お詳しい方教えてくださいな。
盛夏や真冬に容量不足を感じてて、60A→10kVAに増強するつもりだったが、工事に来た業者が「これ、まずい
ですよ」って。
分電盤まで14スケアで施工されてるはずだったのに、戸外の電気メーターから宅内に向けて14スケアで出てい
るケーブルがリミッタに届くときには8スケアになってた。リミッタと分電盤の間は14スケア。
工事屋の言うにはら、途中で線をつなぎ替える必然性は皆無なので「新築時に太い線が足りなくなって、間に
合わせで手近なケーブルを使ったのでは?」と。
ケーブルを接続するならなんちゃらボックス(?)を使って、後々点検も可能な箇所でやらないといけないそう
だけど、当然どこでつなぎ替えられてるか不明w

イマイチことの重大性が理解できてないんだけどこれって、ハウスメーカーに工事のやり直しを指示できるレ
ベル?
技術基準とか、その解釈とかネットで見たけど、「点検可能なように接続」というのは見つけきれない。内線
規程までは確認できてないけど、基準以前の当たり前すぎるルールの違反ってことなのかな?

新築からまもなく10年なので、もし「重大な欠陥」だとしてもまもなく保証期間切れだし、なんとなくメーカ
ーさんには責任逃れされそうな悪寒。

とにかく現状では容量の増強工事に着手できない状況だけど、どう落としどころを見つけるのがいいんでしょ
う?