X



建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/04/30(木) 08:37:50.65ID:???
3DCADってどれぐらい浸透してんの?
そもそも会社が設備投資したり勉強会しなきゃムリじゃね?
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/05(火) 18:53:46.88ID:wKxqgajq
jwcadの求人って男でもいける?
0408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/08(金) 08:53:46.85ID:???
オペを素人でもオッケーて女が多いね
女は薄給のままでいい雰囲気が強く残ってる業界の一つ
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:53.03ID:???
資格も経験もあるのに女は事務CAD扱いで薄給
その横で、お前何年やってんだっつうまともに管理も出来ない男性派遣や社員は管理手当に高給
無駄な生活残業でさらに倍率ドン
こいつらサッパリ消したら随分利益上がると思うわ
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/11(月) 20:37:51.19ID:???
あぶれた社員のおじさんを仕事ないからって図面に回さんで欲しい。
あの人ら、普通に500万〜とか貰ってボーナスも貰える。
そのおじさんらに吸い取られるうちら300万ギリギリ。
営業でもしたらいいやん。
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/11(月) 21:14:56.72ID:???
何の資格持ってるの?
宝の持ち腐れになるより転職したほうがいいんじゃない?
あんまりストレス貯めないようにね
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/12(火) 00:37:38.66ID:???
>>409
うちも同じ 面倒な作業は女にふって管理もできないような元フリーター男に手当までつけて生活残業で
私の倍ぐらいもらってる…
アホらしくてやってらんない
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/14(木) 22:42:06.77ID:???
だいたいそういう男、派遣先の売れ残った生え抜き事務員に手をつけて逆玉的に引き取って結婚して
嫁のコネ使って正社員に潜り込んで一人前の給料貰うよ。何例か知ってるわ。
そいつも元フリーターだわ。
女性が現場のおっさんに手を出したとこで損して終わるし、結婚したとこでなれるのは支店の事務員がせいぜいだしのう。
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 09:28:10.87ID:???
>>414
うちの零細は1部やってるけど仕事になってないよ
打ち合わせや聞くことも多いから結局めちゃくちゃ時間かけてやってるw
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 11:58:49.31ID:???
>>414
大手で早めにやってたけど派遣はオフィスに戻して
使えない会議場を分散の為に使ってるわ
オフィス人数率はキープしてるけど
ステイホームってのからは後退してるね
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 12:50:42.28ID:???
>>416
何年もやってる経験者の中に未経験入っても誰も教える余裕なんかないし使えない奴と思われて潰れていくだけ 何人もそんなやつ見たよ
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 21:03:37.50ID:???
>>414
やってる。
電話応対とか無いしすんごい捗る。
ただ、急ぎの仕事じゃないとさほりながらになっちゃうね。
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/16(土) 21:16:24.74ID:???
>>416
それは職場が悪い。

私は良いところに当たったので派遣だけどイチから教えてもらえたよ。
アタリもあるのでめげずに頑張ってね。
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:54.93ID:???
>>419
ちょっと聞きたいんですが家のPCでCADソフト何を使ってます?
うちも近々テレワークするかも、と噂あって
うちは会社でAutoCAD使ってるんですけど
この場合会社から家のPCにAutoCADくれるんでしょうか?
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:17.89ID:???
>>421
うちはtfasなんだけど、職場のソフトをアンインストールしてから自宅のPCにインストールして使ってます。
最新版はネットレンタルだからIDとパスワードと法人コードがあればもっと楽に使えるみたい。
autocadじゃないから参考にならないかな。

ちなみに明日で在宅勤務終了になっちゃった。
残念。
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:52.46ID:???
>>422
会社でもJWを使ってたんですか?
>>423
アンインスコして自宅PCにインスコですか
その方法を採用されそうですね
>>424
会社のAutoCADのVerは2018ですが出来ますでしょうか?
0427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/19(火) 11:34:48.82ID:???
>>424
へー
このままリモートの勢い続くと会社も考えるだろうね
というか家でプライベートでも使えるん?
ログイン時間はもちろん出るだろうけど
0429永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産する
垢版 |
2020/05/21(木) 07:54:12.60ID:PFh01ho4
永和信用金庫は客を騙して口座から多額の金利を騙し取って倒産させた
0430(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/21(木) 09:55:06.68ID:bOf0sWps
在宅勤務は社員のみで派遣は月末まで自宅待機と言われてる中で
「業務があるので明日出社してほしい」と電話で指示されて、急だし都内へ行くのは不安だしで断ってしまった。
自分が間違っているとは思わないけど、6月以降がちょっと怖い
0432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/21(木) 13:07:19.14ID:???
自宅待機って業務あったら出られるように、の待機じゃないの?
明日行くのが不安なら6月入っても出勤なんてできないんじゃ
0433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/21(木) 13:52:25.89ID:???
待機期間は6割で、出社したら満額になるよ。

