アジア家具とかアジア雑貨にくっついて繁殖することはあったけど
本来そんな大発生することってあんまり無いはずなんだよね暖かいとこの生き物だから冬は冬眠してるし
一条の場合床合板かフローリング合板の下部分についてる卵が床暖房で冬眠無しで増えまくってるんだろうね
加工材だと内部に卵があることは無いと思うから輸送中か保管中についてるんだろうし施工前に拭き取りや表層防虫してくれれば良いはずなんだけどね
アイフルもフローリングが中国産だから防虫剤塗って対応してるんだと思う
三井なんかは部材を北欧北米工場で大半作ってるから卵テイクアウトの可能性がそもそも低いのかも