X



製材・材木屋さんの雄叫び17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/19(木) 18:51:36.64ID:???
>>814
先日BS見てたら
「お宅の冷蔵庫の残り物で料理人が腕を振るう」
って番組で豊洲で声かけられた通行人が
護国寺から豊洲のホムセンにDIY用の木材買いに来た
若いご夫婦でした

まぁ、都心の高級住宅街は意外にホムセン無いよなぁ
と思いつつ
材木屋と言う選択肢は頭の片隅にも無いんだろうな
と少し悲しくなりました

つか、いまや材木屋のが少ないか、ホムセンよりw
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/19(木) 19:58:11.39ID:???
>>814
多分ね
躯体はプレカット屋と直取引
建材は問屋とメーカーの特販
先が無いと判断して業界から離れたけど
今でも面白い仕事だと思ってる…荷揚げと石膏ボード担ぎがなければねw
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:27.78ID:t1UyHtsj
>>814
まだ中途半端に需要あるからなぁ…
でも大工不足だからそのうち需要も無くなると思う若い大工いないからね
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:45.65ID:???
Amazonや楽天も配達まではしないだろうから
需要が無くなることは無いとおもうが
儲かる要素が一つもないw
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/20(金) 23:35:43.33ID:Q5/EjNrr
>>818
別に運送業者が配達するから問題無いと言えば問題ないんだよな
急ぎの注文に対応出来ないだけで
0821黄昏ぱなし
垢版 |
2020/01/02(木) 08:59:44.22ID:???
皆さん良い年になりますよう祈っております
からだに気を付けてね
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:52.25ID:???
>>819
いや、慣れてる運送業者じゃないと酷いことになるぞ
>>820
してますってば
ホームセンターが無かったころは
よくDIYの引き合いあったよ
今でも同業者や大工ががたまに来るから
釣銭は用意してるw
>>821
黄昏、ひさしぶり
あけおめことよろ
0823黄昏ぱなし
垢版 |
2020/01/03(金) 08:16:41.73ID:???
>>822
アラスカ、カナダでも盗木が問題になってるんだって
資源不足もここまで来ると深刻
生き残るだけでも大変な世の中
子供の頃見た活気のある銘木市が懐かしいです
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/03(金) 11:10:27.01ID:Rvya3nts
>>822
うちは移転する前は結構DIYのお客さん来てた今の場所に移ってからは年に1回女子大生がサークル活動の材料買いに来るぐらい
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/03(金) 23:35:35.07ID:???
ビルダー請けてる業者の下請けでなんとか…
つか、総合商社どころか
ジャパ犬あたりの建材商社まで直需で
木材売ってるからなぁ
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/04(土) 00:00:27.05ID:u/60+Wv+
でも職人不足だし得意先の元請けの監督さんに話聞くと仕事はいくらでもあるみたいだけどね
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 06:08:58.13ID:SA9l5Hma
今だに、年始にメーカーが来て三本締め

