X



渡辺篤史の「建もの探訪」★59軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:28.72ID:???
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
https://cu.tv-asahi.co.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★58軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1556006257/
渡辺篤史の「建もの探訪」★57軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1552631242/
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/09(火) 10:39:42.29ID:???
この番組ってどの層を意識して番組作ってるんだろ
で、実際に観てるのはどんな層なんだろ?
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:32.78ID:???
>>203
お前哀れだな
実情知らないな笑

設計事務所に教員の斡旋で入ったやつ
連れてこいよ
そんな事務所あるわけねーだろ
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/09(火) 15:02:17.85ID:???
まずインターンて言わなくないか?
それと就職には結びつかないだろう。
そのままバイトになるのがオチ。そこから昇格かと。
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/09(火) 15:30:22.39ID:???
>>207
たいしてわかってないんだろ? 職場経験ないから
インターンシップとか試用期間とか

無理して話題に入らなくていいよ
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/09(火) 17:23:59.88ID:???
インターンはどっちかというと広い分野で使われている言葉のようで、一番近しいのが看護士とか
美容師とかで、自分のいたIT会社でも学生インターンって呼んで受け入れてた

オープンデスクは実務を経験させてくれるといった意味ではインターンとほぼ同じだろうけど
建築系はこっちのほうが通りが良いのかな

自分の家が完成したときに2人のインターンの人が床のワックスがけなどのほぼ雑用を
やってくれてたけど、1人はそのまま本採用されて、1人はインターン後には事務所にいなかった
聞くところによると一部の図面書きや模型作り、イベントの受付など雑用ばかりで
うちのワックスがけのあとは汚れた服で都内まで帰っててちょっと不憫に思ったよ
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 13:52:21.04ID:???
オープンデスクは和製英語
インターンは英語

インターナショナルな事務所はインターンと呼ぶ
ドメスティック事務所はオープンデスクと呼ぶ場合が多い

外国人にはopendeskは通じない

仕事中身は同じ
0219(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/11(木) 18:21:09.49ID:???
今時、まともな意匠事務所なら
外国人インターン受け入れ経験ある。
日本人だけの事務所は珍しいと思う。
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 08:17:38.66ID:???
隈事務所はインターンほとんど外国人です。
日本語だけで喋っていると肩身が狭いし
ハブられて続かないですね。

SANAAとか藤本事務所、伊東事務所も
外国人多いと思います。

上に書かれているように、ほとんどの
建築事務所は外国人インターン受け入れていると思いますよ。
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 08:32:39.99ID:ZbnL1Xfk
ガルバマンですw おそらく、こんな感じじゃないかな

受け入れ建築事務所 「オープンデスクやってます。 希望者はどうぞ申しこんでください」
入りたい学生      「インターン希望です。使ってください」

その後... 事務所側  「あのインターンの人なかなかいいね。 本採用しよう」

オープンデスクは制度とか行為で、インターンは制度の事でも人に対しても使える

「新しいオープンデスクさんが..」とか会話では使いにくい

だからあまり難しく考えずに揉めないでいこう!
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 12:00:50.39ID:???
>>222
一部の海外プロジェクトが中心の事務所は
現地とのやりとりに外国人雇うのは当然だが、
通常彼らはインターンではない
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:29:44.13ID:???
番組に出たくてわざわざ出演実績のある建築家に依頼して家を建てたものの挫折
その罵倒のコンプレックスは、毎日ここで長文書いても一生消えないのに
今日もせっせと謎の出演者気どりなスタンスで書き込み

しまいには「俺、建築事務所の仕事内容にもくわしいぜ」という謎のアピール
ここまでコンプレックスこじらせてるヤツも珍しい
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:35:40.44ID:???
>>228
番組に出せるような家に住んでなく、できることは一条に住んでるとか、
過去のこの番組でに出ただの、口からの出まかせしか言う事はなく、
この番組に出てくる家を批難したところで生活が上向くことなんかないのに、
ストレスやコンプレックスを少しでも解消するために、何度も何度も
5chでネガティブなことを書く

こんな各住宅スレに現れる地縛霊みたいなやつはたぶんお前だけ
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:37:32.00ID:???
>>228
ついでも馬鹿で洞察力もないから、これまでの話題で少なくても4名が関係している
こともわからないらしい

それくらい何度も俺がレスしていると思っているノ―タリン
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:40:41.86ID:???
もしも罵倒がこの番組に出演出来て満足していたら、
こんな風なスレ荒らしにはならなかったと思うと、
人生って、ちょっとした歯車の狂いで、こんなになっちゃうんだという怖さがあるね
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:42:10.32ID:???
スレのテーマそっちのけで、自分の得意分野の話を自演しながら延々とやる
5ちゃんねるって2ちゃんの時代から罵倒みたいな淋しいヤツのオナニー書き込みばっかだわ
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:44:41.38ID:???
>>231
見込み違いも甚だしいので草

