X



【i-smart】一条工務店を語れ78棟目【100年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/12(水) 00:13:09.95ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい


※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ76棟目【100年】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1541309267/
【i-smart】一条工務店を語れ77棟目【100年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1543039651/
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:06:46.04ID:???
>>374
これが話題になってる時はセゾンは一条じゃないとか
言ってる人いたな
相当なアイスマ民が息巻いてた
0377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:22:18.72ID:???
>>363
柱と土台がJAS認定されてないって話でしょ
ねじれや反りは「JASより厳しい自社規定」でチェックしてるらしいけど含水率がギリギリ20%でミルフィーユ品質で厳しいとか言われてもって感じ
合板は普通に強度低い2級針葉樹合板
サスケはキクイムシ予防の為にわざわざ一級から下げて針葉樹にしたんだって擁護してたがそれならアイフルホームみたいにフローリングの下にキクイムシ予防剤塗ればいいだけだろと
つうか「最も耐水性、耐久性に優れた」ってのは接着剤の能力のことで合板そのものの評価じゃない
逆に特類じゃない合板使うHMってほとんどないと思うんだが
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:25:38.10ID:???
水回りの石膏ボードが耐水性じゃなくなったって書かれてたけどそれは事実ってことでいいのかな
0380(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:35:22.64ID:???
40坪29000円の電気代って普通に暖房だけで19000円行ってるよね
電気バカぐいのデンソー全館空調でも15000円だったよーな
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 08:39:52.00ID:???
信者はわかってねえなw
一条は品質で勝負出来ないから他にやってる会社が無いからと時代遅れの工法と変わった設備で勝負してるんじゃないか
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 12:36:07.13ID:???
一条は売り方だけうまくて規模デカくなったけど、建物自体はローコスト
比較対象にするならタマ、アイフル、桧家あたりになるだろうね
断熱性能は一条よりいいくらいだし

桧家のZ空調は結構評判いいみたいよ?
ランニングコスト安いし一条みたいに暖かくならない外れがない
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 12:49:11.85ID:???
桧家は一条よりはるかに安いしZ空調のランニングコストは一条の床暖より安くて全館空調で夏でもそのまま使えるしいいことづくめだよね
両方とも家の保証期間がほとんどなくて耐久性に難ありというところまで一緒w
0388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 13:13:38.57ID:FQQOYrxc
LDK16畳でオープンキッチンの方、住んでの感想教えてください。設計は終わってるのですが、狭い気がして不安です。もっと時間をかけて考えれば良かった( ; ; )
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 14:21:16.07ID:0b5CEvYq
>>388
多分狭いよ
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 14:45:04.07ID:???
>>385
そもそも熱でプレスしまくって製造する構造用合板がキクイムシの発生原因になるケースは少ないんだがな
もともと木についてた卵や幼虫は製造過程で死ぬから輸送環境や管理状態が悪くてくっつくだけ
一条の場合フィリピン製造の造作建具扉やドアの合板部分が原因である可能性の方が高いのにそこは変えずに構造用合板だけ安物に変えてハイキクイムシに対応しましたじゃねーよ
それなら2級に落とすんじゃ無くてJAS認定防虫合板に変更しろと
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 17:47:25.91ID:???
一条の工場見学行ったか?出荷前の木材はブルーシート適当に被せただけで雨風に晒されてるてから、外れ引いたらカビやら虫やらミルフィーユよ。
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 18:00:58.36ID:???
384だけど住んでるの持ち家
ローコストな皆さんに耳寄りな情報を教えてあげようと思ったまでさ
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 18:03:39.89ID:???
>>394
見た見た
なんだろこのボロ廃材と思ったけどよく考えたら一条の柱だったw
実際の現場見学見てもボロ廃材みたいなきったない柱だし
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 18:48:54.94ID:???
>>388
リビング特にソファ置かなきゃ慣れるけどね。最低18畳は欲しかったかな。
リビング横に和室とか付けたりすればまだマシだよー
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 19:17:34.53ID:???
>>388
ダイニング4人掛け135cm+ソファ3人掛け200cm
これで通路幅含めてちょうどいいぐらいの広さ

うちは吹き抜け+和室も繋がってるので圧迫感ないです
ダイニング6人掛けは厳しいと思う

たくさん展示場とか家具屋の展示スペースとかでサイズ感確かめたほうがいいよ!
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:22.09ID:???
うちはLDK21畳で予定しているが大丈夫だよな?
それでもキッチンから脱衣所に行く通路幅が心配なんだ
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 20:50:03.47ID:FQQOYrxc
皆さんありがとうございます!参考になります!
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:12.83ID:???
まぁスミリンや三井ホームはもうだいぶ前から構造用合板は針葉樹に変えてきてるんだけどね
別にキクイムシ対策とかじゃ無くて熱帯広葉樹の伐採に規制が強くなったのとロシアや北欧針葉樹の値段が安くなって質も良くなってきたから単純にコストダウンの為みたいだけど
でも針葉樹合板は節があるのと反りやすくてヒビにつながるから床には三井ホームは広葉樹合板とのこと
キクイムシ対策は別にしてないけど報告全然無いよねどっちのメーカーも
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/19(水) 22:47:18.61ID:???
ってか一条のキクイムシブログ読むとフローリングが殆どであとは収納の扉とかじゃん
構造用合板とか関係ないわただのコストカットで針葉樹にしただけですねー

