X



建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/24(日) 15:13:43.28ID:???
アマゾンとかで【マウス 割付】で調べると色々出てくるから見てみて
前に職場で一緒だった人は10個位ボタンついてるの使っててレイヤ操作ショートカットとか割り付けててCADの操作がものすご凄く早かった
私はボタンの位置覚えられそうもないのでエンターとエスケープだけ
それでも効率上がるよ
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/24(日) 15:19:15.94ID:???
>>733
やっぱりモニタ大きくないと作業しにくいよね
5、6年前かな?OSがXPのノート渡されて目眩がしたよ
CADのバージョンもものすごく低かったし
CADだけじゃなくて経理さんが使ってる会計システム?がDOSだったので全体的にパソコンにお金かける気がない会社だったみたい
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:09.52ID:???
知り合いが「在宅できるならCADオペいいな〜」とか言って目指そうとしている。30過ぎで未経験なんてどこも雇ってくれないのにな。
0739(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/24(日) 23:32:12.21ID:???
>>736
うちの会社 30過ぎた未経験毒女雇ってるけど使えないw ずっと喋ってるし教えたらすごーぃって男に媚び売ってる… こういう腰掛け要らないんだけど
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/25(月) 19:35:40.03ID:???
ゲーミング用のマウスやテンキーがなにげにCADソフト操作ととても相性が
いいからね。
七色に光るのは、なんともいえんが
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/25(月) 23:26:04.47ID:???
いいマウス買うわ、昔テンキーマウスとか調べたことあったなあ
かつ割り付けあったら最強じゃんワクワク
在宅は作業しんどくてたまらんから現実逃避にベッド寝転んで柿ピーとか食べ出すけどw
これでヤル気出すぞー
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/25(月) 23:54:18.36ID:???
>>739
女に弱い?おさーんはイチコロだよな。多少年増の女でも。世渡り上手なのか…。

こんなコロナ禍でも新しくCADオペ入れるところもあるんだな。
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/26(火) 08:22:00.53ID:???
でもタマに初心者okてあるよね
時給は低くて若いなら育てようて感じかね
でも専用の教える人いるわけないし
仕事も習得もかなりゆっくりだろうね
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/26(火) 12:22:56.34ID:???
>>745
給料安すぎて経験者は来ない 未経験でもOKみたいな
こっちは忙しいのに隣でキャッキャウフフやられたら
ムカつくわ
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/26(火) 20:18:50.81ID:???
自分の初めては初心者オッケーのこじんまりしたコンサル系で
そこで基点取るとか、必死に合わせようとしてるのこいつ…
と見かねた同期が教えてくれたなー
あの頃若くてガチ可愛かったしw
今は飄々おばちゃんでスーゼネ設計部とか潜り込んでる
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 07:54:56.03ID:???
>>746
まー給料安いならそんなのが来るのしょうがないんじゃない?
外注に予算ない会社にいる自分を受け入れるとラクなるかも
ウフフは本当は自分もしてほしいんではw
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 12:26:14.04ID:???
>>750
自分は既婚だしキモオタブサメンしかいないので勘弁してwww
そうじゃなくてさっさと少ない仕事して帰れって話
ゆっくりやって残業まで付けて下手したら私より給料多い
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 16:03:21.11ID:???
仕事遅くて残業する人の方が稼げてる、
っていうのはどうしようもないけどやる気失せるよねえ。
時給で差がつくと嬉しいんだけど
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:19.79ID:???
本来そう
早い人がさっさと上がって
鈍臭いのや低スキルが粘って?割増料金ついて高級。
これは担当も嘆いてたけど
それなら能力を時給に反映させろやという
派遣元も派遣先も早くやって貰える人への我慢を強いてる
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 19:31:08.76ID:???
それねー、凄く耳痛いよ
最初の頃は月に残業と休出で100時間オーバーしてたよ
役立たずのくせに忙しいアピールしてたなあ 恥ずかしい
今同じ仕事やったら残業ゼロでおやつの時間もあると思う
皆そうやってスキルアップするってことで許してください
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/27(水) 20:09:24.36ID:???
