>>517
建築物の定義
土地に定着し柱又は壁を有し屋根があるもの
とされています
物置やカーパートも土地に定着
極端に言えばコンテナ
ヤードは酷いです
調整区域に造っていますので、都市計画法許可案件となりますが無許可違法建築物です
例)住宅建築後完了検査に合格し、その後カーポート造る方非常に多いです
勿論、カーポートも土地に定着(土間コンクリートに定義)されて柱と屋根がありますので建築物となります!
ポリカーボネートの屋根が多いと思いますが
では、カーポートを適合建築物にするには…
屋根を開閉式にするのです
晴れている時は開閉し雨降の時に電動で閉めると建築物とはならないとの見解となります
では、ヤードは
こちらも開閉式
極端に言えば、ビニールテント
これで適合
建築物ではなくなりますので都市計画法&建築基準法共にOKです!