てかフローリングだってプレスして製造して表層もコーティングしてるのにどんな環境で保管したらキクイムシに卵産みつけられるの…

ひょっとして一条って部材を全く梱包してないのか?
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 07:33:07.04ID:???
キクイムシは芯材を食べないからそこまで怖がられてなかったけど柱がspfで広葉樹だけの構造用合板で出来てる家だとキクイムシはシロアリ並みに脅威だな
シロアリほど食欲旺盛では無いが内側で繁殖サイクル出来たらズクズクにされる
針葉樹変更前のアイスマってヤバない?
セゾンは杉だからまだマシか
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 10:48:05.91ID:???
去年建てたismartですがロスガードの給気フィルターの掃除ランプが今年の春先に一度ついてその時にPM2.5対応のフィルターに交換したんですがそれから一向に掃除ランプがつきません

排気フィルターは毎月点灯するんですが給気フィルターは時間ではなく吸気抵抗とかで点灯するようになってるんですかね?

一条アプリの取説にはそのへん書いてなくて…
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 10:53:31.29ID:???
アジア家具とかアジア雑貨にくっついて繁殖することはあったけど
本来そんな大発生することってあんまり無いはずなんだよね暖かいとこの生き物だから冬は冬眠してるし
一条の場合床合板かフローリング合板の下部分についてる卵が床暖房で冬眠無しで増えまくってるんだろうね
加工材だと内部に卵があることは無いと思うから輸送中か保管中についてるんだろうし施工前に拭き取りや表層防虫してくれれば良いはずなんだけどね
アイフルもフローリングが中国産だから防虫剤塗って対応してるんだと思う
三井なんかは部材を北欧北米工場で大半作ってるから卵テイクアウトの可能性がそもそも低いのかも
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 13:31:57.26ID:???
一条はこんだけボロクソに欠点指摘されてるのに売れまくってるってのは他社の営業が仕事してないのかね?
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 13:40:22.74ID:zx+L0vWo
日本人特有の赤信号みんなで渡れば怖くない精神じゃね?
0422(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 13:40:46.10ID:???
キクイムシは訴訟でどっかの工務店が負けてフローリング全貼り替えと家具賠償してたケースもあったからな
一条としては「どこのHMも起きることだし発生原因は不明だけど被害箇所だけ貼り替えてあげますよ」って恩着せがましく親切で交換してあげてるポーズでこのまま逃げ切りたいんだろうよ
0426(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 15:42:22.16ID:???
HMの営業なんて騙した者勝ちだからな桧家の性能が一条よりいいと言われても普通の人にはそうなんだと思う位の知識しかない
まさに嘘も100回言えば本当にの世界だわ
0427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 16:22:59.64ID:???
>>419
セゾンFで契約したけど11月から始まったキャンペーンだかでハイドロテクトタイル貼り付けやってたよ
とりあえず応募用紙だけは出した
0430(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 20:29:22.47ID:???
>>420
一条が売れてるのは客に体験させるから説得力あるんだと思う
地震シミュレーションとかQ値測定とか
まあどれもこれもデタラメなんだけど大がかりに金かけて見せられると素人は信じちゃうわな
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 20:46:17.92ID:???
キャンペーンは営業に強く言えばオッケーだよ。
年明けから値上げ?
ちょっと無理ね。諦めます!と奥さんに言わせたもん勝ち
0433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 21:32:46.68ID:???
>>430
地震シュミレーションしてから嫁が「これが標準なんです!?」「そうですよ」とか言っといてオプションだから行く奴は騙されんなよ四国の方の工場な

戻ってから免震オプションな上にアイスマは適用外って聞いて萎えてたわ
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/20(木) 22:12:10.25ID:???
実演販売に売り方が似てるよね
高性能とか超耐久とか並べてるけど実態はよくわからんやつ
数字だけは分かりやすく並べてくるからなんか凄いように錯覚しちゃうんだけどさ
ACQ材入れた水槽に金魚泳がせてこんなに安全アピールしつつアイスマ柱は毒物指定の殺虫剤しか塗ってないとかデタラメばっか
0436(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 01:24:12.54ID:???
ウチは加圧注入の安全な緑の柱使ってます!
ってアピールしながら実際は有毒な殺虫剤塗ってるという
ふつうに詐欺じゃね
0439(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 08:25:32.90ID:???
ネオニコチノイド殺虫剤の長期暴露は胎児の発育に影響懸念ってのは日経ニュースで出てたね

あとミツバチ激減の原因の可能性が高いから最近調査対象

でもそこまで有害な殺虫剤じゃないよ
ちゃんと「ネオニコチノイド薬剤を使用しています」ってうたっているならば全く問題ない
ただ一条の言う赤ちゃん用ウェットシートにも使われるような安心な薬剤では無い