休出とかやり過ぎやろ!更に残業どんだけ稼ぐねん
正にそういうのは低い時給でやる分にはまだマシなのに
時給の横並びやめてほしいわ
オペだって歳いってテクとかあるのに変わらず数百万年収とか悲しくなるやん
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/28(木) 08:01:49.16ID:???
残業多すぎて更新されなかった人は見たことある。
雇う側が良いと判断してんならいいんじゃない?
仕事できてもやたら上から目線の派遣も扱いづらい
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/28(木) 08:27:52.94ID:???
話しは多大な残業いいかというより
出来る人への時給横並び、受取逆に低い話しだったと思うの
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/28(木) 10:34:44.66ID:???
派遣の給与見直しの機会ってなかなかないよね。
派遣先を変える時に希望聞かれるくらいで、
昇給の話なんてないもんなあ
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/29(金) 22:48:30.55ID:???
うちの上司が派遣オペに基本上から目線で見ててどうかと思う
嫌な態度取ったら3ヶ月おきにやめていくのに
自分が雇ってる使用人かな?みたいな
品や良識ある人なら指示出す側ってだけで上の者のような意識では接しないよね
役割分担なだけで、逆に外部の人だから変な態度取ったら業界に広まるのに
ハラハラするわ
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/03(水) 10:01:47.56ID:???
BIMが必要な作業は指導しますと聞いていたんだけど
インストールすらされていなかった。
「BIM使えるんだっけ?ないの?じゃあいいや」
とAutoCADの作業だけ渡され続けている。
後から入った派遣さんのPCにはインストールされていたらしく、
少しずつ教わっているらしい。
覚えたいのでインストールできませんか、と1度聞いたけど流れたっぽい。
なんだかなあ…
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/03(水) 16:05:05.67ID:???
>>765
それねぇ… 片方には丁寧ご親切に教えて貰えて
私なんか全く放置だったわw なんなのその違い…
そりゃ手とり足とり教えて貰えたら馬鹿でもできるよwww
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/03(水) 18:43:53.19ID:???
ライセンスが余ってなければ追加購入しなきゃだし、
ちょっと作業頼みたいって時にライセンス云々するのは面倒だったんだろうなあ。
もう1回聞いてみようかねえ
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/03(水) 20:04:58.44ID:???
あまり新しいとこでアグレッシブになれず様子見で遠慮しちゃうよね
そこから脱却出来ず大人しい人で去る事も多いわw
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:21.43ID:???
春に更新せず辞めるんだけど
派遣なら満了ですぐ失保貰えるよね
なにかコロナ的な手当とか無いのかなー
陰湿で本当にしんどかった…
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/10(水) 17:37:10.25ID:???
ガッツリ作業量あるのはなんとも思わないけど
「この1文だけ直して!」とか「ここだけ色変えて!」と言われると
(それ言いに来る時間で自分でできるんじゃ…)とゲンナリしてしまう。
オペ向いてないかもしれん
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/10(水) 20:35:13.69ID:???
>>771
あるある過ぎる
概要書とかみっちり建築士番号、住所キレイな字でキチンと書かれてて
こんなん…今までのコピペの方が時間かからないし
打ち込むより間違いないよね?と震えた
消すものの指定も延々バツ打ってて、画面見ながら消したらいいやん…とか
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/10(水) 23:50:35.64ID:???
>>771
あるあるw そんなん自分が直せばいいじゃんってレベルを言ってくる ほんとに2~3分でできることなのに…
裏を返せばそいつが協調性ないってこと
そいつのミスを指摘したらあー直しといてって押し付けるクセに
帰宅したのに間違ってるから直せって呼ばれた事もあるよ 5分で終わることなのに そいつは自己愛か発達みたいなやつだった
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 12:15:54.66ID:???
