X



建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/06/17(月) 21:33:08.12ID:QbKZk+9f
>>101
サンキュー探してみる
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/18(木) 18:19:59.21ID:CBnN9MOj
派遣で育休取れる所に勤めてる人いる?
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/07/19(金) 08:24:10.68ID:80xw4kZa
>>104
やっぱそうだよねー
法的には取得できるらしいけど実際無理そう
都内で1社だけ育休取得を売りにしてる所がヒットしたんだけど、何か裏があるのかと勘ぐってしまう
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 08:20:29.87ID:eBp+Iist
未経験から使ってくれてる今の設計事務所、
ゆったりしてて楽ではあるんだけど物足りなくなってきてしまった。
派遣先変えてみたいけど、条件や環境が悪くなったりしたらと思うと踏ん切れない…
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 13:00:33.88ID:???
>>114
未経験から今の仕事に満足できなくなるまで成長したってことだよね。素晴らしい。

派遣なんだから新しいとこがハズレたら契約期間我慢して次さがせばいいんじゃない?
チャレンジしてみてもいいと思うよ?。
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/11(水) 12:08:04.39ID:???
>>117
建築の知識あるのか?
事務所や現場での実務の経験は?
何もなければ雇ってももらえない。
あるのなら1000円前後。
コンビニのバイトの方が気軽でいいよw
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/19(木) 11:03:25.43ID:mrsYZDG1
今は人手不足だから未経験でもCAD操作さえできれば良いってとこも多いけどね。
フルタイムがほとんどだからアルバイトにはきつそう
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/20(金) 08:00:45.57ID:???
派遣の登録いってきたけど、
全然仕事紹介してもらえなかった。
スク卒だから、
相手にされないのかな?
みなさん何社くらい登録されてます?
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/20(金) 15:09:58.29ID:6e2KuAwM
自分は2社で探したなあ。
都心まで片道1時間かかるので交通費を支給してくれる所が限られてた
1年以上経つのでそろそろ派遣先を変えたいけど、
ネットで探してもやっぱり交通費がネックだなあ
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/20(金) 15:14:49.42ID:6e2KuAwM
設備もやってみたいしBIMや他のCADソフトも触ってみたいんだけど、
飽き性だと思われそう(実際そう)で営業に言い出せない。
皆さんは同じ分野でずっと続けてますか?
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/21(土) 10:49:37.53ID:???
最初は10社くらい登録したなぁ。
実際に使ったのは5社。
今は2社を行ったりきたりしてます。

>>121
自分が使ってるとこの募集見てみたら未経験がいくつか載ってたよ。
事務+CADでスタートして地道にスキルアップするとかどうかな。
いいとこ見つかるといいね。

>>123
今は何の図面やってるのかな?
建築図読めるならトレース&修正スタートで設備図いけそうな気がする。
派遣なんだし色々チャレンジしてみるといいんじゃないかな。
自分は色々手を出した結果設備に落ち着きました。
頑張ってね。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/25(水) 23:13:43.00ID:???
>>118
1級建築士事務所3年勤務してるんだけど社長が頑なにjwwcadしか使わない。パースは外注で18万くらい払っている。3DCADあるば容積率建ぺい率他やってくれますよといっても導入しない
始めは5人いた事務所が1人また1人と鬱病になり、今は鬱病寸前の女性社員が計算を殆どやり俺(鬱発症でダウン後は社員から週3のバイト)は各図面を描く程度
社長も精神科に入院したし最後のチェックと押印は社長がやらなきゃならんけど無理っぽい。入札は全て辞退して残りの仕事をこなすしかない。社長は今週中に廃業するかどうか決めると言っていた
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/10/10(木) 13:47:41.77ID:uVFysnv8
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:40.51ID:???
>>131
どうだろうね?ピンキリじゃないかな。
未経験なのに経験者ってことで派遣先に行かされたりするし。
狙ってるとこあるならとりあえず応募してみれば?
難しく考えずに駄目なら駄目でいーや、位の気持ちで。
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/21(木) 19:50:50.50ID:???
>>132
とりあえず応募してみました。ありがとう


