X



【i-smart】一条工務店を語れ79棟目【100年】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:26.24ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい


※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ76棟目【100年】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1541309267/
【i-smart】一条工務店を語れ77棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1543039651/
【i-smart】一条工務店を語れ78棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1544541189/
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:03.81ID:???
打ち合わせで展示場行ってきたけど、やっぱ床暖房いいね
スリッパ要らないのは素晴らしい
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/12(土) 22:44:53.37ID:TvV/fdFr
坪35万とは大豪邸ですね
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/12(土) 23:25:02.47ID:???
去年末前スレで坪単価が高い様に思うと書き込んだのですが、昨日営業さんにきちんと説明を受け納得できました。アドバイス頂き有難うございました。
ちなみに1月から坪単価上がっていました。

宿泊体験したのですが、気になった点がありました。よかったらアドバイス頂けないでしょうか。

1,寝室ドアの隙間から廊下の光が入ってくる。
ドア四隅が光って神々しくて嫌なのですが、対策されていますか?

2.一階リビングのテレビ音が二階の各部屋に丸聞こえでした。壁にグラスファイバー入れたら解消されますか?

3.ハイドロテクトのタイルに小さな傷、欠けが多数ありました。30年保証の範囲で無償補修出来るのでしょうか?
皆様の家でも見た目上のタイル問題って出ていますか?
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:35.14ID:???
ドア下部はアンダーカットつって日本の仕様
引き戸にすれば

タイルは欠けてても性能に問題ないよ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 00:05:28.47ID:???
最近パワービルダーが建物999万の家とか売り出してるんだけど、ああいうのは住み心地どうなんだろうね
坪単価35万てそんなもんだよね
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:44.73ID:???
タイルを買いたい時

欠けてるタイルと欠けていないタイルが同じ値段で売っています

あなたはどちらを買いますか?
性能差がないと思うひとは気にせず買うの?w
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 00:33:08.63ID:???
防音対策でグラスウール壁にいれようとしたけど、営業は大差ないって否定的だったよ

ハイドロテクトタイルは技術元のTOTOが問題品として既に撤退してるのが泣けてくる 保証なんてしなさそう
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 07:08:49.44ID:???
>>824
ハイドロテクトは現場での吹き付け塗装が難しいらしい。
風の影響とかでムラになってクレームになるって。

ただ、一条の場合は現場ではなく工場施工だから関係ないと思うよ。
実際にムラでクレームなんて聞かないし。
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 07:37:32.72ID:???
ずっと作業員が作り続ければ45日位なんじゃね?
実際は誰も作業してない期間がかなりあるから、上棟から引き渡しまで二ヶ月半位かかる
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 07:56:19.54ID:???
ttps://www.ichijo.co.jp/sp/technology/d_term/
土台が出来てから45日とは書いてあるけど、
人手不足で実際はもっとかかるようですね。
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:04:46.12ID:???
>>820
工場出荷時にはコーティングされているものが
輸送時なのか施工時なのかしらんが欠けてたらダメでしょw
てか木造にタイルは不向きなのは実証済みwww
そんな家にツボ100万+金利を定年まで払い続けるなんてアホみたいw
大して暖かくもないいえなのにw何に洗脳されてるのこいつらwww
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:06:41.72ID:???
うちはアイスマだけど多分キューブと工程数変わらんだろうと思う
基礎の紐張り?から基礎完成までで2ヶ月
そこから上棟まで半月空いて
上棟から引き渡しまで4カ月かかった

電気屋、クロス屋、その他業者のスケジュールもあるから
上棟後45日で完成って相当暇な地域で
大工が3人程居ないと無理げ
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:14:53.36ID:???
ホームシアタースピーカー入れたのですが、ドルビーアトモスのセッティングをするには、あと何が必要ですか?
フロントのLRスピーカーを購入して、天井のスピーカーをフロントハイにするのが良いのでしょうか?
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:17:03.41ID:???
>>834
うん、自身の貧乏な経験からなのか定年まで高い金払って
ローン組んで買うの?とか騒いでる
さすが坪35マンって感じ
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:26:25.54ID:???
>>836
アトモス環境揃えてる人余り居ないだろうし
AV機器板で聞いた方がいいかも
素人意見でよければ天井スピーカーは二つだけ使って他は使わない
アトモスの公式ページから位置決めだけはしっかりと
後は予算に合わせてご自由に
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 08:29:44.38ID:???
ブログで公開している人のほとんどがフラット35なw
主の年齢をみると定年まで
そこまでローン抱えて家なんて建てるものじゃないよw
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:17.75ID:???
低金利と無金利は違うw
しかも建築時にバカ高い布施を払ってる訳だw
実際建物は金額に見合った建物ではない
だから、払えなくて取られる頃には激安で持っていかれる
レオパと同じやねwww
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:02.41ID:???
都市部だと土地の値段が支配的で建物なんて誤差なんだけどね

うちは一条だけど、土地2に対して建物1の割合だわ
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:03.58ID:???
アイスマで生活して1年半、子供の喘息がマジで収まってきたし、
大人も冬に体調を崩す事が無くなった。
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 09:47:55.65ID:???
田舎で広い土地が手に入るなら普通に平屋のほうがよくね?
うちの隣の地主も平屋だよ。
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:55.90ID:???
平屋の方が坪単価少し上がるけど坪数抑えられるから建築費安くなるケースが多い
土地があって吹き抜けとかに憧れがある訳じゃないなら平屋がいいと思うけどね
間取りも最終的に歳取った相方と二人だけになる事を想定して設計すべき階段上るの辛くなってくるよ
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 10:49:31.08ID:???
>>843
いま報道されている日本の空家問題ってご存知ですかw
坪100万で建てても経年劣化は建築物に必ず有りw
産業廃棄物同然の廃墟を子孫に残す親に私はなりたくない
なので今住んでいる家はリフォームして子供に渡し
自分は地続きの土地に平屋を建てる
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 10:51:47.26ID:???
>>850
それって田舎の話だよね。

