X



トヨタホーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 10:03:50.54ID:QV4kdMmu
トヨタの家について語ろう
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 12:26:18.43ID:???
一旦タイル剥してバラさないと運べないので移築後を見ても参考にならないよね
むしろスケルトンにしてユニット構造がびくともしてない事を見せるならわかるけど
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 18:05:45.94ID:???
山梨工場に建ってるよ。
見た事もないやつが想像で書き込んでいても無意味。
タイル剥がさないと運べないwwwってさ。
もう実物見て言えよって話。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 18:28:36.86ID:???
まぁ、マイナーな県の工場だしな。見学行くと面白いよ。自分は地元だからトヨタホームにしたわ。工場施工で運ぶのも1時間かからないから、信頼できると思ったのが決め手だった。
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:36.14ID:???
>>393
ユニットまたいでタイル貼ってあるならどうやって運んできたのよ
一回タイル剥してバラさんと無理でしょ
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 21:02:47.06ID:???
>>395
実際に見てこいっての。
分からないキチガイだなぁ。
見てみれば自分の考えてることが妄想だってすぐに分かるよ。
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/21(火) 22:21:23.23ID:???
喧嘩はやめてちょ
スマン、俺がタイルのこと聞いたばっかりに
でもこのやり取りでタイルは貼ることにしたよ
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 09:00:12.73ID:???
>>401
山梨工場なんて簡単に見に行けないだろ
説明してみろよ
でき無いからそう言ってるんだろ
クソ煽り関東土人が
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/22(水) 10:33:48.87ID:???
>>403
見て分かることを説明してどうすんの?
じゃ代わりにお前が見て説明してあげたら?
しないならそれは無意味な書き込みだな。
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 10:57:07.76ID:???
>>417
俺は作る側の人間なのでお前の方がおかしいことがよくわかる
誤解されたくないなら突き放したりバカにしたような言い方せずにちゃんと話すべき
かえってトヨタホームを貶めている
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:48.03ID:???
諸先輩方照明はどうされてますか?嵌め込みLEDを進められていますが、交換の場合費用がどのくらいかかりますかね。
付け替えられるタイプとどちらにしようか迷っております。
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:43.56ID:???
>>430
お前客なら、レベル不良シャブコン基礎でシャビシャビグラウトでアンカー不良とテキトー防水雨漏りだらけの呪いをかけた
0436(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 17:58:06.21ID:???
まあ色々書いたけどゴメン俺は消えるわ

トヨタホームはいい家だよ
どんな家にも一長一短はあるけどトータルで見てもいいほうだと思う
メンテ保証含めコスパは悪めだけど収入が死ぬまで安定しているトヨタ社員や公務員なら問題なし
売却するような事もないだろうしね

まあそう言った客層に向けた家で有ることは間違いない
トヨタローンしか通らないから、といった理由で2,3次下請けのブルーカラーが買うのはマジ危険
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 18:27:12.45ID:???
>>436
ID出ないからどっちか分からんよw
スマエア、総タイル張り、太陽光付きにしました
よろしくお願いします。
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 02:17:51.35ID:???
>>438
タイルは勧められてないんだよね
30年はメンテ不要っていうサイディングに自信ある感じ
工場見学でも外壁の研究実験やってた
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 05:53:46.88ID:???
>>442
タイルは実績がまだ無いから勧めてないだけだと思うサイディングは工場で何十年も耐候実験やって実績あるけど
後はオールタイルだとやっぱり自重とユニットまたぎの部分が長期的に見て怪しいのはあると思う
>>439
有償メンテ縛りがあったり高工業化謳っておきながらカスタマーには一切利益がなかったりコスパは絶対悪い
>>440
お前はもう消えろ
クサレトヨタマンによくいるタイプ
自衛隊上がりの癖に
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 06:12:31.45ID:???
>>443
高工業化のためにデザインや間取りの自由度を制限しながらローコストでないばかりかむしろ高いと言うね、ユニット式の長所がまるでない

こうやって工場で作ってます→お前らがやりやすいからだろ?
雨で濡れません、工場施工で高品質→繁忙期だったら平気で建方強行、現場ボード張り替え─品質低下ってことでしょう?金返せよ下手したらキャンセル賠償モノ

施主は仮住まいや現住居退去日で縛られ雨でも建方を了承せざるを得ず可哀想
本来はそこのリスクはトヨタ側が負うべきなのに
契約書に小さくうたってあるから文句言えない
トヨタ系工員ならなおさら文句言えない

