X



☆建設業の未来予測(少子化・移民・格差)第2章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/22(水) 01:10:33.08ID:C3PbmwvL
深刻化する少子高齢化による若手人材不足、質の低下
そして増加する移民による問題、拡大する社会格差
今後の課題、問題が山積みな我が国日本の未来を建設業界から変えていこう!
そして未来を切り開こうとするスレです。

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/build/1401833099/
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 06:41:22.17ID:yWxniuCq
学校でも世の中ライフワークバランスって働く時間と休日のバランスを取って人生をより良くしよう!って教えてるし、今のやり方じゃまともな奴は奴隷になろうとは思わないのかもな
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 13:47:48.68ID:HhF+nL4k
>>201
今どき週休二日じゃないと誰も来ないよw きてもすぐ辞める
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 20:41:23.92ID:NG1gb8L0
今の時代には、つり合わない働き方。
相当、奴隷気質な好きモンじゃないと無理!
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:52.36ID:NG1gb8L0
人手不足倒産廃業が過去最多!
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 23:13:28.67ID:GXrJr4NP
来年は建設業界は不景気になるのは確実
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 06:24:47.94ID:/OyJCbuN
建設業土建から他職種に老若男女流れて人手不足、今いる年寄り世代が退職すると終!
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 10:21:20.89ID:cCq7pqQe
まず若い人がやりたくない職種だからムリー
中年でもやりたくないよ
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 08:37:42.25ID:LAyIklSu
若者、中年、外国人。
今の時代、誰もやりたがらない職種だわ。
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 08:41:49.19ID:LAyIklSu
今いる50歳以上が退職したら、この業界も大半は終わる…
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:16:19.08ID:???
建設業界の中小の管理部門(人事総務、経理など)も、営業や施工管理につられて業務量がやばいのかな?
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/02(木) 11:52:02.47ID:tdx/8DQG
若い人を潰す業界や会社なんて無くなっていいよ。潰れたほうが社会貢献になるわ。当然、年寄りの年金退職金は取り上げな。存続しないんだから当たり前。
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/03(金) 02:07:23.79ID:wggtkzDG
人手不足、人材確保の時代に人潰すような職種はもういらんだろ。
時代の流れとは真逆の職種。これじゃ誰もやりたがらない、人手不足にもなるわ…
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/03(金) 08:23:24.35ID:u6HEeP7u
時代遅れのバカな働き方しかできないヘルメット族!
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/04(土) 07:00:00.27ID:voEDf8Y0
良い先輩上司だといいが…
中には下の者を監視してあらゆる面で抑えつけて潰す奴もおるで!自分の立位置確保の為にな。
個性、伸ばしてくれそうな先輩につくことがポイントやで!
0219(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/04(土) 07:50:20.69ID:AhoEMhZS
日給月給だから、週休2日なら、給料安くて食っていけないだろ。完全月給なんて、職人であるの?
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/04(土) 10:08:13.15ID:???
>>218
それな。建設業は本人達の力量に関係なく、受注量に波がある
落ち込んだ時に誰かをリストラしなきゃならん。育った若いのがいると
賃金が高く、たいして腕もよくなく年齢が高い方が出されるから
才能ありそうな若手程、腕の良くない先輩に予めつぶされることがある
酷い上司や先輩に当たると、あえて資格を取らせないこともある
自分も持っていないから、後輩に資格持たれて追い出されたら困るという理由で

