X



ハウスクリーニング屋さん9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/10(火) 21:50:14.61ID:???
前スレ
ハウスクリーニング屋さん2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1438662534/
ハウスクリーニング屋さん3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1466243840/
ハウスクリーニング屋さん4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1478079607/
ハウスクリーニング屋さん5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1497094055/
ハウスクリーニング屋さん6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1503828816/
ハウスクリーニング屋さん7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1516445480/
ハウスクリーニング屋さん8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1519683264/


金払い悪い取引先には注意しましょう
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/18(水) 21:02:12.64ID:???
>>178
システムキッチン付きで風呂トイレ洗面別でまともにやるとそのくらい掛かるな
汚れの程度によるけど
前回手抜きでやられてると大変だわ
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/18(水) 21:35:34.94ID:???
>>177
経費があまりかからない仕事ってことは人を使うとかかるのは主に人件費なわけで
つまりは人が大事、人が商品な仕事なのにその商品を大事に扱わない経営者はこれから淘汰される
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 02:16:34.60ID:???
一昨年だったかな
壁紙がヤニで黄ばみまくりのカビ生えまくりの床にチン毛落ちまくりの
すんげー汚ねえ1kにあたっちまって、
体中をダニノミに刺されまくりすてぃで死にかけた
ほんと元住人の奴、殺したいわ
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 06:32:44.54ID:od6lCEZ6
>>143
だよね〜
もっと欲しかったら在宅メインにした方が良いと思うよ
空室メインで1人で1000万売る働き方だと過労死しちゃうw
空室は自由にやれて程々に稼げるとこが良いところであって、いっぱい稼ぎたいってのには向かないと思うよ(^ ^)
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 06:40:15.75ID:od6lCEZ6
俺、1R15000で1日一件しかやらないんだけど、売り上げ700くらい。仕事時間は1日6時間くらい。
関東だけど、都内じゃないから駐車場はほぼあるし、コインPの時は元請けに領収書出せばお金貰えるから駐車場代0
何か破損した時も元請けが保険で対処してくれるから保険代も0
2L以上は基本2日。楽だよ〜w
これで700稼げるとこが空室の良いとこだよね(^ ^)
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:07.29ID:od6lCEZ6
>>194
だよねw
15000はあくまでルームクリーニング代
ほぼエアコンクリーニングとちょっとした雑工事がついてくる。一件あたりは25000程度になるのよ
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:03.89ID:od6lCEZ6
>>195
高い仕事は無いなw
そこの元請けさん的にはルームクリーニングは安さの割には良くやるで売ってるみたいよ
エアコンと雑工事あるから一件、1日あたりで見ればそれなりに稼げるよって事で仕事して貰いたいらしい
仕事も全く切れない
代償としてはそこの元請けさんの仕事を最優先しないといけない
仕事切れないからほとんど専属状態だね(^ ^)
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 07:20:12.46ID:78TlpODH
>>192 1日6時間はいいなぁ
>>143やけど俺はメインにしてる仕事が大体8時間、って言うのも基本的に入っていい時間が決まってるから朝から夕方までで
日祝は入れないから大体休みになる
まぁ土日祝は休みたいからいいんやけどこれじゃ800越えるんかなぁ?と考える笑

在宅もガンガン行こうかと思うけどメインの現場あるしやっぱり誰か雇わないと手いっぱいやから厳しいなぁ
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 07:31:25.22ID:od6lCEZ6
>>198良いでしょ(^ ^)
二件行かなくて良いし、疲れないんだよね
今日は2Lだから2日だな〜
エアコン3台と風呂のちょっとしたコーキング
5万ちょっとになるね
のんびり出勤して1日5時間仕事して2日でこれw
稼ぎの上限はある程度しかいかんけど、割で見れば良い働き方でしょ?(^ ^)
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 07:31:50.94ID:od6lCEZ6
>>198良いでしょ(^ ^)
二件行かなくて良いし、疲れないんだよね
今日は2Lだから2日だな〜
エアコン3台と風呂のちょっとしたコーキング
5万ちょっとになるね
のんびり出勤して1日5時間仕事して2日でこれw
稼ぎの上限はある程度しかいかんけど、割で見れば良い働き方でしょ?(^ ^)
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 11:25:55.47ID:IQGj4Cgy
大事なことだから2回言いました
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 11:48:09.35ID:r+Hzsotg
>>199
俺は空室8 在宅1 ビルクリ1の割合でメインが空室になってるのが痛い、

在宅やビルクリの方が単価いいからそっちをのばして行きたいんやけどやはり人が…

自分でやってみて初年度に800で結構儲かるかなと思ったけどどうせ自分でやってるならもっと稼ぎたいなぁ
兎に角今年は無理せず1000万目指してみる。
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 16:14:08.88ID:Pls+sSXB
やったことないの意味がわからんけど