自分で修正してしまうというのは、オペレーターの仕事を奪っている
という考えもあるしなぁ。
自分でできることは、自分でやるという考えは、学校内では、いいけど
会社内では、いろいろ問題が生じてしまう、役割というものがあるから
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 17:33:44.36ID:???
設計事務所だと社員もほぼ全員CAD使うから、
オペにはまとまった作図やトレースをやらせて
指示漏れした内容や細かいニュアンスは自分で直す人が多いかなー。
オペ側の間違いだったら勿論オペが直すよ。

そういう中で細かい追加修正とか出してくる人は
CAD弄るのが苦手なんだろうな、とは思う。
あとは普段から方針がコロコロ変わる人と、単に意地が悪い人。
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 20:13:09.13ID:???
最高に気持ち悪いネチネチした社員いる
吐き気がする程生理的にムリに追い詰められて
お弁当も持ってきても丸ごと持って帰る
もう更新は断ったけど途中で辞めていいですか…
0777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 20:40:14.45ID:???
>>776
辞めていいよー そこまで我慢することないわ 自分が大事よこの業界ってネチネチ自己愛男多いわw
辞めたらこの業界では仕事しないわ
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/12(金) 21:16:31.58ID:???
遊ばせるわけにもいかんから仕事探してるだけだろ
言われたことしか出来ないからそういう扱いなんやだよ
とっととやめた方がいい
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/03(水) 12:14:38.95ID:???
少し前に多機能マウスの話題あったけど
テンキー、割合てボタン、小型でワイヤレスの最強の無いかなあ
普段でも会社持ち込みでも使いたい
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/03(水) 14:15:03.89ID:???
>>780
ワイヤレスで割付できるテンキーはゲーミングのゴツいのになっちゃうんじゃないかな
有線ならサンワサプライの普通のがあるよ
ただ、生産終了しててアマゾンとかで高くなってると思う
元々は1600円くらいだったけど今は3千円くらい?
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/06(土) 20:12:10.01ID:???
AIがどうとかでCADオペの仕事なくなるまでどんくらい年数あるかな
あと10年くらいは大丈夫だといいなー
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/08(月) 06:09:03.20ID:???
どうだろうねー
単価高い仕事から置き換えようとするから、
設計者の方が危ないって聞いたことはある。
でもそうなるとオペ減らして設計者がCADメインでやるようになるのかな。
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/08(月) 09:15:04.82ID:???
マ?
CADオペまでAIにやられるのか
全てAIオートメーション?!
まあ相当当分そんなプログラムのソフトは高価すぎるだろうね
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/08(月) 11:13:52.78ID:???
建物の2D→BIM化はそのうち出てきそうだね。
オペはその操作とチェックとかやるのかな〜
設備はどうなるか
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/17(水) 17:58:19.74ID:???
図面の和訳を頼まれて翻訳ツール使ってよければ…と数枚こなしたら、
またお願い!と100枚近く送られてきた。
流石に無理
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/18(木) 14:17:30.68ID:???
>>788
翻訳ツールってCADソフトに搭載してるの?それとも1単語毎に他のツールでやるの?
どっちにしろ面倒くさそう!
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/18(木) 16:25:21.02ID:???
>>789
Google翻訳と辞書サイトで必死に調べました…
契約に関係するものとか、翻訳サイトに入れて良いんだろうか?
と思いながらやってます。
海外案件やってます!って載せてる会社なのにね
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 00:03:08.22ID:???
>>790
気が遠くなりそうw
100枚断ることできた?

>>787
設備もオペの仕事は風量やら流量やらのデータ入力だけになったりしそうな気がする
どのくらい先の話か検討もつかないけどあとせめて10年は図面書く仕事やりたいなあ
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/19(金) 07:01:21.54ID:???
そんなレベルの翻訳とかなんちゅう会社だ
翻訳に金出せよw
自分もアメリカ関連の施設にいたことあるけど大きいとこだからいつも通訳がいた
インチとかうっとうしいよねw
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:58.02ID:???
