掃除屋10年やったけど今年嫌気がさして辞めた。

スレ住人のために風呂掃除の豆知識を披露する。

風呂や洗面台の汚いゴム栓
これは水気を取って3Mの「クリーナー30」ってノリ取りスプレーを吹きつけて
10秒待ってからブラシでこする。表面がヌルヌルしてきたら水で流しながらこする。
ものの5分で新品並みに綺麗になる。


浴室の艶ありの壁面パネルやタイルなんかで色が濃いものは水垢が目立つ。
これはミヤキの「クリンカ」ってガラス用洗剤を壁に塗って15分程置く。
柔らかいパットで壁面を擦ってから流すと取れる。
シャンプートレイ下なんかの水垂れのしつこい跡はこれを3回くらい繰り返す。

ザラザラ加工した風呂の床の黒ずみ
これはシーバイエスの「ブレークアップ」をスプレーしてワイヤーブラシで擦る。
傷になってるかもしれないがザラザラした加工面なら全く傷が見えない。

風呂の折り戸の白く曇ったすりガラス
これはまず「ブレークアップ」を白く曇ったガラス(プラスチックだが)の石鹸カス
に吹き付けてメラミンスポンジなどで擦る。そして水で流すと大体綺麗になるが石鹸
カスの下に水垢の層があると曇りが完全に取れない。そこでベトコの「マッド」という
酸性洗剤を曇っている個所に塗りブラシなどで更に擦る。15分程置いてから水で流す。

天井の浴室乾燥機やドアレールや排水溝周辺のカビの類はキッチンハイターなんかの漂白剤
をハケで塗る。つけ置きするより原液をハケ塗りした方が手数が少なく早い。
コーキング周りのカビも残るけどある程度は薄くできる。


質問あれば答えるよ。
技全部教える。