もしお前が貧乏引きこもりでなくて、ちゃんと戸建てを買えて普通の人生を歩めてたら、
どんなに有益だったことだろう

それを自分の自業自得が招いた運命を受け入れることもできずに、
だらだらとネットで不満を垂れ流し続ける虚しい人生

こんなに情けない人生が他にあるだろうか
0234(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:51:02.70ID:???
いまだに時々ふと思うんだろうな、寝る前とか、ぼーっとしてる時
「どうして俺は建もの探訪に出られなかったんだろう」
「予算が足りなかったのか」「それとも別の建築家にすべきだったのか」
「なぜ出演できるまで必死に頑張らなかったのか」「なぜ俺は玉無しなのか」
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:54:11.06ID:???
出演依頼は設計事務所に来る
施主が自薦したとしても設計事務所の協力無しには制作が困る

基本は設計事務所の関係が良くないと
出演できない
もしくは設計事務所に嫌われているか
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:55:37.81ID:???
「番組に出たらこうしよう、こういう事言ってやろう、ずっと考えていた」
「みんな驚くだろうな、俺が建もの探訪に出たら」
「罵倒さん、見ましたよ!すごいですね!・・・・こうなるはずだったのに・・・・」
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 14:58:11.68ID:???
>>233
妄想や空想で相手を貶めることしかできない可哀そうな人間

前も言ったが探訪出演なんて、打ち合わせ中の心のどこかで消えていった他愛もないこと
引きこもりみたいな劣等感丸出しの魑魅魍魎みたいな存在を知ったのも家が建ってから

逆にこの番組に出る施主らが羨ましくてしょうがないのが常に見え隠れ
0238237
垢版 |
2019/07/12(金) 14:59:20.99ID:???
うわぁ、自分へアンカー振っちゃった
>>234 の引きこもりへだ
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 15:02:12.27ID:???
打ち合わせ中にあっさり「は?この家じゃ無理だろ」オーラ出されて断念したのか?
そりゃ心の傷になるわ
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 15:04:01.30ID:jbU24jeh
「なぜ、打ち合わせ中に無理だとわかった時点で
0242237
垢版 |
2019/07/12(金) 15:11:16.79ID:???
建築事務所で家を建てたら、そのまま探訪に出るんだなと
漠然と思っていた時代もあったなw
建築家とのやり取りでそんな事はないのだと悟ったけどね

何度も書いてやるが同じ建築シリーズがもうすぐ100棟に近づき
その中で探訪に出たのはおよそ4棟

それでもここ12年くらいは自分が建てた建築事務所からは番組には出ていない
探訪以外では何故か「王様のブランチ」でごく短時間にこの事務所の家が紹介されてた
テレビには出ていないがレタスクラブや、住まいの設計にはたまに出ているようだ

引きこもりが煽り目的で既成事実を作ろうとしているが無駄
自分以外の施主とも話をしたけど「探訪」の話題は皆似たような事を言っていたな
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 15:17:23.73ID:???
「え?建もの探訪に出たい???・・・・・・・・はあ、そうですか」
「ま・・・・・・・・・本気でそう思ってるんなら・・・・ま、番組側に・・・・」
「まあその・・・・私から話ししてみても・・・・・いいですけど・・・・・・・」
「まあ・・・・・なんというか・・・・どうなるかわかりませんけどね・・・」
「まあ・・ごにょごにょアホだろコイツ」



「で!ここですけどね、当初のプランでは〜確か〜えーと」
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/12(金) 15:25:27.55ID:???
夢を叶えるためにはいきなり番組応募ではダメだ
まず家を晒せ

そうすれば、このスレキッカケに話題になり
雑誌に取り上げられ、そして番組に!

タイトルは罵倒される家
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 05:54:11.11ID:???
>>242
残念ながら住まいの設計とかレタスクラブは制作が見てないな

住宅特集かLIVESに載れば制作から依頼が来る
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 06:57:47.92ID:???
>>245
雑誌などメディアの種類は関係ない
何度か番組に出している事務所はそれだけでパイプができてる
ようは出す側と出たい側の利害やタイミング
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:45.69ID:???
>>246
パイプが出来ていても
ショボいと制作から断られるんだろ?
穴開きパイプじゃねえか

住宅特集は掲載されているの
片っ端から制作が電話してる
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:16:15.23ID:???
>>247
パイプが存在するのは、同じ事務所からのリピートが多い事
制作側と事務所側の交渉折衝は施主はわからない

事務所が番組どころでなければ、登場のきっかけにもならない
うちの事務所は住宅特集、新建築、LIVES、住まいの設計、モノマガジンなどの雑誌に出てきていた

ようは事務所もその施主たちも番組に乗り気ではないのかも知れない
ただ数年前に建築家の名前はひょんな感じで出てきた
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:33:50.51ID:???
>>250
そんな設計事務所と施主と制作側のこと細かい関係性があるのに、
建築家が自分が作った家を全部、制作側にオファーすると思うか?