まあ、流石トヨタ式
スーパー、車は当然の事、結婚式場から葬祭霊園まで経営して、地方自治体まで参加に収める超大企業
払ったサラリーは全回収、つまりみんな福利厚生のみのタダ働きですわ

トヨタ社会主義人民共和国
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 08:43:58.76ID:???
>> 441
今はスレートと選択できるよ。
スレートにすると構造30年雨水15年
瓦だと構造40年雨水30年(20年にメンテ有)だとさ。
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:28:20.92ID:???
>>443
ついに早朝から妄想ですよ
苦笑いしか出ないね

やっぱり勉強って大切なんだ
学校にこいつの書き込み張り出せば良い
「ほら、勉強しないとこういうバカになっちゃうよ」って
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:30:42.33ID:???
>>444
ど底辺のトヨタ系工員が何か喚き散らしてるよ
お前なんて北朝鮮なら未だに土の家で飢えてるだけだろ(笑)
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:33:48.02ID:???
>>444
よこ
こことか別の掲示板のスレの謎の批判コメントって、同業他社の人とかトヨタホームで建てたいのに何らかの事情で建てられない人とかが嫌がらせ?八つ当たり?で書き込んでるの?
本来触っちゃ駄目なんだろうけど、メーカー迷ってる人が偏った情報で選択肢減らされたら気の毒だから、先日引渡し受けた施主の実体験書かせてもらうね
長乱文ごめんなさい
興味無い人はスルーしてね

うち雨予報で据付延期したよ
延期後(本来の据付予定日の6日後)の据付予定日も前日時点で天気予報怪しくて、再延期か実施か施主の意向を聞いてもらえた
延期した場合クレーンの空き状況によっては工期がかなり延びる可能性があること、実施に決めて雨が降った場合当日中止はできないこと(作業前から降ってたら一時待機はアリ)、色々ちゃんと説明受けた
うちは同じ市の中でも降雨量少ない地域だし、前日の天気の様子から多分降らないって自信あったから実施してもらった(お陰さまで降らなかった)
同日、近くで延期判断した施主さんとそこの現場監督が悔しがってたそうだよ
ごくまれに天気とクレーンの空きに恵まれなくて、工期が3ヶ月延びちゃうような人もいるそうだ

天気や突発的なアクシデントで工期が延びる可能性無視できないから、仮住まいの契約は多少余裕持たせておいた
据付1週間延期したくらいで、引渡し前に仮住まい契約切れる!なんて焦ることはなかったよ
そんなギリギリの人いるか?

建築費用については、見積りはハイムとほぼ同じくらい
他社の質は知らないし建て方違うけど、価格だけなら積水ダイワ他よりかなり安い
軽量鉄骨で頑丈そうで欲しい設備(あんま拘りないからカタログ内+水回りと玄関ホールにタイル貼った)入れてこの額なら安く済んだなと思ってるよ
とにかく低価格重視!ならトヨタホームより安いとこいっぱいあるから、安くて好みに合う会社選べば良いと思う
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:42:59.48ID:???
鉄骨で安くすむところはあまり無いけどな…しかもトヨタホーム選ぶ人は木造は候補に入れてなさそうだし。
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:53:08.01ID:???
>>449
448です
説明下手でごめん、
軽量鉄骨で建てたくて該当のメーカーから選ぼうとしてる人はトヨタホーム高い!なんて思わないだろうから、素材は二の次、優先順位1位がとにかく低価格って人は木造でもなんでも安い会社でって意味です
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 10:13:55.70ID:???
>>448
クレーンの空きってw世の中にどれだけのレッカー屋がいると思ってるの?
延期日がなかなか取れないのは100%工場の輸送の都合
もう嘘つかれてるじゃん
そういうところが信用できないんだよね
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 12:29:42.31ID:???
>>450
嘘や勘違い、妄想が入り混じってますな。
トヨタホームの工場は施行日の2週間前に生産に入るジャストインタイム方式。
工場敷地に出来上がって梱包されたユニットを保管するスペースも最小限。
それなのに工期が3ヶ月延びるなんてありえないのだよ(笑)
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 13:41:41.62ID:???
なんか荒れてるなあ
おまえら落ち着けよw
これから設備仕様決めてくけどここはリクシル推し?
風呂TOTOって選べるよね
0460(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 13:50:16.60ID:???
>>458、あと他にも御気分を害された方がいたら
448 450です
なんか気に障ること書いたなら謝るよ
3ヶ月延びちゃった運の悪い人の話はトヨタホーム(販売会社)の現場監督、営業さん、インテリアさんから聞いたんだよ
うちに関わってくれてたトヨタホームの人達(3ヶ月延期の現場と同じ担当グループの人達?)は皆知ってた
トヨタホームの人がそんな嘘つくメリットある?
私も妄想なんて書き込まないって
据付延期に関してクレーンの空きって話はもしかしたら私が何か勘違いをしてるのかもしれないけど、何にしろトヨタホーム側の都合で本来の据付予定日の翌日とか翌々日とかに直ぐ次の据付予定が入れられなくて申し訳ないって、ちゃんと説明受けたし、もしそこで私が駄々を捏ねてもどうにもならなかったと思う
レッカー屋が世の中に何軒いるとかそんなの知らない