都市部好立地ならボロ家が建っていても
土地に価値があるからいくらでも高値で買う人がいるよ。
未だに都市部駅近は地価が上がっているしね。
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 11:00:46.78ID:???
首都圏だとベッドタウンですらこんな感じ。
都心の高級住宅地だともっと高値で売買されているよ。

新百合 徒歩9分 築34年 1億980万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1262290010967/

港南台 徒歩5分 築33年 9980万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1220900005116/

たまプラ 徒歩10分 築33年 9600万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1266890000200/
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 11:08:03.09ID:???
我が家の隣に住んでいる地主がそんな感じの家だよ。
昔ながらの日本家屋で敷地内に鳥居があったり、池があったりする。

地価が坪150万円弱のエリアで土地だけで5億円近い価値があると思う。
我が家は猫の額の土地だから超羨ましいが、
逆に家の暖かさ、快適さはお隣さんから羨ましがられる。
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 11:47:11.93ID:Llhmtc/g
>>850

> 産業廃棄物同然の廃墟を子孫に残す親に私はなりたくない

坪35万の家ならもうなってるだろw
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:02.32ID:???
>>862
へーその産業廃棄物を買いたい人もいるんだねww
平屋を建てる計画を聞きつけた近所の住人が売ってくれと来たけどw
燃料屋から燃費の良さと暖かさは情報として入っていたようだw
まあ、窓を取り替えて、外壁クロス張り替えて
子供に譲るのは決まっていたから、その場で断ったけどw
がっかりしてたな
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 13:02:09.03ID:???
必死なイチカスw松ハズレなこと言ってて面白いな
どこがって?

教えないw
恥かけよw
ほい、レスしてみwwww
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 13:09:26.32ID:???
太平洋側の人、今日みたいな日の室温調節どうしてる?

窓が大きすぎるのもあって日射取得しまくりで
床暖切っても室温25℃くらいまで上がってきて窓を開けたよ。
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 13:30:24.35ID:???
やっぱりカーテンとかブラインドか。
今日みたいな日は陽射しが気持ちいいけどしょうがないか。
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 13:40:14.24ID:???
近所の家売ってくれなんてあり得んだろ・・・
妄想もここまで行くとやべーな
どこで建てた?ならともかく
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 17:39:34.50ID:???
企業が儲けるために設定した価格の坪100万を高いと思わない人がいる事が不思議
>>316の鴻野って人も生前言ってたけど高高はもっと安く作れるというのが正解でね
建物原価ってたいしてかかっていないのが現状なわけよ、暖かい地域に住んでる人はローコストで建ててエアコンフル稼働って割り切るのも良いよね
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:36.90ID:???
ローコスト、例えばタマホームでも住みやすいと思うよ
俺は一条で建てたけど、他社も十分魅力ある
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 17:48:10.59ID:???
所で何故坪100万なんて数字が当たり前みたいになってるんだ?
去年建てたうちでもオプション込み70くらいだけど太陽光や外構合わせての話?
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 18:24:15.78ID:wEO4tezo
セゾンやが太陽光なし外構なし
op800万とガス水道工事等コミコミで一条への支払が4700万で坪単価では約95万やった、、太陽光等乗せれば坪100万には成るな
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 18:50:22.26ID:???
>>876を避けんなよ
インターネット慣れしてない馬鹿しか全角数字を5chで使わねーよ
お仕事お疲れ様としか言いようがないな
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 18:52:53.55ID:???
>>888
安価の出し方も知らんみたいだし
スマホから書いてるんだろう
んで標準IMEが学習しちゃってる全角ばかり出てしまうと
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 18:59:48.88ID:???
板ルールの設定がくっそ昔から変わってないから
IDやらワッチョイやらは運営に申請しなくちゃならんのだけど
この板の総意取る必要もあって面倒なんだよなぁ
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:18.57ID:uAfD37xj
>>889
全角でも半角でも化けてる訳や無いんやし読めればエエがな
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:03:33.81ID:4Ao6xsdF
スレルールでsage禁止にすればいいだけ
どうせずっと勢いトップ近いし次スレからルールに入れていいんじゃない?
荒らしが現れた時限定にすればその内消えるっしょ
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:20.00ID:???
温暖化がますます進む現在、考えるのは冬の寒さより夏の暑さじゃないか
理想はノーエアコンで乗り切れる対暑特性の優れた家
一条は冷房つけっぱなしじゃないと暮らせない暑さ最弱な時点で洗濯トレンドから外れるていくと思う
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:06:04.50ID:HThwkQBn
sageなきゃIDでるのか!
知らなかった
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:05.24ID:4Ao6xsdF
荒らしが複数の場合意味無いけど
どう見ても一人でネットの知識無い馬鹿だから効果あると思うよ
賛同する人はsage外してレスすればいい
それ以外は荒らしと見做す方向でいいんじゃない?
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:56.94ID:VwYkNrXv
sage禁止でやってみようか
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:02.95ID:zbPj97vd
まぁage進行にしてもレス数が激減するだけな気もするが
試してはみたいな。
質問とそれに対する返答だけ機能すればいいと思う
このスレ脱線して変なレスバトルがよく始まるし
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:50:29.34ID:zbPj97vd
まぁまず試してみようよ
営業ガーもうっとおしいし
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/13(日) 19:52:07.68ID:4Ao6xsdF
IDあって困るのは一条施主や質問者以外だけだし
問題ないさ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況