>>830
>>833
どこの掃除屋さんが掃除したとしても補修作業と並行して最終的な仕上げ拭き取りはウチの手でしています
責任をおっかぶるってことがその実働でフォローできればと思っています
精一杯やってもらってケツは拭くつもりです
じつは補修の金額は人工と実働時間で請求できるのでここが膨れても儲けになる ある意味トリックかも バレたらマズイw

>>832
2000万 おっしゃる通り微妙な金額w(法人化試算は社会保障は厚く手取り減るがという選択)

>>831
補修方法は教えません 
半端な技術でウチから習ったと吹聴されたら看板に傷がつきます
ナマ言って申し訳ないですm(_ _)m

今3社から良い返事をもらいました 反応早いんで驚いてます
このコラボ 自分でハードルあげちゃってる自覚は持ってます
微々たる金額も太いパイプになれば結構かと思います まぁこれが狙いなので
平米あたり何円にするかが今の問題