俺がこと細かく、そんなプライバートを含むことを建築家に聞けるとでも?

傾向として同事務所の施主たちは間取りのメディア掲載にも敏感らしい
うちの事務所が展覧会をしたときも調整が大変だったと聞いた

制作側と事務所、施主間のことはたぶんこのスレでわかるはずもない
自分でさえ、そのへんは解明できていないからな
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:39:12.84ID:???
落ち着けよく読め
オファーしたかどうかじゃなくて
オファーを100%受け入れられたかどうかだ

オファーしたかどうか
そもそも知らないのなら
お前はただのパシリの役立たずだ
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:41:48.52ID:???
>>252
お前が落ち着けw

オファーを受けいれるかどうかなんて、直接オファーした側(事務所)だってわからないだろう
それをなんで、いち施主の俺がすべて把握するんだよ

お前の言っていることは荒唐無稽でまともじゃない
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:44:30.27ID:???
>>251
文長いな

パイプはあると思うけど
100%オファーが通ったかは知りません 
なぜなら1スタッフだから
ちなみにしばらく放送はされていません 

ってことでOK?
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:44:31.92ID:???
>>252
建築家が施主たちに「こことここを出演オファーしました」なんてアナウンスするわけないだろ

こういうことはなるべく外部に漏れないように、進めるに決まっているだろ
アホか
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:46:35.03ID:???
だから何度も言うように番組出演で気になるならテレ朝に聞けよ

教えてくれるわけないけどw
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:47:24.48ID:???
あー勘違いしてたわ
'うちの事務所' ってのは
'私が依頼した事務所' ってことか?

あんたは施主かスタッフかと思ったわ
施主はしらんわな
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 07:49:09.02ID:???
>>257
今までここに 「自分が建築事務所で働いている」 と公言したやつがいたかい? w

元建築設計とか嘘かますのはいるけど
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 18:02:17.81ID:???
芸術家の家とても素敵
でも坪庭の苔むした石に溜まってる水には絶対ボウフラ湧いてるに違いないとかつい考えてしまう
田舎だからどうせあらゆる所に湧き放題だろうけどな!
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 18:05:31.24ID:???
仕事で見れなくてやっと見た

芸術家夫婦ということで、ちょっとかわっていた
以前そこにあった家の「古材」をちょっとだけ使ってるだけであって、実際は完全な新築なのか。
(篤史が言うところの)「建もの」としてはまったくつまらなかったな。
クソ田舎なのに、意外に隣家が近くてビックリw
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 18:35:37.71ID:???
古い柱を残すと増改築扱いになったりするの?
図面にも古い柱が記載されてるけど・・・
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 18:56:37.06ID:???
応接間兼 展示室とアトリエに装飾的に古材使ってるだけだったね
住居部分も外観も「フツーの家」 むしろダサめ
なんでこんなの取り上げたのか
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 19:05:08.49ID:???
インテリア自体に細部のこだわりがある夫婦でなければあんなものじゃない?
魅せる所と力抜く所にメリハリきいてるから暮らしやすそうだと思ったよ
アトリエのシンクが夫婦両方の部屋の中心にあってどちらからも使いやすそうな配置なのも良かった
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 19:17:31.20ID:???
>>263
「売り」としては、「宮大工が作った」ことぐらい?

たしかに、丁寧な仕事だとは思ったけど、丁寧な仕事だからってそれが最低ラインであって、
褒めることでも無いしなあ
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:31.51ID:???
ここ建築業界板だしテレビ的にも
建築家の意欲作!みたくやや奇抜な家の方が喜ばれそうだね
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:02.78ID:???
>>264
>魅せる所と力抜く所にメリハリきいてるから暮らしやすそう
意味わからん
メリハリ効いてるとなんで「暮らしやすそう」になるんだ?
そもそも「暮らしやすそう」なんて現代の住宅なら当たり前のことであって褒める点ではない
少し変わった住宅の方がTVショー的には当たりだろ
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:28.36ID:???
久々に来たらテレビ番組に対する個人の感想に
重箱の隅つつくようにして必死で噛み付こうと目を光らせてる人が相変わらず常駐してて苦笑しか出ない
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 23:23:05.09ID:???
変わった家が出たら 「変わった家は住みにくい、普通の家がいい」

