>>49
今は共働きが一般的になりつつあるし仕方ないよね。上みたらきりがないし上流の会社でやっていけるような人はそもそもこんな業界入ってないし

>>51
確かに下手に大手レンタルの首都圏で働くより地方のレンタル屋で働いた方が良いかもしれんね。
首都圏の広域レンタルは日付跨ぐくらい働かされるイメージあるわ