翻訳してた社員さん(設計と兼務)が去年辞めちゃったらしいんだよね。
それで部署内でやる人がいなくて…みたいな流れらしい。
自分じゃ完成度も低いし期日も守れそうにない と伝えたら他部署に回してもらえることになったよ。
量が多くなければ、今後のための勉強にいいんだけどねぇ
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/23(火) 23:29:51.73ID:???
>>793
お断りできて良かったね
図面翻訳100枚とか発狂モード発動しそう

コロナのワクチン接種終わったら
在宅終了になっちゃうのかな
このまま定着してくれるといいんだけど
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/24(水) 19:56:51.89ID:gS4gHuyk
3D始まった
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/25(木) 07:28:55.80ID:???
いいなー。うちも3D触らせてくれないかな。
派遣元の講習は受けても実務で覚えておきたい
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:39.52ID:ghIB66xN
>>796
まだまだオペレーターはじめて間もないので
ずっと、教科書と睨めっこしてる
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 00:07:23.52ID:???
学校行ったことないからわからないや。すまぬ。
ここの人たちは学校行った?それとも職場で覚えた?
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 00:46:47.40ID:???
職場 学校行くほどじゃないよ 独学でできるよ
23年には3Dが普通になるらしいけど ちょっと無理だろうな… CADの3Dオールパックが1ライセンス50万らしいけど そんなに払える会社ないだろ
設計会社も高齢化してて年寄りがじゃんじゃん使えそうにもないし
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 06:38:30.30ID:???
AutoCADはメーカーサイトに学習用の動画とかあるよね。
自分はそれで覚えた。
CADオペってソフトの操作も勿論必要だけど、
建築や設備の知識が必要になってくるから、
未経験OKの職場で仕事しながら適宜で本とかネットで学習した方がいいかも。
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:42.11ID:???
初心者オッケーのところに本当にゼロから
研修制度があるわけじゃないし
ジワジワと…手が早いのや構築するセンス()でカバーしてるけど
きっと今でもコマンド知らずに無駄な手間かけてるわw
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 10:41:47.75ID:???
今簡単にモデルボリューム見る程度のアーキキャド使ってるけど
世の流れはレビットなのかな
それらのスキルあげたら個人や完全リモートで生きていけるのかなあ
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 11:19:23.93ID:9sns9TtI
>>799
autocad LTとcivil3Dとりびっととインフラワークスつかってる
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 23:43:44.73ID:Mw8lKWoE
>>807
BIM/CIMできるようにならなくちゃいけないらしい
使えるようになったらお給料に資格手当がつく、らしい
そしたら嬉しい
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:38.70ID:???
808じゃないけどうちは社内独自のランクみたいなの作ろうとしてる
手広くソフト覚えてるけど私はバイトだから関係ないだろうからモチベ上がらん
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/29(月) 22:43:37.08ID:???
アーキの後にオート触ると
コマンドや操作がこんがらがるのあるあるだけど
何種も使う人凄いなあ
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/30(火) 13:40:07.44ID:???
打ち合わせメモなのか、ぐちゃぐちゃな書き込みの修正内容が送られてきた。
忙しいんだろうけど、こんなんじゃ結局説明が必要になるんだから
ちゃんと書いて送ってくれればいいのになあ
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/31(水) 10:13:35.97ID:???
いつも朝ドーンと指示の図面置かれて説明しないオッサンいたわ
後で質問まとめてしたら、こんなのこうしてって書いてても分からんよなあ
てふざけんなと思った
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/31(水) 10:27:31.36ID:???
指示も抜けてるし説明も何言ってるか意味不明(多分発達) で聞くと嫌な顔する 聞かれて嫌なら書いて指示出しして欲しいと上長経由で依頼したが書くのめんどいとかでやらないw 仕事に向いてないんだよ 元くそニートのくせに
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/31(水) 21:30:47.01ID:???
現場で手掘りや外構工事やってる28歳ですが、CADオペや図面屋になりたいと考えてます。
何歳くらいまで未経験でCADオペ採用してもらえるでしょう?
あまりじっくり勉強してる時間はない?
