>>444
よこ
こことか別の掲示板のスレの謎の批判コメントって、同業他社の人とかトヨタホームで建てたいのに何らかの事情で建てられない人とかが嫌がらせ?八つ当たり?で書き込んでるの?
本来触っちゃ駄目なんだろうけど、メーカー迷ってる人が偏った情報で選択肢減らされたら気の毒だから、先日引渡し受けた施主の実体験書かせてもらうね
長乱文ごめんなさい
興味無い人はスルーしてね

うち雨予報で据付延期したよ
延期後(本来の据付予定日の6日後)の据付予定日も前日時点で天気予報怪しくて、再延期か実施か施主の意向を聞いてもらえた
延期した場合クレーンの空き状況によっては工期がかなり延びる可能性があること、実施に決めて雨が降った場合当日中止はできないこと(作業前から降ってたら一時待機はアリ)、色々ちゃんと説明受けた
うちは同じ市の中でも降雨量少ない地域だし、前日の天気の様子から多分降らないって自信あったから実施してもらった(お陰さまで降らなかった)
同日、近くで延期判断した施主さんとそこの現場監督が悔しがってたそうだよ
ごくまれに天気とクレーンの空きに恵まれなくて、工期が3ヶ月延びちゃうような人もいるそうだ

天気や突発的なアクシデントで工期が延びる可能性無視できないから、仮住まいの契約は多少余裕持たせておいた
据付1週間延期したくらいで、引渡し前に仮住まい契約切れる!なんて焦ることはなかったよ
そんなギリギリの人いるか?

建築費用については、見積りはハイムとほぼ同じくらい
他社の質は知らないし建て方違うけど、価格だけなら積水ダイワ他よりかなり安い
軽量鉄骨で頑丈そうで欲しい設備(あんま拘りないからカタログ内+水回りと玄関ホールにタイル貼った)入れてこの額なら安く済んだなと思ってるよ
とにかく低価格重視!ならトヨタホームより安いとこいっぱいあるから、安くて好みに合う会社選べば良いと思う