今、2社で迷ってて、
土木建築系のCADオペと
電気工事系のCADオペ、
どっちの方が転職や次に繋がる業界だと思いますか
なにかご意見頂けると助かります
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/21(木) 20:09:17.92ID:???
どっちも今は需要があると思うけど、もし朱書き修正とかトレースしかできないなら電気の方がいいんじゃないかな。
建築は内容の知識がないと厳しいとけど電気のオペならCAD操作がわかれば大丈夫なとこが多いみたい。
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/22(金) 12:21:24.67ID:???
電気のオペって朱書き修正メインだよ。
社員は知らんけど派遣の募集はCAD操作がわかればオケってとこが殆ど。
修正メインで建築や空衛と時給変わらないなら電気の方が楽でいいなあと思う。
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:18.03ID:???
>>133です
アドバイスくださった方々ありがとうございました!
聞いといてなんなんですが、
土木の方に決まりましたw
(電気は派遣でも残業がかなり多いみたいなのでやめました)
実務未経験歓迎とのことなので大丈夫かと思いますが、
少し不安ですね…
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/30(土) 06:48:38.09ID:???
>>138
職場決定おめでとう!
未経験可ならCAD操作さえできれば大丈夫だと思うよ。
自分も未経験のトレース&朱書き修正から初めて今はおさまり検討できるようになった。
経験積んでキャリアアップできるように頑張ってね。
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/30(土) 10:56:57.08ID:???
>>138
土木はなぁ…ブラック多いよ 時給も全く上がらないし
忙しい割には給料安すぎ 残業多いし
両方経験したけど電気の方がマシ
ホントクソだったわ アスペ社長がパワハラやるし
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/30(土) 11:00:10.20ID:???
この業界 大手ゼネコン以外はダメじゃない?
人手不足だから未経験入れるけど誰も教えたりしない
→ついてけない→辞めるのループ
人間関係も悪いし確実に先細り
異業種転職したもん勝ちな気がする
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:43.37ID:???
土木は一度だけ未経験で行ったけど周りが忙しすぎて
仕事もらえなくて更新しないで辞めちゃった。
CADオペに指示する時間も無いって感じで。

職場の良し悪しって人間関係次第だよね。
同じ会社でも現場次第で全然違うし。

>>141
オリンピック景気終わってどうなっちゃうかな。
渋谷とか大手町周辺はまだ大きい再開発予定があるみたいだけど。
土木の方が仕事が一定してあるイメージだけどどうだろう?
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/11/30(土) 23:50:30.81ID:???
>>139
ありがとうございます!心強いです
時給二千円目指して頑張りますw