ビルクリの時は応援呼んでるよ
必ず3人必要ではないし規模によって2人でもいきますよ

って言うか空室の時もほぼ応援呼んでる
1人じゃさばかれへん。
応援+外注でなんとかまわしてる感じ。

これが自分と作業員でまわせたらいいんやけど作業員がおらん……。

ここって作業員使ってる人います?
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 16:17:11.24ID:???
8人使ってるよ
全部バイトだけど若いし力あるからバリバリこなしてくれる
週場払いにしてあげてるから友達とか紹介してどんど自然拡散してる
詳細は言えないけど賃貸で一式あわせて3万〜6万はとってるよ
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 19:33:23.35ID:kcSB/mdp
法人化するメリットがないから法人化しないんだろ
ここの奴らってほんとに税金払ったことあんのかよ
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 19:39:45.30ID:???
法人化は経費が認められやすいだけで
経費を使わない、経費を申告しないなら法人化するメリットはあまりない

という話を会社持ちの人に聞いた
そんな俺は毎年白色申告
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 19:51:02.45ID:78TlpODH
>>213 8人って凄いな、
バイトの友達とか紹介って書いてるけどそんなんで現場まわる??

>>214 法人化なんかできへんよー!
自分でやりだしてまだ2年目やしまだまだそんなレベルじゃないです
そこを目指してるけどね笑
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:01.23ID:???
一般的には1000万超えたら法人化した方が節税になるらしい
あと倒産すれば借金はチャラに出来る
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:34.34ID:od6lCEZ6
1人親方で気ままにやるのが至福(^ ^)
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 22:47:07.96ID:???
>>226
メリット?
弱小ハウクリ屋ごときで法人化とか笑わせんな
所得税、法人税、社保代、もろもろの会計処理、年間4度の決算、
従業員がいてもいなくても毎月キッチリかかる諸経費、


おまえらどうせ食い扶持も賃貸空き家メインなんだろ?
メリットなんて一つもねーよw
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:40.18ID:???
>>227
バカだなー
誰がおまえに金なんて貸すと思う?
資本金も積めない、積めたとしても過去最低5年分の黒字決算の実績がない
そんな危ない会社に金を貸してくれるアホな機関なんてないよw
銀行なら尚更なw
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 07:06:17.48ID:3FvCqnoU
有限会社出来るうちにやっときゃ良かったo(`ω´ )o
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 11:15:54.35ID:MNdb5NLE
>>241
トラップに引っかかってんじゃね?
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:42.69ID:ijHv3La0
いまフジテレビでゴミ屋敷バスターズいうのやってる
全国のゴミ屋敷をハウクリしてまわるらしい
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 20:55:13.18ID:???
>>236-238
今は有限会社なんてものは無くなって合同会社な
それに資本金1円の会社なんて誰からも信用されないから意味ないぞw

おまえはネットという便利なものがあっても、
それすらまともに使いこなせない馬鹿なんだからもうここへは来ないでいいぞ。
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:48.43ID:???
カビ取りのスペシャリストとしてプロスターというハウクリ屋が出てるね
とんねるずの高圧バスターズの時も出てたよな
1度テレビ出演しちゃうと、次から次へとオファーがくるんだなー
うらやましい
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 21:34:53.43ID:kuWFs43Q
ダイソーのハケつかってたよ
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 21:49:21.51ID:DyU+V9lx
関西嫌いな人いてるね、
関西も関東も同じ、個人の技術の問題だね。
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:21.13ID:???
来週金曜22時からはたけしの番組でクリーニング
また、中華料理屋のステンレスのレンジフードを傷だらけにする特集ですw
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 06:48:21.04ID:F1BkVjHs
>>245
自己紹介っすかw
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 07:05:52.57ID:???
>>245
有限会社じゃなくて「有限責任」の話しな
負債抱えて倒産した場合出資額以上の弁済をしなくていいよって事ね
個人事業主の場合「無限責任」があるから私財投げ売ってでも弁済しなきゃならないって事

意味があるとか無いとかやるとかやらないじゃなくて法人化のメリットを書いただけだからね
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 07:07:52.73ID:ilo6XFSK
age男は馬鹿だからなぁ
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 10:38:08.92ID:???
たぶん株式会社なんかの有限責任であっても銀行から金を借りる時に会社特有の資産がない場合は担保として社長が連帯保証人になる事が多いからその事を言いたかったんでしょ

この場合確かにチャラにはならないね

まぁ実際株式会社作っても実態が個人経営と同等の場合は銀行も社長の資産を担保にしたがるからね

資産隠し防止を兼ねて
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 11:12:21.96ID:???
銀行はオマエラみたいにバカじゃないからなw
何枚も上手だよ
個人のバカはよく知りもしないで株式会社にすれば取引先が増えて収益Upするとか
妄想こいてるけど、経営に関するおまえらの知識なんて中学生以下だぞw
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/21(土) 12:17:15.09ID:???
ウチなんかはメインバンクから法人化の予定とか有りませんか?事業資金は必要ないですか?って電話やDM来るけど
ちなみに弱小1人親方やで(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況