気のせいではないよ。
結局は内向きな仕事で変な書類大量に作ったりする時間多いでしょ。
だから新しい知識やらは付かないわけ。大変な割に。

一方で外に目を向けたら色んな講習参加したり新しい技術身に着けたり
資格ゲットの勉強してたりそういうことを時間使ってるわけよ。普通の人は。

全くの無駄とは言わないが、かなり働くし大変な割に同じことのくり返しでしかない
から成長しない。そして潰しが利かない。 その職場でマルチな働き方ができるだけの人材になる。