あとは厳しい意見もあるようですね。。
ま、派遣なんでほんとに無理だったら数ヶ月で
辞められるので、
しばらく荒波に揉まれてこようと思います
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:02.51ID:???
>>144
あ〜、地方だとオリンピックもへったくれもないか。
まぁ今にAIがどうこうでオペいらなくなって地方も東京もなくなるかもしれないけど。
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/02(月) 11:38:56.70ID:pIDKFa+Z
今までゆるゆる個人事務所だったけど今度から大手の設計事務所に派遣されることに。
時給上がるけど、飲食とか厳しかったらやだなあ
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/02(月) 12:30:14.84ID:???
CADオペって派遣と零細正社員だったら手取り大して変わらないかな?今が零細正社員だけど年収350ぐらい…収入変わらないなら派遣に転向しようかと…
今のとこがパワハラあるし昇給ないし
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/02(月) 21:47:44.06ID:???
>>147
正社員なら何らかの福利厚生とかで派遣より待遇いいんじゃない?
手取り云々は>>149の言うとおりかと。
もし派遣検討するなら派遣会社によってかなり時給違うからよく調べたほうがいいよ。
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/03(火) 08:02:23.45ID:???
ア○トキャドっていう派遣会社使ったことある方居る?
求人サイト見ると情報が多いんだけどだいたい無いし、
対応が糞すぎて…
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/03(火) 12:27:01.88ID:???
>>151
使ったことあるよ。ネットに出てる求人はアテにならないと思う。数件問い合わせしたけどついさっき決まっちゃったんですよー、みたいな対応。
ただ、他の案件の紹介があってそれが最初に希望したのより時給が良かったので受けた。
一年で営業担当が3人か4人変わったりして派遣先に呆れられたりしたけど他に問題は無かったな。
会社はいい加減だけど時給は高いって、感じです。
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:03.04ID:Tg9q1kZd
今度からアッ◯キャドで就業決まったよ。
自分もwebに載せてる求人は「先の応募者がいる」って言われたな。
それよりも希望に近い案件で紹介してもらえたからいいけど、正直最初は「釣り求人かよ」と思ってしまった。
とにかく案件が多いのか、電話で希望伝えた直後に何社も紹介してくれてびっくりしたよ。
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/03(火) 22:39:59.34ID:???
>>153
就職オメデトー!
明らかにネットのは釣りだと思う。更に直接紹介されたのも数件連続でやっぱり他で決まりましたって言われた。でもすぐ他の案件紹介があるんだよね。見切り発車とか数撃ちゃ当たるでやってるのかなw
営業はコロコロ変わるよ。若い人が多いんだけどすぐ辞めちゃうみたい。まぁ派遣先に問題無ければ大丈夫だと思うが。
頑張ってね。
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/04(水) 10:12:22.74ID:iG6uTIsC
>>154
ありがとう。
実際同じ案件に何人も紹介できないだろうし、
自分もエントリーから決定まであっという間だったから、
そのスピード感を思うと他が先に決まっちゃうのも分からないでもないけどね。
でも顔合わせ日程調整とかの段階で他が決まるとやっぱガックリきちゃうよねw
今までの派遣会社もコロコロ営業変わってたし、とりあえず自分の仕事だけ頑張ろうと思うよ〜
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 10:32:58.97ID:YCi5BZmT
逆にオススメの派遣会社があれば教えてほしいわい…
全部釣り求人に見えちゃう
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/10(火) 22:42:26.74ID:???
オススメはない!
いくつか使ったけど似たりよったり。

>>157
施工図書けるオペさん見たことないよ。
トレースと修正だけでも時給いいから施工図書けるなら物凄く高いんだろうなあ
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/11(水) 08:04:57.79ID:???
たしかにおすすめの派遣会社は無いね
気になったの応募して、
まともに対応してくれたところから選ぶしかない
自分は大手は苦手
相手する人数がたくさんいるからだとは思うけど、
小さいとこに比べるとレスポンス遅いとこ多い
しかし求人の数は多いという…なんとも
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/11(水) 08:12:32.28ID:TWDm7q7B
施工図かは分からないけど、今度から設備設計会社で電気の図面書くことになったよ。
プロット図とか配線図とか系統図とか
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/11(水) 10:42:46.98ID:xPYxUMGr
まだ青焼き使ってる人いる?
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/11(水) 19:13:07.57ID:???
>>160
電気はサッパリわからないけどやたら図面の種類が多くて大変そうだね。
CADはAutoCADかな?
新しいとこ頑張ってね。
>>161
懐かしいなあ。青焼きとか湿式の第二原図とか見なくなって15年位経つんじゃないかな。
まだ使ってるの?
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 09:36:46.40ID:+DjtEckW
オペ派遣時給もジワジワ上がって来てるね
オペ年数は増えて物価は上がって当たり前なんだけど
ずっと長いこと同じとこにいて据え置きより変わる方がいい時期だね
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 18:45:52.80ID:NEOPCwN/
>>157
屋ではなく、現番頭ですが、アルバイトやりたいです

