>>55
質疑も出し方のコツがあって、たいていは事前に下打合せして口頭で回答を得ておく。
事後確認って感じで後から質疑書として書類に残す。
いきなり聞く場合でも「どうしたらいいですか?」ではなく、「こうしますがよろしいですか?」と誘導してyesかnoで答えさせる。

そして、回答期限を必ず書く。
期限を過ぎると工期に間に合わないとか、見切り発車するとか、後からの手直しは追加工事になるとか。