>>471
どんなグレードの住設なのか
どこをどれだけさわるのか
具体的かつ明確に工事項目を明記するか
わかりやすく3D完成図を見せてもらうかしたほうがいい
その上で何社も相見積かけて内容と値段を照らし合わせる。出来る事なら施工物件の見学に行きその家の予算と出来映えを見る
何もかも面倒なら信頼出来る個人大工に頼む事を進めるわ
不動産屋に無駄に金払って信用を買いたいなら別だが個人の不動産屋ならそれも無意味