平面、盤結、スケルトン、シーケンス、ラダー、盤姿、系統図、詳細図、展開図、加工図
と書けます。
基礎とかの配筋図の施工図は無理っす。

設計報告書も納期さえ頂ければ作ります。
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/15(日) 18:46:52.82ID:NEOPCwN/
装柱図も6.6kVまでの1系統受電なら・・・
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/16(月) 07:07:07.71ID:IOpaKYJZ
設計事務所や現場事務所も初日はスーツで行ってる?
太ってボトムスの腹がきつい…
ジャケットは使えるからユニクロのパンツでいいかな
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/20(金) 11:28:23.83ID:wbaoSmgA
元設備の代理人なんだけど
CADオペになるには需要のあるCADソフトってなんですか
JWWとフィルダーはいいのかな
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 11:08:01.37ID:???
電空衛の設備
今はレブロが使えると引く手あまた
新規大型物件がある
でも仕事量はTfas が圧倒的に多い
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 14:17:53.16ID:???
事務員がゼネコンのCADオペに転身したいと相談して来た。安い事務は嫌だから、CADやりたいって。
普通高卒だけど、そう言うからには専門学校行ったか、せめて職業訓練でも良いから、建築学科の単位でもとったのかと思ったらそれも無し
当然、建築の知識ゼロ
資格無し(受験資格もない)
で、施工図屋10年目と同じ給料が欲しいってさ。
勉強は嫌いだけど、技術職になって正社員になりたいから、私にもCADやらせろってよ。