そんな時代、何も変わらない業界だよ
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 08:21:43.66ID:???
パナの三本締め
火の車なのにね
人減らされて電話にも出られないくらいテンヤワンヤの営業が可哀そう
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 18:56:48.03ID:???
>>831
パナも雨樋だけだもんな強いのは
木質系も大建とウッドワンには質感で勝てず
ノダやリクシルには単価で勝てずで中途半端
別会社というか別部門のケイミューもニチハにはどうやっても勝てないし
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 19:03:11.84ID:D11/Hmbc
>>833
でもネームバリューあるしね
価格崩壊しまくってるから売ってもロクに儲からんかど
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 19:18:32.04ID:D11/Hmbc
>>833
意外とノダの製品って値段の割に良いよな
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 20:26:09.12ID:???
>>838
何年ぐらい前の話ですか?
大建のキッチンが業界内で先取りしてたことなんてあったんですか?
想像つきませんねw
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 20:38:58.55ID:???
経済誌によれば白物家電部門をを中国に飛ばして
旧電産と旧電工を統合するって話だが実現できるのかね
なんだか吸収する前の三洋みたいになってきたな
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 21:51:19.28ID:???
そういえば目の付け所がシャープな早川電機なんてのもあったなぁ
建材メーカーも死屍累々
20年前に横浜の設計事務所が請け負ってったマンションの建具周りは
タンザニア製だったよ
電工も今は中国製だろ
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:34.77ID:???
結局、pcで業界全体が単一、値段競争で、全てが、死んた。つうか、馬鹿儲けない、しょうもない業界になった
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 00:28:32.12ID:aztM+cVj
みんな大建好きなのか?確かに品質は抜群だけど何故か毛嫌いする工務店が多い
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 01:09:57.75ID:???
内装建材や耐力面材などにおける大建は立派と思いますよ。
でもシステムキッチンにおける大建には学ぶべきところは何も無かったと思いますけどね。
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 12:48:51.30ID:aztM+cVj
>>847
寺社仏閣に関わる人ぐらいじゃない?
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 17:52:02.01ID:???
>>847
住宅関連だと鉄鋼二次製品
建築板金の材料屋が生き残るかもな
競合少ないしほとんど直送だから利益率高いし材木建材のようにホームセンターじゃ扱えないし
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 19:06:19.81ID:???
>>848
確かに紙に塩ビ巻いて何万とかアホらしいが
軽いのは助かるw
>>849
宮大工も仕事なくて普段はリフォーム現場行ってたりw
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 19:32:35.53ID:???
>>851
折半=ルーフね
他にもハゼ折半や嵌合立平の成型品にそれの付属品
カラー鋼板に銅板ステンレスの平板やコイルの素材も扱う
規格モノでも材木のようにモノの善し悪しのムラがないし傷だけ気をつければ楽
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/09(木) 20:21:20.70ID:???
>>855
下手に機械入れるなら仕入れた方がリスクは少ない
プレカットと同じで機械回さないと利益出ないから暇なときに余しものになるし
使わなくてもある程度のコイルは在庫して置かなくてはいけないし
自社成型だと客に出来ないって無下に断れないけど
仕入れ品なら問屋や加工屋が無理とか言い訳できるし
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:57.02ID:???
>>853
これはマジで
素人の施主に職人の良し悪し判らんからなぁ
お施主の引き籠りの倅に一日中ビデオで監視されて
心を病んだ棟梁知ってる
盛んに不良施工謳うメディアも罪だと思ったわ
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/21(火) 04:52:01.23ID:???
居住するのに問題のある不良施工ならまだしも今はどうでもいい事に騒ぐからな
クロスに影があるとかそれがなんか問題あるのかと
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/21(火) 14:42:19.67ID:???
聞いた話だけど下地材の打ち付けビスがちゃんと直線上に
揃ってないとかいちゃもん言うキチガイとかいるらしいね
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:07.83ID:???
国会で木製サッシの断熱性が高いって宣伝してたな
アルミサッシを食い潰すチャンスだぞ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:24.55ID:???
サッシは寒冷乾燥気候なら木製でいいけど
日本では無理だろう
先進国で熱帯並みの湿潤気候なんて日本とマイアミあたりしかないからな
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 20:50:00.90ID:???
例の小娘グレタ・トゥンベリ筆頭に
北欧の連中が日本批判するけど
おかれてる地理的状況が全然違うと思うんだけどなぁ
水力だから電気安いし
安定地塊だから原発の廃棄物も地中埋設できるし

日本で基礎断熱はともかく
高気密住宅って電力ありきだろ
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/23(木) 21:48:28.84ID:???
おれは全く意見が違うな

太陽活動の盛衰や小惑星の落下、磁極変遷なんて
全地球の環境が一変した振り返れば
人間の工業活動で産まれた二酸化炭素なんて
まともな教育受けていたら知れたものだと思うのだが
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 05:46:32.73ID:???
>>865
高湿度の国で高気密ってのがそもそもな
エアコンがあるからこそ高気密住宅が成り立つわけだしな