緊急事態宣言が解除された地域に住んでいて、
「都内への行き来は極力無くしてほしいと自治体からも言われているので、
夫に確認してからの返事でもいいですか」と聞いたら「それであれば大丈夫です」と。

みんなもう通勤してる?
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/21(木) 19:34:56.22ID:???
>>433
女性だよね そんなもん社員に出社させるべきだよね
変な会社 そのために社員は給料高いんだからw
まだまだ都内は危ないよ 通勤で罹患しても会社が守ってくれるわけじゃないし断って正解
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/24(日) 16:52:42.09ID:???
派遣先は先週でテレワーク終了。みんな出勤なんだけど私のみ派遣元の方針で緊急事態宣言解除までテレワークになりました。
ありがたいです。
0438(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:52:36.13ID:???
ずっと休業だったけど、派遣先の出社自粛延長で痺れを切らした派遣元が
在宅勤務させるように掛け合ってくれた。助かる。
今週から家で仕事してるけど、事務所だと「これ今すぐやって!」と割り込まれていた資料の印刷や修正がないから、余裕を持って作業できるのがいいね。
皆がずっとテレワークしていたいって言うのが分かる
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:49.24ID:???
リモート裏山
待機で6割も、自宅で10割も美味しいけど
スーゼネだねどそんなの僅かしかなかったわー
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 22:13:24.17ID:???
意匠図一般図まあ書ける
計画図面が多かった

施工図ってどんななの?
現場知らない建築学科も出てないオペには無理な感じ?
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 23:56:59.94ID:???
そうなんだ
まあ計画図もただのOLから形式的に書いてるだけだもんな
やってない事は難しくて見えるね
若くないけど海外現場で施工図オペ募集見て待遇悪くないし
一度は海外の案件体験してみたくて
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/16(火) 13:52:52.35ID:S1coAHmZ
テレワークで運用できてるところはこのまま定着してほしいね
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:11.07ID:NGbvIJm3
autocadを一か月勉強したのですが、就職する際最低どのくらいの知識とレベルが必要なのでしょうか?
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/17(水) 00:11:48.72ID:???
>>446
建築や土木ならそれの知識がないと厳しいよ
忙しい業界なので誰も教えてはくれない 勉強しましたじゃ周りについていけないかも…
人手不足な業界だから未経験でも募集かける→納期ないので急がせる(当然毎日夜中まで残業)→精神的にやられる→退職 がデフォ
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/17(水) 02:07:59.99ID:???
>>447
ありがとうございます
えらい業界に志望してしまったかも…
皆さん残業は何時間程しているのですか?
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/17(水) 07:01:50.81ID:???
>>446
未経験可の派遣先なら、いきなり丸投げしたりせずにちゃんと説明&赤ペンで指示してくれたりするよ。
登録の時や顔合わせで正直に未経験ってことを伝えるのが大事かと。
未経験可と言いながら経験者みたいに扱う派遣会社や派遣先もあるけどね…。
自分は基本残業なし、あっても1日1時間までで働かせてもらってる。
まだ2社目だけど、2社とも変な扱いは受けてないなあ
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/17(水) 07:32:55.89ID:???
今行ってる派遣先は未経験のオペさんにイチから教えてるよ。
最初は朱書き修正だったけどやる気があるのが買われたみたい。
>>450に丸ごと同意。変な派遣会社だと経験値盛られて大変なことになるけどちゃんとした派遣会社ならキチンと伝えれば大丈夫だと思うよ。
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/17(水) 22:13:57.90ID:???
この業界、勉強は仕事が終わった後にするものだと思ったほうがいいよ
普通は大手のように、勉強するだけでお金くれるようなことはまずない
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:00.05ID:JWPpZO7F
何があったのかは知らないけど、そんなに脅す必要はないんじゃない
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/21(日) 12:05:37.52ID:???
>>457
テレワークなんかサボり放題だろw 指示がこない時間だってあるし電話も取らなくていい うちの零細のBBAなんか仕事できないから周りから全く仕事来なくて寝てたよw アレで金貰えるなら笑いが止まらないだろうよ 管理しない会社が悪いんだけど
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/21(日) 12:33:12.41ID:???
>>457
適度にサボりましたw
ただ、ここまではいつまでに提出とかあって時間に余裕がなかったので
サボった分、残業つけずに定時すぎまで仕事してた。
フレックスでやってた感じ。