どう言ってやったらいい?
とりあえず、ここでは無いけど、事務CAD欲しいとことか需要はあるかもねー、頑張ってって言ってやった。

無勉強無資格の事務CADでは、念願の高給なんて一生ないし、ゼネコンは経験も無ければ施工管理技士か建築士資格も無い人間を技術職正社員では雇わないってことをハッキリ言ってやった方がよかったかな。
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 14:22:35.25ID:???
しょうもない派遣屋がどうしようもない
ど素人を簡単に現場に入れて
簡単に突き返されてるのの中に
この手の事務員がよくいる
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:29.71ID:???
自分はなんの知識もなく設備屋のCAD始めたから耳痛いわ。
ただ今より社員がCADできなかったしオペの数も少なかったからなんとかなったし、現場で色々教えてもらえて設計図起こしからおさまり検討までできるようになったけど。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 14:54:14.51ID:???
ちなみに若いなら未経験でもなんとかなると思うけど10年選手と同じ給料って舐めてるとしか。
試しに派遣で未経験で始めて見ればいいんでね?
やる気があればそこから学ぶし無理なら事務に戻るでしょ。
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 18:18:03.47ID:???
そんなもんどんなスタートでも
10年選手と一緒とかの時点でおかしいのに
また人に相談するレベルじゃないのに長文もおかしい
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:54.20ID:0U1vcuQz
参考書とか読んでる?
新しいとこ行く前にその分野の勉強してこうと思ったんだけど、設計者向けの本がほとんどなのね
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/04(土) 07:09:58.08ID:???
よく1:100レベルでいいから
木造鉄骨RCの平立断と簡単な解説みたいな指南書ほしいと思う
願わくばデータで各パーツ揃ってたり
CADオペもいつも同じ事するわけじゃないから
タマにやると??てつまる時あるから
まあ自分で集めて作っておけばいいんだけどねw
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 12:04:15.46ID:Sk+3XDSI
CADオペで初めて大手に派遣された〜と意気込んでたのだけど、
早速放置されている。
周りの派遣さん達も暇そう。どこもこんなもんなのかな。
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 18:04:20.67ID:???
自分は派遣で中小企業にいるけど、
忙しすぎず暇すぎず仕事があってありがたい。
ただCADとExcelの割合が思ってたのと逆だけどw
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 18:26:44.09ID:???
>>181
割とある。施工図管理する社員さんが打ち合わせ内容を飲み込んで、こっちに指示出しするためには多少なりと資料作らないといけないので。
指示用の資料準備の時間はどうしても待ちが出るのは仕方ない。
CADオペで入ってる時は、担当社員の指示無しで勝手に変更やアレンジは基本絶対NGだしね
待ちがやたら出る現場は設計段階で火がついてることもあるし。
あんまり暇なら設計図を全部読み込んで整合性とれてないとこを全部付箋入れてる。
0184183
垢版 |
2020/01/09(木) 18:32:42.05ID:???
ごめん。現場配属と勘違いしてた。
設計部門でも待ち出る。
取れるはずの仕事がずれ込んでオペに回すはずの仕事が無いとか
酷いとこは役員が変わって方針が変わり、オペに回す予定の業務そのものがなくなったことあった
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:08.71ID:Bc7rMUdc
>>184
今朝聞いたらまさにそんな感じで、指示できる段階じゃないらしい。
年始すぐは外注からも図面が上がってこないしね。
とりあえず過去の図面見ながらなんとなく作図ルールを把握したりしてる。
しばらく様子見てみるよ。ありがとう
0186(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 00:25:18.54ID:???
そういうのが多いから困るんだよな 待ち時間あってこっちは帰りたいのに帰れないとか その待ち時間がなければ早く帰れたのに…こっちの予定入れられないから
この業界も敬遠されるんだろうなw 募集しても人来ないしすぐ辞める
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 06:45:32.16ID:???
>>186
散々待った後に、大量に仕事降って来て深残業とか、CADオペ勤務はとにかく振り回される。
んで、専門知識や国家資格も持って無ければステップアップも出来ずいいように使われて終わり。
ステップアップしたとこで施工管理や設計もたい
がいブラック。
設計段階から間違いや不具合が多い程、検討が増えて待ちが出て、外注の図面も精度が悪い。そこに異業種からの未経験CADオペが当てられた日にゃ阿鼻叫喚。
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 06:51:06.88ID:???
やること無さ過ぎて長靴洗ったりヘルメット磨いたりとかやらされたことあるよ。
もちろん更新しないで契約終了したけど。
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 11:19:39.73ID:???
スーゼネの設計部だけど
ボスに気に入られてないみたいでブッスーとしてくる
直属の上司じゃないけど派遣も人なのにそんなので
飛ばすシーンとかに頑張ろうとか思う気になると思う?
自分の損にしかならないだろうと呆れる
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 11:30:23.89ID:???
一ヶ月ずっとシール貼りやらされたことあったなあ。配管に引っ掛けるプレートに貼るやつ。CADの仕事ほとんどなかった。
何の為にやとったんだか?
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 11:43:01.28ID:???
>>191
ごめんw
大企業だけど子供っぽい態度する人いるんだなって驚いた
まあそれを詳細に派遣に言ってやめるけど
仕事は早いしオペもどんどん辞めていて人手不足なのにアホだわ
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:13.27ID:???
>>192
割と仕事出来る方じゃない?
もしくは所長と仕事のウマが滅茶苦茶合うとか。
他の会社とか、他の所長が偶々近くで工事始める&192レベルのCADオペがその地方にいないとかだと、キープで身柄を早めに押さえられることがある。
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:31.14ID:???
>>194
いや、全然。かなり昔の話でまだトレースと修正しかできない頃。一ヶ月で辞めたあとまたすぐ同じ派遣会社から1人雇ったって聞いたけどその人もシール貼理続けのかは不明。
まー、シール貼りだけでCADオペの時給もらえるなら楽でいいのかもしれないけど。
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:12.88ID:BpHC/3BE
みんな派遣先は都市部?
結婚して郊外に引っ越したから近所で探したいんだけど、
内容や時給を選ぶと1時間半かけて都市部に通うことになるんだよね…
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:15.05ID:???
>>197
都市部に出てるよ。ギリギリ一時間圏内だけど。
条件考えたらやっぱり都市部になっちゃうよね。そもそも募集の件数が全然違うし。
自宅の近所で募集があれば多少安くても飛びつくんだけど難しいよね。
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:02.92ID:???
地方だけど検索したら時給普通の事務と変わらないぐらいだったw それなら事務でもいいやって思う
社員でも給料良くないな ナス退職金無しってとこもあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況