あと、腕が上がって「この人一人入ってくれただけで、仕事は順調、後工程まで円滑になる」
人になっても、その分賃金が上がれば、安い現場には呼ばれなくなる=仕事が減る
正直、3人雇うより3人分の給料を払ってでも来てもらいたい人はいるけど
本社の事務方からは「そいつ雇う金額で3人雇えるだろ。若手か未経験者にやらせて、お前が管理すりゃ済む話だろうが」
と一番最初に若手や未経験者を複数雇い、案の定チャカチャカになってどうしようもなくなってから
腕の良い中堅を頼み込んで呼び、中堅からは「最初から呼んでくれりゃ・・・」と嫌味を言われ
結局、若手や未経験者の給料+中堅の給料+手直しやり直しにかかった人工で何倍も高くつくこともある。
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/05(日) 10:01:42.93ID:BZp+gKdL
工場や中仕事してる時代に、いま土木やる奴って…そうとうな奴隷気質だろw
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/05(日) 20:31:41.35ID:fk9djy5E
>>222
仕事はあるんだけど人が続かないからど素人の集まりみたいになってるw ああいうのが構造計算とかやってるから怖いと思ってる 間違いもちょいちょいあるし
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/07(火) 19:48:34.54ID:???
>>227
受注はあっても金額が合わない
結果、既存の値段が高い物件にばかり職人が回って
災害で困っている低所得者層ターゲットのハウスメーカー物件は機能せず枯渇する
賃貸アパート辺りは増えるだろうね
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/07(火) 23:01:27.22ID:czTEYcA8
確かに賃貸アパートは増えてる ちょっとした土地があるとすぐできる
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 07:06:36.82ID:KH7lK1jS
意地汚い意地悪な奴、土建業建設業は多い。
人手不足、若い奴らも中年も働きにこないわな…
時代に沿わない働き方まだしてる職種。
0234(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:59.25ID:Hi6cVTLg
>>230
この業界に入ってからまさにそう感じたw
年寄りでも意地悪い 若いヤツでもまともな職歴ないやつがのさばってるw アレじゃ結婚できるわけない
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/11(土) 18:32:04.27ID:yhzH3YKs
働き手がいなくて人手不足、あたりまえだろ。
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/12(日) 11:25:07.72ID:???
この間、テレビでアキラ100%が大工の仕事を3日間体験してたが…
なかなか体力も必要だな。
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/12(日) 12:31:29.15ID:2wFFSRFh
意地悪意地汚い立場確保の為、マウントとりたがる親父は確かに多い。嫌な職種だよ。
人手不足にもなるわな…。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/14(火) 07:14:15.72ID:f4lZFI2d
マウントとる奴の下には絶対つくなよ! これ基本。
0241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 10:26:52.39ID:cNmbXxE/
俺の場合辞めたらサッパリしたぜ!今は工場にいるが。
今いる50歳以上が退職していなくなると建設土建は衰退するよ。後継者不足、人材不足でね…
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:02.71ID:4uqX0fm+
>>241
そうだと思う まともに理解して仕事できてる人は50代が最後だろう 今の40代以下は教育もされてないし
理解してない人がやってるから今後設計ミスやら計算ミスが出てきて阿鼻叫喚www
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 18:30:00.93ID:???
設計図の整合性が驚くほど取れてない。
社員のくせに話にならない。
立派な大学や大学院出しか、大手設計事務所っつーのは雇ってないはずだろう?
ただ、施主と役所に通ればいいだけの仕事か?
あれなら昔の高卒や専門卒以下だ。
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/25(土) 03:04:29.51ID:ZVTosRlV
昨年度、人手不足、後継者不足で廃業件数過去最多だそうです!
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/25(土) 03:07:42.54ID:ZVTosRlV
若者の土木建設業離れが深刻化!
黒字廃業も過去最多。
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/26(日) 14:31:36.43ID:???
建築業界以外でも後継者不足で黒字廃業している
歴史ある会社もかなり潰れているとニュースで言ってたな
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/27(月) 00:28:26.68ID:rSczVU4x
廃業できるなら優秀やんけ。
0249(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/27(月) 14:00:02.40ID:mPXI0rpN
倒産と廃業は違うからな。
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/29(水) 13:47:09.00ID:BUhAU/la
土木やるくらいなら、
派遣で工場まわってたほうまだいいわ!
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/31(金) 12:45:00.01ID:???
建設や土木の現場で働いていて
前科者や少年院あがりの奴っていた?
そういうイメージの業界なんだが…
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/31(金) 13:37:05.02ID:bmnEo84C
>>251
言ってる奴はいるけど実際ほんとにそーだった奴は少ない。
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/31(金) 13:42:00.48ID:D5QuEZQR
>>251
8〇〇は実際多い
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/31(金) 15:01:49.45ID:W0PUPB9u
人手不足、後継者不足で廃業や倒産、確かに誰もこの職種になかなかこんわなw
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 16:48:42.37ID:yTWzMbIG
建築土木現場での平均年齢が50、60やぞ!
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 01:39:14.54ID:JozUz2u/
若者から中年まで、寄り付かない職種だよ!
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 06:49:33.88ID:pNbI8luN
まあ低学歴の底辺家庭出身が多いわ。
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 08:01:02.49ID:???
中卒でも真面目にやりゃそこらへんの底辺大学出のサラリーマンより貰っててもおかしくないけどな
材料屋にそこそこの大卒で入っておきながら
一人食うや食わざるやの給料しか貰えてないの聞くと可哀相になる
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 10:50:20.68ID:???
>>261
中卒で真面目にやって、そこそこ稼いでる人はいるが…
100人に1人くらいの確立でしょ…
そもそも不真面目だから中卒なんだし。
田舎は知らんが都市部で同級生で建築現場に行った奴は負け組扱いでしょ。同窓会にも来ないし、来れないし。
やっぱ底辺家庭は多いでしょ。
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 12:40:45.49ID:???
>>262
不真面目だから中卒って訳でもない
単純に基礎学力がつかなかった子や
深刻な家庭環境の問題があるケースも少なくはない
それらが十把一絡げに仕事が覚えられないとは言えない