割りに普通っぽい家が出たら 「普通すぎる、何ででてきた」

だもんな、結局何が出てきても文句文句文句w
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 23:37:04.88ID:???
それが「テレビ番組に対する個人の感想」じゃん
逆に毎回褒めてばかりいる奴のほうが信用ならんだろ
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:35.46ID:???
違うな、まず文句が言いたい事が最優先されている
だから、誰も気にしないような事を探し出し、ひたすら文句が言い続ける
そんなのは単純なテレビ番組の感想じゃなく、例えるなら建築家物件という体制への批難だな

この番組に出てくる家は、どう考えてもそこら辺にゴロゴロある住宅とは一線を画すクオリティ
つまりはそんなどこにでもある家とは違うので、そこだけでも称賛されていい家々

全体的にいい家なのだから誉めて当たり前で、その中でもちょっとどうかと思う部分を指摘してやればいい
ちゃんとネガティブな指摘もしているのに、そう感じないバカが常駐しているからなこのスレは

結局は自分が嫌いなものにつく側が「許せない」  そうとしか思えん
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:08:25.12ID:???
昔っから、テレビの出る家を一方的に非難するやつらが嫌いだ

何か月か前に誰でも知っているであろう「土の家」を見てきた
ネットでは公衆トイレとか揶揄されてた家だ

心無いやつに売りにだされているコラまで作られていたが、そんなことはない
庭もきれいに整備され、外壁もかなり年数がたったけど、放送の当時とさほど変わらない感じで、
しっかりと毎日を暮らしているなと思った

あんな酷い中傷にあっても、プライドを失わない施主はすごいなとも思った
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:32:17.32ID:???
あれは公衆便所とか言われてもしょうがないだろ
あの番組自体が炎上狙いの釣り番組みたいなもんだったから当然の流れだよ
建もの探訪だってそういう一面もある
そもそも5ちゃんねる自体が言いたい事言う匿名掲示板だからな
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:39:11.01ID:???
だから中傷するなとは言ってないだろ
ただそういうやつらが嫌いだってだけ

ただあの家も擁護出来ちゃうな笑

ネットで中傷してるやつらなんてお里が知れるしな
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:40:30.97ID:???
番組に出た家の批判意見を聞くのが嫌なら、実名でツイッターでもやってればいいのに
ここでは。つまらん家はつまらんと言われるし、奇抜な家は変だと言われるのは当たり前の事
誰だって自分が住んでみたくなるような家は自然と褒めるだろうが、そんな家はめったに出てこない
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:48:20.79ID:???
逆だろ、何が何でも貶したいなら、SNSででもやって拡散させればいいw

つまらん家、奇抜な家と批判しようが所詮が外野が騒いでいるだけだしな
まず自分の住環境と比べてみろよって言いたい

批判している家より、明らかに上で、毎日快適なら批判もありかも知れんけどな
憂さ晴らしは、憂さ晴らしでしかないな
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:51:30.60ID:???
>ネットで中傷してるやつらなんてお里が知れるしな

いやいやマジで、5ちゃんねる自体がそういうこと言い合う場だから。
毎回物件の良い部分を誉めあったりしたいのなら、自分でそういうブログでも作ったらいいと思う。
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 00:56:31.39ID:???
5ちゃんねるというかネットの匿名書き込みってそういうもんだよね
好きなものを誉めるよりも、嫌いなものをけなすほうが圧倒的に多い
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 01:05:56.42ID:???
2ちゃんねるの時代からここは便所の落書きって認識だよね
ひろゆき自身がそう言ってたんだっけ
0283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 03:35:54.91ID:???
便所の落書きって例えが下手だし現状には全く合ってないよな
レスバに負けた人が便所の落書きになに熱くなってんだかって逃げるためだけにある言葉になってる
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 04:12:49.45ID:???
芸術家の家
感想
応接の飾り構造、柿渋塗りまくってノッペリ
居酒屋みたい
塗っちゃうとこがジジ臭いなーと思った
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:14.75ID:???
面白くなかったなあ
古材使うならもっと徹底してくれんと
古民家改築じゃなくて普通の新築だったっけ?
外観がもろ普通
住居部分にもたいした工夫も意匠もなかったしなあ
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:12.10ID:???
応接部分はまぁ芸術家らしくちょっと普通とは違ってて良かったが
住居部分があまりに普通で上辺だけ取り繕った家みたいでなんかな〜って
あと奥さんの日本画は下手だと思った
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 13:27:58.73ID:???
山の庵は広い庭のような竹林そばの敷地がいいね
雰囲気のいい中庭の先を遮っているのは墓が見えるからかな
漆の床は高級な感じだけど、居間はもっと明るい色の方が安らぎそう
珈琲美味そうだったけど、ケーキも蒔絵の漆皿で見てみたかった
出窓の下を掘って、唯一足が楽な居場所にすると勉強する子になるかも
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 13:51:53.92ID:???
>>270
1人だけいるね。「毎回褒めているヤツ」が。