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/31(水) 22:12:24.83ID:???
まだ間に合うから
建築でも設備でも
現場追い回しをやってからにしなさい
現場で必要とされる図面を書かないと意味がない
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/01(木) 00:16:32.59ID:???
>>815
早ければ早い方がいいよー 未経験でも採用はある
人手不足で高齢化業界だから若い人は歓迎される
今からは3Dが主流になるから先に2Dでも勉強したらいいんじゃない?
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/01(木) 12:38:53.31ID:???
建築の現場きたばっかなんだけど寸法がなぜかブロックなってたり、線が3mm飛び出てたり垂直平行になってなかったり大量にあって泣きたい
修正しながら仕事してたら「遅い」って言われるし…どこまでが妥協ラインだろ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/01(木) 14:10:27.53ID:???
分かる
人から特に他社や違うソフトから貰ったデータって
作業の邪魔するトラップ沢山あるんだよね
細かいところこんなんでーとか説明するの言い訳みたいだし
焦って悲しくなるけど
堂々とこのデータ変で困りましたーーて強気で言ったらいいよ
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/02(金) 12:52:52.62ID:???
どうせ安い施工図業者が描いた図面じゃない?
そのへん確認できたら容赦なく「きったねー図面だな、つかえねーよこんなの」言えばいい
最初から描き直していいですかねーと
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/02(金) 17:43:07.10ID:???
変換図面は困るよねえ。
うちは設備設計だから多少は大丈夫だけど、
建築や構造はズレを出すわけにはいかないもんね。
全然関係ないけど
「図面修正したから他のも合わせといて!」と言って
図面内のどこを修正したのか毎回教えてくれない
上長にモチベーションを削られ続けている。
1行挿入とかされると比較ツールも使えないから
ひたすら見比べて見つけるしかないのよね…
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:24.65ID:???
おつかれさまです
せめてどこどこ修正したからって言ってくれるだけですっごく作業効率上がるんだけどなぁ
そういう、察してくれるよね系の上長にあたると、顔面にパイでもぶつけてやりたくなる
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:15.02ID:???
ムカつくけど何で?と思ってやりながら言い損ねることあるw
でも頭悪過ぎってかなりストレスなるね
全然見比べるてると時間かかったり見過ごすので範囲教えて下さいって言っていいけどね
0827822
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:19.53ID:???
「どの辺りを変更しましたか?」とか聞いても
「うーん、全体的に!」とか「外注図だから分からない」って感じなんです…
いや外注図だって変更点記載してくるやろ、と思いながらやってる。

重ね合わせもやるけど、毎日微妙な修正の度にやらされるから
色変えるなり雲マークなりしてくれると助かるんだよなあ…
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/08(木) 06:07:17.12ID:tzo9x6fK
図面に就職していきなりBIMから入ったものだけどCADでもBIMでも設計でも図面屋でもまず現場知ってないと話にならないし使えない。単に赤チェック修正ならCADさえ使えればいいけど内勤でない限りそんな仕事はない。
順番が逆になる方がハードだから、20代は監督でもやって現場知ってCADなんか覚える気があれば後から誰でも出来る。

図面屋も薄給で残業責任過多だからいいものとは思わないけど、、建設なんてただでさえハードで無茶苦茶な職種、設計かゼネコンのプロパーでないと給料見合わない
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/08(木) 06:20:09.26ID:???
女でも図面見ながら現場作業を何年かしてからCADオペになれば良いのではないか?
そうすれば施工無視の図面なんて書かなくなるでしょ
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/08(木) 07:51:38.29ID:???
女を現場で使ってくれる会社って殆ど無いよ
まず現場希望で面接行っても女性はちょっとって断られる
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/08(木) 07:52:55.45ID:???
施工図オペと設計図オペで求められるものが違うからなあ。
施工図やるなら沢山現場見ておいた方がいいけど、
派遣オペのためにわざわざ現場連れてってくれる会社もほとんどないでしょ。
独立したり正社員目指すなら自分で現場仕事行くのはアリかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況