X



(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所77号室(^o^)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/09(日) 06:41:22.55ID:???
皆様のおかげで井戸端会議所も77号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい


諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
もちろん、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI さんも
ウナギ某 さんも CAD絵 さんも 北斗電工 さんも書き込みOKです。

ヤマキンネタは自重してください。
トリップパクリ、荒らし行為はほどほどに自重願います。。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。

※前スレ
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所76号室(^o^)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1530261037/
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/09(日) 09:02:28.04ID:???
このレスにレスした人は時間の末尾2桁の女と中出しSEXできる

00:桜井日奈子
01〜09:谷亮子
10:広瀬すず
11〜19:澤穂希
20:有村架純
21〜29:光浦靖子
30:白石麻衣
31〜39:オカリナ
40:石原さとみ
41〜49:横澤夏子
50:本田翼
51〜59:白鳥久美子
60:橋本環奈
61〜69:山田花子
70:中村静香
71〜79ペコ
80:新垣結衣
81〜89:ガンバレルーヤよしこ
90:吉岡里帆
91〜99:尼神インター誠子
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/10(月) 10:05:55.20ID:abeLeVfp
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/11(火) 13:12:09.81ID:???
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ:2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/11(火) 18:46:35.42ID:???
>>8
Google Street Viewで住所見たけど思い切り個人邸(しかも二世帯住宅)じゃねーかwww
表札にもバッチリ名前入ってるし。
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/11(火) 20:01:31.40ID:???
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:17.00ID:???
過去にオール電化推進して丸一日以上電気止めたんだから
北電は各戸のタイマー設定確認してあるくぐらいの責任感持って欲しいわ
リセットされたら年寄りに設定とか無理だろ
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/12(水) 06:27:33.88ID:rbQ05/yd
今年とくに忙しいのに台風災害でさらに忙しいぞ
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/12(水) 16:35:36.60ID:mkjNG25d
>>9
勤務時間中に顧客の住所を2ちゃんに書き込み
0022(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 06:19:11.07ID:UqyL5NHA
三重県警が引込線工事全て道路許可書を取れって、送電するのに最低2週間から20日かかるぞ。他の県はどうですか
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 08:26:20.86ID:???
ウチはやってないけど、余所から聞いた話じゃ町内全域365日で許可申請を出してると聞いた。
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:36.04ID:???
>>20
俺が学生の時に実技講習受けたところは、ペンチ、ニッパーで剥くなって言われたけど、心線に傷つかなきゃいいのか。
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 12:19:21.53ID:???
近隣町村みんな外灯間引きしたみたいだけどウチの町はやらねぇなぁ。
きっと町民が民度の低い文句たれなせいだな
0026お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/09/14(金) 13:40:25.06ID:???
いつも不思議に思うのだが、漏水とか停電の緊急工事班の
道路使用許可ってどうしているんだろう?
道路から噴水しているのに2週間も待つわけがない。
アレはやはり事前に協定とか結んでいるのだろうか。
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 20:39:02.28ID:???
電工なんて叩いてナンボだからねぇ。
電気の納期なんていくらでも縮められるって思われてるし。
実際、サバ読んでるけどね。
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:18.07ID:???
>>30
こいつら建築屋は請負いさせたら
電気屋がどうにかするって思ってるからね

自分ら良ければ(建築屋が良ければ)それで良い!
と思ってるよ

後はどうにかするんじゃないみたいな感じだよ!
0036お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/09/14(金) 23:05:15.01ID:???
ねぇ、知ってた?、馬鹿に馬鹿って言うのは失礼なんだよ。
ちゃんとビブラード付けて歌わないと。。。。
0038饅某
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:31.98ID:/pSDaEc9
素人のオッサン弄って遊ぶなw
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:16.17ID:???
建設業法19条だね。契約締結後に工期短縮を言われたら追加見積を出せば良いだけ。馬鹿が泣かされるのは勝手だけど。
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:05.14ID:???
残念ながらそういう世界でもないんだよなぁ
建設業法19条だなんだって言ってたら仕事なくなるでしょう
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/15(土) 22:51:53.94ID:+45u+0/K
こっちは急な対応しまくってるのに、クロスを1日待ってほしいって頼んだら「クロス屋さんの人工が増えるんですよ!?」ってキレられた。
舐めとんか。
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/16(日) 06:45:18.13ID:V3GukrWf
自分は電気工事より内装工事が好きだからクロスやめったに呼ばない
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:52.79ID:???
電気屋が入るなんて最後の工程なんだし納期が厳しくなるのなんて普通だよ
多めに見積もってるしよゆーよゆー
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/17(月) 21:30:45.99ID:???
長期の業者は突発の工程延期を工程調整で対応している。短期の業者は突発の工程延期を見積もりの上乗せで対応している。
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/17(月) 22:05:40.97ID:???
>>47
自分で貼れなくても、クロス込みで請けてクロス職人に投げれば自分が元請けになるぜ w
そうすりゃ工程好きにできるじゃん。盤のとこ先に貼ってーとか
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/18(火) 08:14:51.00ID:???
それって500万円以上だと建設業許可の電気工事業じゃだめだよね?内装仕上工事業を取得するには技士の選任が必要じゃなかたけ?めんどいわ
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/18(火) 10:09:19.34ID:???
>>59
500万はあくまで税込だし、材料支給だとその金額は500万の中に入る。
どんなに誤魔化してもバレる。
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/18(火) 10:17:34.13ID:???
>>61
内装工事業だからぶっちゃけ言えば国家資格的なものはないので10年以上の
実務経験を証明出来ればその人を主任技術者に立てればいいだけ。
もちろん建築施工管理技士がいればそれだけで要件満たせる。
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/09/18(火) 18:49:47.68ID:???
>>61
監理技術者は下請け総額3500万以上の時に必要
それ未満なら主任技術者で良いだろ(2種電工+実務経験2年)
電気一式で請けて内装に下請けに出せば良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況