その都度指示もらって書いてるわけではなく
設計図見ながら自分で検討して書いてるんだけど
やっぱり電話取ったりちょこちょこ雑用とかもしてたので
それがなかったのでかなり捗りました。
ただ、独り言と鼻歌がすごかったです。

>>456
会社名出すの憚るけど
「テレワーク 派遣 東京」で検索すると結構出てくるよ。
探してみて。
私は今のところを更新してしまったので、
次回タイミング良くテレワーク案件があれば紹介してほしいと言ってあります。
もし探してみていいとこ見つかったらどんな感じか教えてください。
0460(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/22(月) 16:20:16.54ID:LPralnvf
当面テレワークのはずが、部署再編で3人いた派遣を1人に減らすらしく、その影響で出社に切り替わりそう。
さらばストレスフリー労働環境…
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/26(金) 07:40:32.14ID:xNHLtQT2
社員が家で設計基準や他の資料を見られるようにCADオペが出社して全部スキャンしろと。

出版社さん、ダウンロード版出しましょ!ビジネスチャンスですよー!!
はあ
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/28(日) 15:19:36.61ID:???
こっちは逆だった。
未経験者じゃダメで経験者探してたらしく
しかし予算が足りなくて、中途半端なCADオペで入れられた。
入ったら外内装の業者打ち合わせやってくれって言われて、CADオペの単価の仕事じゃないから断った。
そしたら叩きの図面だけでも書いてくれって言われて仕方なく書いたら、現場の社員より出来が良かったらしく、後は、その社員からの嫌がらせな。
あえて仕事渡さんとか、中途半端な間違った資料渡すとか、単純にパーツを図形化する仕事とか、
そんなもん渡されて干されたな。
資料が揃ってないし、CADオペで打ち合わせにも出れんから、叩きにしかならない図面を、使えない呼ばわりされてな。
やっぱ中堅以下は駄目だな。安い上につまらんことをさせられる。
社員もつまらん。コロナ禍でリストラ候補入りしてるって噂されてたが
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/28(日) 17:15:24.95ID:???
コロナで春に辞める予定だったのを急遽延期してもらった
もう本当に終わりたいんだけど、募集がもう前のようには無い?
大人しく更新するか迷ってるけど雰囲気嫌なんだよね…
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/28(日) 23:23:40.98ID:???
>>463
図面屋さんで応募したのにオペで入っちゃったってことかな?
時々仕事できるオペを敵視する人いるね
更新無しでさっさと辞めたほうがいいね
でも、打ち合わせできるなら派遣やってるのもったいなくない?

>>464
先週営業にあった時には募集が減ってるって言ってた
ただし、設備は結構あるみたい
元々の人数が少ないからいつでも人手不足だそうです
とりあえず営業に相談してみたら?
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/28(日) 23:32:25.05ID:???
>>466
ありがとう
やっぱり普段通りじゃないよね…
今の会社はかなりの大手で人手不足の解消に力入れてて引き留められてるけど
他が減ってるなら終わらすの心配だな
年もいってるし、時間あっても海外旅行も行けないし
鬱ですよw
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/29(月) 03:58:11.60ID:???
466

そそ。元々図面屋なんだけど、なんか予算が足りなくてCADオペでっつって、図面屋の枠には協力業者のコネのある図面屋から斡旋された奴が入ってた。
地元だから安いけどオペなら楽だし受けたよ。
その図面屋がCADオペ以下の実力しか無く、チェックのチェックがいる状態。
他の社員に泣き付かれて仕方なく図面書いてやったら
コネの図面屋と施工図社員にダブルで睨まれた。
ありゃ、図面屋の事務所が協力業者とか社員個人にキックバック相当してんなって感じたけど、証拠は無いし。

しょうもない同業者が絡むと本当にどうしようもないわ。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/02(木) 07:41:02.90ID:???
図面屋に睨まれても現場の派遣された奴はダメダメなら睨むどころじゃないだろ
図面屋は現場で関係ない存在

図面屋で派遣はザラだろ
オペねーちゃんより単価は高くて一緒ではないし
男ってだけで高い古い世界でもあるやん
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/02(木) 15:11:38.31ID:???
俺30年前から主にスーゼネの図面屋してるけど、一回も現場で図面描いたことないよ。
自宅兼事務所で図面描いてメールでやり取り。
でも最初の頃はFAXでやり取りする地場ゼネコンあったな。
現場にプロッター無いから、こっちで印刷して郵送で図面送ったりもしてた。