おそらくだが、その人の信念としては
毎回の感想として、「いいところだけを挙げる、悪いところや疑問点は書かない」というふうにしてるのだろう。
でもそれって、「番組ファン」としてはどうなんだろう?とも思うわ
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 13:56:57.03ID:???
おそらく、今回もまた金持ちの家計だと思うよ
芸術で食って行けてるのなんてほんの一握りだし
それ以前の問題で、
もともと金持ちの子が、経済的な心配が要らないので、自由に芸術に没頭できる、というケースが多い。
(大昔は違うのだろうけど、今はそう)
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 17:15:04.83ID:???
おれもそう思う
蒔絵の器は高いけど、そんなに売れるものでも無いし、掛け軸についても同様のことが言える
金持ちの子弟が道楽でやってるのだろうね
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 19:41:40.12ID:???
そういう憶測をするから
このスレの書き込みは貧乏人の妬みと憶測されるわけで

まあ実際そうなんだろうけどさw
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:03:23.32ID:???
まあ、よく夫婦ふたりあの職業で食っていけてるなとは思った
俺は奥さんの日本画は好きだけど、旦那の蒔絵は蒔絵じゃないじゃんと思った
家自体はシンプルでいいんじゃないの
建築家の禿げ方もカッコよかったね
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:21:57.05ID:???
道楽はないわ

蒔絵にせよ何にせよ伝統工芸ってのは簡単な仕事ではないし、
あの正座を少しだけ楽にしたような作業姿勢が表すように
背筋をピンと張って相当な集中力を持続しないと完成しない作品みたいだし、
道楽てのは 「(本業でない)好きな事にふけること。」だからな

https://www.tuzie.jp/17mono/10ken.html
>樋渡さんの実家は、漆器の産地で代々漆器製造をしてきた家系です。お父さんも漆の塗り師です。

父の仕事の影響か専門の学校で学び似たような道に進み、父の漆塗りに装飾したい想いかどうかは
知らないけど、道楽とか単純なものじゃあんなの継続できないよ

伝統工芸品の対価がどれだけかは知らないが、あの仕上がり見てもあの家を
買う収入を賄えるくらいは稼げているってのが正しい見方だろうな

家は無難だが、和テイストふんだんでオーソドックスだけど伝統工芸の集中できる立地と作りでいいんでないかな
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:29:55.58ID:???
道楽の意味とか、「言葉遊び」はどうでもいい。

だったら、「悪魔の証明」では無いが、
あんたが「あれで食っている」という証拠を出せよ。
人を批判するならさ。
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:36:42.02ID:???
>>296
道楽、道楽って意味も知らずに使ていたと?  www
自分で道楽道楽って連呼してたんだから言ったことの責任を持てよ

道楽ってのは本業じゃないんだから、あれが本業でない証拠をまず出せ!
番組でも「蒔絵士」として紹介されているんだからそれが仕事だと思うのが本筋だろw

お前が最初に「道楽」扱いしたんだから、まずその証明をしろ

蒔絵が趣味なら、最初から会社員、公務員その他の職業で紹介されてるわ  ww
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:41:58.11ID:???
おれは、言葉遊びに乗っかる気は、さらさら無いね。

「道楽」というのは、(一般的に)「商売は道楽ですよww」と使うように、
例えばなんらかの不労所得がある人が、それだけだと世間体もあるので、
なにかのお店をやったりするケースにも使われる。
べつに「会社員が副業として趣味と実益をかねて」という意味だけには限らない。

そもそも「言葉の定義」で遊ぶ意味がみいだせないので、おれは乗っからないよ。
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/14(日) 20:48:36.56ID:???
>>299
クソバカ脳だな

仕事が「道楽」とか言えるのは、本業がある人が余力で副業をやってとして
やっている本人のみが自虐的になら言えることだよ

それを何も知らない第三者が「どうせボンボンの道楽だ」なんて、お前の言う
(一般的に)なんて少しも当てはまらず、ただの誹謗中傷でしかないんだよ

糞無職は仕事持ってから批難しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況