勘違いや言葉の誤りがあるならそこは謝るけど、雨天でも据付決行させられるとかトヨタホーム高いって書き込みを否定したから妄想扱いされてるの?
いちいち気にしないようにしなきゃだね、未熟でごめん
何回も長い書き込みしてすみませんでした
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 14:01:01.80ID:???
>>463
きっと460は物事には段取りがあるってのを知らない知恵遅れなんですよ。
日本の素晴らしいところはこういう人間でも飯が食えるところ。
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 14:02:29.60ID:???
>>461
ありがとう
やっぱりトイレと風呂はTOTOがいいな
キッチンはパナかリクシルでいいんだけど
トヨタホームは関連会社割引があって助かった
値引きなしだと建物のみで4000万超えてた
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 14:10:05.50ID:???
>>468
ミサワパワーでINAXと取引ができてその流れだからな
トヨタパワーでヤマハ製品を安く入れる努力をしてほしい
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 14:13:28.93ID:???
>>467
もともと水廻りやエクステリアのカタログ価格は材工込みの価格(しかも値引き前)みたいなもんだからな
販売店が万が一にも赤字にならない価格が書いてある
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 14:20:54.36ID:???
リクシルの洗面台選んだんだけど、トヨタホームのカタログは色の選択肢が少なかったからそこだけ少し残念だったー
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 15:48:02.03ID:???
ミサワとパナと親会社は提携してるからそのうちパナのキラテックとか入れられるようになるのかな
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 18:29:30.26ID:???
すみません、DENSOのエコキュートを使ってる方がいたら教えてください。
凍結予防で浴槽にお湯を張ったまま残しておくのは、外気温何度くらいを目安にしていますか?
寒冷地向けではなく普通の仕様で、エコキュート本体と浴室の位置は家の北側です。
凍結予防の設定は入になっています。
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 21:20:25.41ID:???
>>475
どこ住みなのよ?
最低限それくらいは書いてよ
その方が有益な回答得られると思うけど
うちも○○だけど去年の○月の寒波でも大丈でしたよ
みたいに
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 22:42:40.77ID:0DkopHmJ
>>477
西三河南部なら何度であろうとも大丈夫でない?
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 22:50:15.55ID:iejd5vhi
>>478
だいたい西三河の南部ってどういう区分よ?碧海五市ってこと?西尾のが南だし
今こう言う表現が普通なの?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 23:18:01.94ID:???
>>478
コメントありがとうございます。
トヨタホームへの建替え前は古い木造の家で昔の電気給湯器を使っておりまして、凍結予防の設定など無かったものですからよく判らなくて。
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/30(木) 09:13:55.20ID:LV5R734Q
460フルボッコワロタ

選民意識強すぎだし、3ヶ月延期施主の事を小馬鹿にしてるけど単なる運で自分がその立場になっていたかもしれないって事がわかってない

言ってることに矛盾も多いし
雨が「多分」降らない<ー>「自信があった」とか
「アクシデントで工期が延びる可能性があるので仮住まい延長しておいた」と言いながら3ヶ月延期施主をバカにしていたり

まあオバサンまるだし
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/30(木) 16:19:20.89ID:GIMALd/S
>>448
積水(ハウス)、ダイワよりかなり安いって当たり前だろ
何いってんの
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:55.55ID:i3pEdrd2
>>448
自分こそ低価格重視でトヨタに決めたような書き方
違うのなら何が決め手でトヨタに決めたの?木質のが鉄骨より下な理由は?
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/30(木) 21:01:57.56ID:NmWPa7DB
>>485
鉄軸のダイワ、積水ハウスよりユニットのトヨタやハイムの方が安いに決まってるとの意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況