既出だったらすみません。

とある業者で壁の塗り替えを契約したのですが、いざ作業を始めると古いシールを完全に除去しない状態で
上から新しいシーリング材を充填しているようなのです。

窯業系サイディングに変性シリコーンのノンブリードタイプなので、材料的な相性は悪くないと思うのですが、
業者の言い分では施工法に問題は無いとの事で、プライマーを塗布せず、ダイレクトにシール材を充填しているのですが、
耐久性の面で問題はないのでしょうか?

雨続きの今の時期に工事を始めてしまった事も重なり、ずっと引っかかっています。