どうも、前スレ910さんではないものです。
910さんにアシストしますわ

今回の階段と柵について再考してみたよ
自分のいった職業訓練所でも溶接課はあったけど自分はCAD機械だったんで調べてみた

階段は間違いなくプロの仕事で溶接も綺麗でアーク溶接とかだろうね
それに対して、鉄柵は後付けでボルト止めなんで、これも間違いなく義理弟の手づくりだろう

しかし、素人が東急ハンズとかでDIY体験できる簡単な丸棒溶接(半田付けみたいなの)は
簡単にできるけど溶接部は盛り上がってきたなく、それに対してあの鉄柵は溶接部が
かなり綺麗でちょっとした素人上級、もしくはセミプロの仕事に見えるよ

引きこもりが出してきた「半自動溶接」ってのも「半自動溶接技能者資格」があり、
一概に無免許でできるものではないし、半自動アーク溶接機ってが普及している
https://04510.jp/times/articles/-/9501?page=1
http://www.jwes.or.jp/forum/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=584

だから、簡単には「資格不要」と草を生やしてののしれるものでないし、
実際に義理弟くんの資格免許なんてここじゃわからないので、まずは
前スレ910さんに、引きこもりは謝るべきだぞ