地方都市では職人の価値は上がってる
人が居ないにも限界が超えてしまって
取り敢えず終わらさないわけにはいかないから
県外から職人を呼んだり言い値で良いからやって欲しいとまで言ってる現場を聞いた
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 12:59:34.92ID:???
土建屋って恥ずかしくないの?子供に何の仕事してるって言ってるの?近所で笑われてるのに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580935760/

愛知県岡崎市日名(ひな)本町のマンションで昨年11月、住人の河原薫さん(49)が遺体で見つかった殺人事件で、
岡崎署捜査本部は4日、強盗殺人の疑いで、同市栄町4、土木建築業鈴木悠太(37)、
同市戸崎元町、土木作業員林淳一(40)の両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑は共謀して昨年11月14日ごろ、河原さん方に侵入し、刃物のようなもので
河原さんの首を突き刺すなどして出血性ショックで死亡させた上、河原さんの乗用車や財布、
携帯電話など6点(総額約90万円相当)を奪い取ったとされる。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020020490051824.html
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 19:06:39.62ID:pNbI8luN
そんな底辺大卒の男は普通は日本人の大卒女と結婚するけど、土方の奥さんはフィリピーナとか、韓国人とか中国人が多すぎるのはなぜ?笑 それがゴミみたいな中卒女とか。
日本人から相手にされないから飲み屋で知り合った外人姉ちゃんくらいしか、相手にされないってのが結論だろ。だから、ドカタの子も低学歴の底辺家庭になってしまうのよ。
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/07(金) 09:33:55.24ID:YbQDR/Si
キツい底辺職ほど、チームワークが大事!

威張りすぎる人
マウントとりすぎる人
仲間の悪口ばかり言う人
点数稼ぎばかりする人
自分だけが良かりゃいい人
 … 一緒に働くうえで、こんな人間が上司や周りにいたらアウト!ボロボロになるで。

駄目やと思ったら早急に、距離を置くか転職しましょう。 ホントやで!

 
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/07(金) 11:27:51.98ID:inyYjqZU
>>267
同意 特にこの業界ひどいな 発達とか人格障害みたいなの吐き溜め 育ち悪そうなのしかいないよ
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/07(金) 19:29:16.86ID:lgr5qFms
土方の連中は結婚してもいいけど、子供を作るな。世の中の低学歴やら底辺家庭を沢山増やして何になる?
生活保護をもらったり、税金滞納したり、自己破産したりするやつを増やして何になる?
大した家柄でもないんだから、お前らの代で家系図を終わらせろ。子孫を残そうとするな。絶滅しろ笑
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/08(土) 08:05:40.60ID:???
高学歴高所得が子供を一家庭ごとに4人は産めばそれも成り立つだろう
しかしそうはならない

悪貨は良貨を駆逐するという言葉を知っているか?
この場合、悪家は良家を駆逐すると言ったほうが正しいかw
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/08(土) 09:33:51.36ID:5x4rRy42
>>271
どちらにしても今後は生保だらけになると思うよ
実際若い子でも働きたくないって引きこもりも多いし
学力自体も下がってる 転職してくる人も仕事できない人多いし続かない 先は長くないと思ってる
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/09(日) 11:46:39.62ID:f0ViHFIP
人手不足、後継者不足、人材確保の時代!

仕事出来る出来ない、つかえるつかえないも大事だが結局はチームワーク!
上におる人間は、どれだけ人をまとめて上手く使えるか。
これを出来ない中小企業は潰れます!
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/09(日) 12:51:03.11ID:???
>>264
土建屋って恥ずかしくないの?って
そもそも羞恥心が無いからやれてんだなと思った。やっぱり低学歴で現場の人夫はクズ。
大学出て大手の建設土木会社に就職出来てはじめて人間扱いなんだな。
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:36:37.21ID:???
>>275
大学出て大手の建築会社に就職できても
結局現場の職人に顎でこき使われて人間扱いもされないどころか
人夫扱いで片付けやら搬入やらやらされるのが現実な
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 00:57:56.87ID:ruM1EpGs
>>277
大手ゼネとか入っても最初は現場に行かされるけど
こんなことしたくて会社に入ったんじゃねーって辞めてく新卒多いらしいよw
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 10:49:53.30ID:Cx6K3YKP
>>277
でも大手ゼネコン社員は年功序列で年収800万あたりまでは普通に行くぞ
土方は危険な仕事をしてるのに年収400-500万がせいぜいだぞw 子供できても大学行かせらせず、また高卒の低学歴の下流階級を再生産するだけだぞw
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 11:59:25.81ID:???
どんな家庭に生まれて
何を食べて成長して学校へ行ったら
土方になんかなるんだろうか?
やっぱり逮捕歴とか前科があるんだろうか?
0283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:45.24ID:ruM1EpGs
>>281
うちの父もTだったけど役職ある人は年収1千万ぐらいあったと思う 退職金は2~3千万ぐらいみたいよ
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 12:41:42.38ID:???
最大手と最底辺較べてマウント取っても無意味だろうがな…
高卒と大卒との就職を比べたら
大卒が卒業するまでの4年の間に高卒は1000万以上は稼いでいるだろうし
大学の学費や勉強に費やす費用を考慮したら数千万以上のビハインドが生まれそれを覆すのはなかなか難しい