グレタは中国の使いっ走り
だから主張だけして質問には一切答えない
問題はなのはそれを日本のメディアが持ち上げ褒め称えてる事だ
多角的に学んでないのはグレタ自身だというのに
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 18:18:32.99ID:???
これだけの数の科学者が地球温暖化の影響を肯定してるのに
怪しいニュース信じてフェイクだと論じるオジちゃん達に念仏
世も末
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:07.20ID:???
あのさぁ、地球の温暖化寒冷化なんて過去幾度となく繰り返されてるんだよ
ただ単に今生きてる人類の都合で騒いでも自然様にはかないませんよ
どっちがフェイクだなんて言い出すこと自体が無意味
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/24(金) 21:18:51.56ID:???
>>871
人間の寿命をものさしにしたらあかんて
言いたいだけや
図らずもわしらよりはるかに寿命の長い先達が
わしらの飯の種やないか
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/05(水) 22:15:03.95ID:aZLR1FB2
環境スレかな
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:53.71ID:???
バイオマス動いてるん?
バイオマス燃料で廃材引き取ってるとこ動き悪くて引き取りたがらんよ
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/06(木) 18:11:36.45ID:U7a5vbM2
補助金もらえるとこは良いよな
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/07(金) 11:14:33.21ID:???
木質バイオマスなんて本気で稼働させようと思ったら
廃材や間伐材だけじゃどうしようもない
補助金使い切ったら解散
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:42.72ID:2IsLtgDT
コロナの影響出始めてきたね
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 19:12:40.56ID:2IsLtgDT
問屋から情報来ても工務店までは俺らが知らせないと情報止まるからな直販系で買ってる工務店まで情報流しておいたら感謝された
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 00:08:42.27ID:FaoKrHbN
>>886
その辺はまだ大丈夫じゃないかなLVLはそのうち影響出てきそうだけど
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:40.46ID:Ddq+/NQo
>>886
LVLもヤバくなるかもって話を今日してた集成の芯材が中国製造多いみたいだなら集成の芯材使ってる物はいずれはヤバそう
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 20:43:50.55ID:???
>>888
グーグルアースでシベリアの森見てごらん
あちこち穴が出来て沼の様になってる
そのうちシベリア鉄道も線路ガタガタになるかもしれない
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:38.74ID:Ddq+/NQo
>>891
代替品って無い物多いもんなぁこの業界って
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 07:41:29.02ID:???
>>894
公共講師?地場森林組合とかから仕入れて、大工が、加工しない?普通に。玄関じゃなく、押入れだよ?
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 22:30:38.65ID:???
このままだとレッドの集成梁も品薄か?
次はホワイトウッドが品薄になって
パワービルダーやローコスト系は死活問題になるな
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 22:52:29.68ID:???
逆にホワイトは欧州だからまだいいだろ
マレーシアとかインドネシアが不安
針葉樹は3.11の教訓で
内地材でべニアが作れるようになったのがでかいな
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 01:31:06.21ID:MZT65GEB
>>902
電工は色んな商品の納期出なくなってる金具が中国製なのでって事だけど
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:06:27.83ID:???
現場で話した板金の材料屋も金具やビス類が
ほとんど中国製造だからそのうち在庫切れが出るかもって言ってたよ
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:42:01.90ID:MZT65GEB
また仕事止まる可能性あるなまだ現場は大して情報入って無いけどバイト見つけないと
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 22:34:48.05ID:U94eWT0n
3.11の時も現場止まったからな
でもあれはGWやラーチの国内工場が原因で
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 22:43:21.96ID:MZT65GEB
>>907
今回は国内災害では無いからなまだそれが救い
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:06.44ID:tgXe1HSX
朝から納期出なくて大変
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 18:34:14.08ID:Mss5F2eI
今朝経済誌読んでたら民間の10〜12月期の年率換算成長率予想が-4.4%で
「こりゃ酷いことになるな」と思ったら
今日の内閣府速報は-6.3%でござったw
おいおい、まだコロナの影響もないのに(泣
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 19:31:24.43ID:Mss5F2eI
生き残りとビルダの下請けだな
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 20:54:28.44ID:tgXe1HSX
>>911
地場工務店
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:18.68ID:oCi6JbwC
銘木屋さんがボード運んでる時代だからなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況