「国産の安心な小麦を使用してます」ってさんざん宣伝してるパンが実際には半分中国産小麦粉混ぜててそれを明確に言わないのはジャロ案件
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 08:43:51.39ID:???
水槽から出した金魚をACQ材の上に置いといたら数時間で死ぬし、
細かく刻んだACQ材を食事に混ぜたら、体調不良になる人が続出だね
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 10:27:47.41ID:7DAaE5tV
>>440
>水槽から出した金魚をACQ材の上に置いといたら数時間で死ぬし、

水槽から出して数時間置いたら金魚は死ぬよW

ACQは手術の消毒薬にも使われているけど食べるもんじゃない
食べりゃ身体の変調は来すわなぁWW
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 11:59:36.56ID:HNm8a/vs
アンチ必死だな
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 14:18:09.45ID:4ezEAE/v
>>433
自分の時は免振アイスマは無理って説明してたで。
一番売り出してるアイスマ無理で実験でみせるのは は?ってなったけど一応説明してた。
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 14:57:10.39ID:wTN+zZmL
ここの監督無能すぎて腹立つんだがみんなはどうなの?ちゃんと家見て進捗状況かくにんしてるのか?何もチェックしてないだろ無能監督
普通工程が終わるごとに連絡ぐらいしない?写真すら送ってこないから全くわからない
こっちが送れって言っても放置なんだけど?
監督変えてもらえたりする?
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 15:18:01.84ID:???
どこのハウスメーカーも半分くらいはそういった監督だよ
だいたいは現場を抱えすぎなんだ
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 15:26:29.70ID:???
工程終わる事に連絡なんかされても、「はぁ」ってなるだけじゃね?
工程移行のレビューでもするんか?
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 15:48:14.15ID:???
>>452
某ス〇リンはマイページに進捗を毎週アップしてときどき現場写真も載せてくれる
もう進め方がマニュアル化されてる
細かい状況は電話確認だけど
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 16:23:52.66ID:wTN+zZmL
>>455
建て売りで十分そうな頭だね

>>456
全部終わってからどうぞって渡されて満足できる?見に行ったりしたくないの?
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 17:04:59.65ID:wTN+zZmL
なんか凄いなここ、施主自分しかいないだろこれ
営業と監督見張りすぎだろ
0462(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 17:26:18.08ID:???
>>461
基本こちらが要求しない限り動かないよ要求してもやらないなら職務怠慢だ
エリマネから挨拶の手紙貰ってないか?そこに書いてある番号に直電してクレーム入れとけ
貰ってないならお客様相談室に電話で事情話してエリマネに連絡入れといてって伝えとけ
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 17:43:28.89ID:???
進行状況が知りたいならまず工程表を貰えよ
いちいち施主に進行状況を報告する監督なんて一条以外にもいないよ
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 18:29:31.02ID:???
>>461
ここでも何度か話題になってるけど
最初に確認したいタイミングを伝えて
連絡するように約束しておかないとだめだよ
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 18:33:16.38ID:???
施主は注文しただけで引渡し前は受注会社の持ち物なんだからね
気に入らないなら引渡しを拒否しても良いんじゃないのかな?
0468467
垢版 |
2018/12/21(金) 19:34:14.88ID:???
>>440
ごめんアンカミス
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:54.24ID:MtADoAzp
大工が1人で作業してる時いきなり家に入って行ったら悪いかな?
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 22:09:00.42ID:???
ホームページの内外ダブル断熱工法(Iシリーズ)の空気性能のところ
「一般的な防腐・防蟻処理は「表面塗布」という方法で、薬剤を溶剤に溶かして使われますが、溶剤の揮発性が高いため、完成後も薬の成分を大気中に放出し続けてしまいます。そこで、一条工務店では、防腐・防蟻処理に「加圧注入式」という方法を採用。」

これはやっぱり明らかにアウトだね
Iシリーズはここで言う「一般的な防蟻処理」であるニッソーコートの表面塗布をしているにも関わらず安心安全な薬剤ACQのアピールしかしていない

ジャロに誰か通告しようぜ
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 22:16:58.17ID:???
>>452
ミルフィーユ土台を見逃しかつそれを発見した施主に接着剤補修を提案して激怒させた挙句交換時の土台破壊もスルーするような監督ですら人手不足を理由にチェンジ出来ないみたいだから変えられないと思うよ
一条の監督不足は深刻
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 22:24:56.75ID:???
>>469
15時の休憩狙って差し入れ持って行って見せてもらって良いか声をかけろよ
大工には現場を守る義務があるからいきなりズカズカ入ったら施主だろうと怒る大工もいるぞ
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/12/21(金) 22:45:03.49ID:???
>>443
良くないっつーか単独じゃ防蟻性能があんま高く無いもんACQ
食ったシロアリは死ぬけど食わない訳じゃ無いから忌避剤と併用しないと意味ない
特に一条は断熱材がシロアリバリバリ食えちゃうウレタンとEPSだから壁内に侵入されたら断熱性能ガタ落ちになる
だから途中からパネル合板とアイスマ柱は別の薬剤塗布にしたんだろうけど
散々今まで他社の防蟻剤塗布を批判してきたからおおっぴらに告知出来ないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況