
あの家、1階は洋風、2階は和風を取り入れてて建築家の言葉通りなんだけど
どこに異論があるっての?
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:16:36.82ID:???
>>575
和洋館なんて様式ないし。
和洋館という形式を踏襲するなら、平面的に融合するべきなのに、断面的に組み合わせたら、それはもは和洋館じゃない

って上でも書いたつもりだったんだけど。
読めないのかな?
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:17:43.17ID:???
>>576
もう氏んだほうがいいレベル
無能批評家と呼ぶ以外の言葉が浮かばない

こんなのに粘着される登場施主や建築家が不憫でならない
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:22:31.44ID:???
1人を除いて、中途半端な、テレビに出る価値のない駄作だったということで評価は一致しているように思われますな
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:23:17.37ID:???
>>580
今朝、もう下見はしてあるからまた今晩な
これから回転寿司行って、19:00からDAZNでサッカーだからその後な

長文覚悟でw
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:01.36ID:???
建築家のひとことに
昭和初期の和洋折衷の洋館は、正面に洋館を設け奥に和館を配置するのが一般的な様式でした。
この鎌倉の家では、1階を洋館に、2階を和館とすることでかつての様式を継承しました。

こう書いてあるのにな
分棟にはできないから階で別にしただけだろ
番組で施主の希望でシステムキッチンにしたって紹介してるのに建築家を叩いてるのも滑稽

偏屈爺さんほどほどにしとけよ
あんたの必死な叩きは傍から見ると病的に見えることが多々あるぞw
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 16:48:28.47ID:???
本当に新築なのかな?
そうは思えなかった
建築法では新築「扱いにすることも」可能なのでねえ

まったく逆のケースで、
「ビフォアフ」などで「建て直しでなく、なんとかリフォームということにしたい」ってことで
古い柱を残す、という手法を採ることもあるけど。
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:01:23.31ID:???
坪160万がどこにかかってるのかエスパーできるって豪語してた件もよろしくな

建築家本人でもなければわかるわけないけど

・・・あ
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:13:50.40ID:???
金玉が無いヤツは長文書くぞって、どっかで聞いたことあるわ
外国のことわざだったかな
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:09.97ID:???
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブは、
渡辺篤史の「建もの探訪」スレを10年間荒らしてる煽り厨の罵倒が作っています
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:25.15ID:???
黒ガルバの家に住んでる事と、猫二匹飼ってること、小梨夫婦で共働き、
最近新車買った、Jリーグのサポーター、映画鑑賞や米津玄師のコンサートに行ったとか、
聞かれてもいないのにこれだけ自分でベラベラ言うのがすごい

フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社の皆さん、ソイツが罵倒です
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:05.80ID:???
番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの挫折
その罵倒のコンプレックスは、毎日ここで長文書いても一生消えないのに
今日もせっせと謎の出演者気どりなスタンスで書き込み
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/04(日) 18:15:25.41ID:???
罵倒が一日中5ちゃんねるしながら片手間で手掛けてる
フランク・フロイド・ライトの意匠を取り入れた住宅会社のウェブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況