普通の能力を持ってるなら4年もしたらいっぱしの職人になってるだろうし
早い奴なら起業して独り立ちしている奴もそこそこ居るだろう
その頃には経費でアルファードやハイエース乗り回して嫁さんも早く捕まえて子供も作ってる

大手建築会社に就職しても最初は仕事を必死に覚えて
現場では職人に振り回されて出会いも無ければ精神衰弱して病んでいくやつも少なくない
どちらが幸せだろうな…
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 13:00:59.38ID:???
>>285
一般的な社会的背景を分析しただけだがな
中にはどうしようもないクズもいるがそういう奴は数年で消えるよ
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:17:01.63ID:MWfYPJl3
>>284
そうだな昔の建築現場の職人作業員は、同世代の大卒と同等の
給料は取ってたわな。
中卒とか高卒でも、家庭の事情により落ちこぼれでもないのに
社会に出る奴も居たからな。
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:28.89ID:Cx6K3YKP
高卒の生涯年収と大卒の生涯年収比べてみ?ネットで調べて現実知ってみればいいよ。
危険な仕事をやらされて、肉体労働でありながら、退職金はない、給料は歳をとっても上がらない。
土方はホワイトカラーになれない。大卒ホワイトカラーはやろうと思えば土方になれる。
でも、仕事内容がきつい割に給料が安いから大卒は土方にはならないやつが多い。
それに対して低学歴土方はホワイトカラーには転職できない。
身の程を知れよ。
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:21.27ID:UjZBGjv3
>>291
今の時代は学生のレベル下がってるから一概にそうとは言えない 国立出てもまともな会社に入れない人
バカ私立出てバイトとかうじゃうじゃいる
そうすると高卒と生涯年収は変わらんと思う
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 00:33:20.39ID:???
電気屋さんって待遇良いってきくけど?
月給でボーナスや有休もあるって現場の電工さんは言ってたよ
会社の保養施設も超格安で泊まれるとか。
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 08:25:32.19ID:???
>>291
大卒で一部だけ高所得がいるから平均値が大卒の方が高くなるが
中央値で較べたらあまり変わらなくなりそうだな

それにホワイトカラーは土方になれるって言うが
大卒から職人になったり中には監督経由してからなったりする人も何人か見た
覚えが悪かったり年齢のせいかプライドのせいか馴染めずにいつの間にか見なくなったな…
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:50:23.02ID:RT/TlN6+
歯がない人。入れない人。
金のネックレス。
金淵眼鏡。
マウント人。
点数稼ぎ人。
チクリ人。
堅気なのにヤクザ気取り。
筋彫りチンピラ。
ヤクザの知り合いいます人。
黄色い歯人。
鼻糞ほじくり人。
風呂に入っても体洗わない人。
脚が細く腹だけ出でるデブ。
何を言ってるのかわからない人。
見栄を張り高い車購入でローン地獄な人。
短小包茎。
部下にしか威張れない輩。
金ですぐとれる資格を誇りに思う輩。
ヘルメットに資格シールペタペタ張り仙人気取りなアホ。
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:58:22.13ID:RT/TlN6+
>>296 後継者不足、人手不足にもなるわ。 廃業倒産が多い職種!
    リストラされても、やりたくはない職。
    
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 12:05:02.66ID:RT/TlN6+
外国人も日本に来てまで土木はしまテン。
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 19:32:55.80ID:ogAe4hux
すまん.>>295
0301(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:29.29ID:???
>>299
生涯年収でも4600万違うのか
大卒時点で数千万のビハインドは40代ぐらいで逆転するのかな?
それにしても高卒はフリーター無職率高そうだし
大卒も年収跳ね上がってる超高所得層も含まれているから実際はそんなに差がないかもな
まともに高卒から働いてる職人だとまともに働いている一般的な大卒と殆ど差がないんじゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況