遠方の現場で最初の顔合わせや、時々打ち合わせしてたけど
飛行機代とかの交通費も見てくれたな。
その頃はAutoCAD使える図面屋少なかったから重宝されてた。
一級建築士、一級建築施工管理技士持ってたのもよかったのかも。
最高月収120万円あったけど、仕事の依頼がない時は数か月収入無しとかもあったな。
その点では派遣の方が収入は安定してるんだろうな。
0473468
垢版 |
2020/07/03(金) 09:08:28.37ID:???
>>471
そーなんさ。せいぜいチェックバック修正じゃろと思って仕事の切れ目の合間に受けたんだよ。
そしたら、図面屋の施工図糞過ぎて、設計図も不整合が多すぎて。
CADオペなんでってんのに、頼むから叩きを起こしてくれって言われて
そんなん図面屋に書かせろよと思ったけど、あいつじゃ話にならんって。
で、書いた挙句の話だよ。CADオペの給料超えてるわ。
今はひとまず引き上げて、在宅でとりあえず急ぎのトレース受けてる。
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 09:38:48.14ID:???
しゃべり方サムいのだけなおしてください
仕事場にいるウザいしゃべりの奴が容易に想像出来るw
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 18:01:34.82ID:???
>>472
ペンシルプロッターね。
ムトウのプロッターで100万近くしたよ。
A1を1枚出力するのに30分位かかったなw
現場で修正するので消しゴムで消せる方が良かった時代。

出始めのHPのカラーインクジェットプロッターも同時購入した。
それ以上に高額だったのがソフトだな。
AutoCADが60万位で3Dの施行図ソフト(Σ)が120万位した。
退職金の半分が飛んで行ったよw
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 20:07:19.39ID:g04uR4FS
意匠座のトレースってどれくらいのペースで書き上げられるものなんだろう。
校舎の古い図面を手書きからトレースしてくれって頼まれたけど、1日かけてやっと1フロア。
3フロア分渡されたけど間に合わないよ〜〜
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 20:23:22.95ID:???
そんなもん規模や詳細度によるとしか
時間がない依頼ならザックリ1/100レベルでザクザク書くしかないんでは?
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 21:53:21.51ID:???
>>476
昔はプロッターといえばムトーだったね。
最近はHPかキャノンばっかだ。
ムトーってもうプロッタやめちゃったのかいな?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/03(金) 23:35:26.49ID:???
>>477
古い手書きの図面って寸法通りに書いてても辻褄合わなくて3スケ使わにゃならんかったりで大変よね
図面はpdf取れない?もし取れるならCADでpdfデータ読み込んでなぞると楽だよ
tfasしか知らないけど他のCADソフトでもできると思うがどうかな
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:14.73ID:???
なぞり書き不可で1日で上げろは断ったことある。全部計測しろって言われて。ふざけんなと思ったわ。なぞり書きは頭使わんからね。
画像の縮尺大まかに合わせて上に線乗せるだけ。
当然、寸法は合わないね。
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 12:53:41.58ID:???
だいたい、紙の手書き図面からスケールで拾い出して
寸法合わせてCADとして使えるデータにするのは
本来のトレースではないよね
デジタルデータへの移管と再作図だよね
トレースは元はトレーシングペーパーでなぞり書きを指すんだから単に手を動かすだけの作業なんだよ
0483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 13:05:09.87ID:???
青焼き原図だと文字が判別できなく
なってる場合が多いからトレース作業
というより考古学の世界
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 17:25:33.06ID:???
自分もスーゼネから昔の手書き図面をCAD化依頼されたことあるけど
トレースじゃなく平面詳細図やサッシ図、構造図見てきっちり書いたよ。
外壁のフカシやサッシ寸法も今の設計図並みに仕上げたよ。
あと何回も改修してるからその資料も見ながら。
まあA1、1/50で1枚描くのに3日はかかったけどね。
何の為にCAD化するのか考えれば、縮尺無視のトレースはありえないよ。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:09.40ID:???
今、四十五年前のアパートのトレースしてる。
ありえない壁厚、今じゃ絶対にないものが屋上にある。文字つぶれてるけど、屋上の床ど真ん中にエアー管?あ、アンテナのエアー線?アース線じゃ?みたいな地獄
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/05(日) 17:42:45.94ID:???
>>484
トレースじゃないよソレ。新規作図だわ。
ネットとかじゃ、トレースは単価3000円〜9000円の世界だよ。当然、なぞり書きじゃないと金が合わない。

で、全部の関連資料見て1枚に3日?
当然、万単位もらったよな?

だいたい客も、該当のトレース元ペラ一渡すだけで、そこまで資料も無い。
資料も無いのに憶測で書いたら、もうそりゃトレースじゃない。当時にありがちな工法まで調べて再現なんてはじめたら終わらんよ?
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/06(月) 07:40:07.39ID:???
>>486
どんな建物でも確認申請書は最低あるけどな。
スーゼネの仕事だからゼネコンにも資料は残ってるよ。
だからトレースじゃないと言ってるんだけどね。
新規図面より施工図等ある分書きやすいけどね。
どんな図面でもA1、1/50で1枚35000円だったよ。
今は25000円まで単価は下がってる。
その分設計図のCADデータ貰えるのでいくらかは早く描ける。
トレースでも一々スケールで測ったりしてると時間かかるし
寸法入れるとなるとかえって面倒だから元図面に忠実になる。
平面詳細図や躯体図だと、1図面に寸法1000以上になるから。
寸法いらないただの見た目だけの図面以外トレースは無いな。
ていうか自分はそんな図面今まで描いた事ないけどね。
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/06(月) 08:38:20.76ID:???
>>477は面倒くさーい!急ぎで大変!って愚痴っただけじゃない?

手書きのCAD起こしも頼んだ人の意図次第。
資料渡されてシビアにやれって言われることも現場でどうにかするからざっくりでとか
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/06(月) 08:40:12.49ID:???
派遣だったら指示に従って書けばいいし一人親方なら内容金額て交渉すればいいとおもうよ。
後はここで愚痴ればいいんじゃないかなw
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/06(月) 09:18:49.59ID:???
>>477
どんくらいの精度で書くか確認した?
既に現場が動いてるならとりあえず形になってればいいとかもあるよ。
どうしてもわからなければ現調頼んだりできるし
面倒くさいけど頑張ってね
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/07(火) 07:32:53.02ID:7NvDcFXu
477だけど、なんだか雰囲気を悪くしてしまってすみません。
設備オペしかやってこなかったところへ依頼されたから、要領が分からなくて愚痴っちゃった。
設備改修用の下図だから細かい所は端折って出しました。
今後もあるだろうし、意匠図の描き方とか少しは勉強しなきゃな
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/07(火) 19:28:10.24ID:???
全然空気悪くしてないよ。
トレースとか再作図は自分も他の人のを知りたかった。
トレース一枚3000円は海外か、内容が建具図とか簡単な配置図とか製作図とかだと思うね。

海外トレース見たけど、昔はひどいもんだったよ。
データ化ソフトかなにかで、ザックリで。
中国の漢字が入ってるわ。
ンとソの使い分けも出来てなかった。
まだ向こうが月給1万とかの時代だから。
今じゃ逆に受けてくれないんじゃないかな。
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/17(金) 14:41:14.31ID:???
本当に指示が雑だな。全部お任せなら、お前要らないんだよ。
仕事の割り振りも滅茶苦茶じゃねえか。
作業計画と納品スケジュールを練るのがお前の仕事で、適切な割り振りと取りまとめが出来ないなら辞めろ。
と言いたいが言えない。
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/17(金) 14:41:52.37ID:???
元請の新人が作図し始める今日この頃
どの程度、作図要領を指示してよいものか
距離感に毎年悩むベテラン下請けw
0495(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:35.74ID:???
40過ぎのオッサンだよ。資格取れないかよっぽど仕事出来なくて図面に回されたクチだよ。
で、捌けないオッサンを他所に回したとこで、捌けないんだよ!とっとと首にしろ。
と言いたいけど言えない。
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/29(水) 17:37:27.92ID:???
>>496
現場減ってるみたい。オリンピック景気終わったのと、コロナで計画頓挫とか。
今はCADオペだけじゃなくて色んな職業が求人減ってると思うけど。
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:37.27ID:kBZ/+33E
ドラフトサイトってどう
0500(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/08/04(火) 05:10:00.37ID:???
今行ってるスーゼネは人増やしたい!て感じ
残業減らすのに人を増やすってむさまあまとも
辞めるけど
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/08/07(金) 09:59:12.84ID:yVcIHZI5
自分が言ってる設計事務所は逆だなあ。
派遣減らしたら人手が足りなくなったのか、断りなく夏季休暇期間に仕事入れられちゃったよ。
今年はコロナで旅行も遊びも行けないからいいけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況