X



職人の電動工具 買い増し4台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/14(日) 14:50:49.77ID:???
>>757
最初が肝心だから気合入れたんじゃね?
その調子で製品開発にも気合いれてくれりゃあ言うこと無しだわ
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:24.13ID:okA+gXf+
ハイコーキフィニッシュは重い
マックスの2.5ahフィニッシュ使ってるから余計に感じるわ
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 01:03:13.82ID:???
ハイコーキから36Vの製品結構出るんだな。
フィニッシュ・125/147丸のこ・125集塵まるのこBT付・チップソー丸鋸
集塵機はBT付
集塵系はBT付けば、マキタとも共用できるね
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 15:10:01.00ID:???
>>761
今度出る36vのやつフィニッシュ?
ピンタッカーに見えるんだけど?
仮にフィニッシュだとしても36v専用機って従来機持ちからしたらゴミじゃん
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:01.38ID:???
仕上げ釘って書いてあるからフィニッシュだね。 フィニッシュはMAXの商標かなんかで使えないんじゃないかな

マルチボルトのセット1を1つ買っておけば、バッテリーは18Vでも使えるから、徐々に36Vへ移行できる
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:31.03ID:???
>>762
セーバーソーは18Vのでいいと思うわ
マルチボルトのは重いし、刃の交換が側面のレバーでできなくなって改悪されてる
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:11.35ID:???
>>748
このスレでたまにBOSCHありがたがってる人いるけど
あそこはそもそも三流メーカーだろ、なんであんなホムセン品質をありがたがるんだろう?
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/23(火) 11:33:48.57ID:???
>>765
充電器とマルチボルト電池いらないんだけど、とくに充電器余ってるし・・・
18V版も出してくれないと本体だけ買うってのが出来ない
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/23(火) 12:51:52.13ID:???
ハイコーキにしたらマルチボルト売りたいんだろうし
これからマルチボルト専用機が増えてくんだろうね
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 05:09:12.95ID:???
結局バッテリーのいいところ軽くてそれなりにパワフルだったのに
パワー重視で重くなったら別に壊れにくい線付でいいわってなるじゃん

パワーとバッテリーの稼働時間上げて無理矢理作業させて修理代で儲けようってことだろう

ビット業者もパワー負けして壊れる頻度上がれば儲かると
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:57:19.15ID:1YpIyUrM
ハイコーキのマルチボルト買いたいと思うが、雑工なので何から買うか迷っている

ハンマードリル、丸ノコ、インパクトレンチ、ディスクグラインダー、セーバーソーが候補だが

必ず毎日使う訳では無いのだが、どれかは毎日使う事多いので
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 12:43:08.05ID:???
>>777
変なビットや刃でハイパワーじゃ
すぐにモーター焼けしそう

けどセーフモードあるんだっけか
ハイパワーの意味ないだろって話だな
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 15:17:50.53ID:???
日立のやつ、ハイコーキって読むんだ!
ガチでヒコーキだと思ってたww
つーかネーミングセンス無いよなww
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 15:25:23.04ID:???
インパクトのビットって短いの使ってる人って不器用が多くて大工や仕上げ仕事の人は10センチ位の長めの使ってる傾向がある。
ちなみに俺は長いタイプ。
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:27.77ID:???
ビットの長さは目線の位置と繊細な力加減だよ
どうでも良い数を多く打つには短いビットってのが基本だよ

ド素人がw
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 20:16:39.75ID:???
長さで力の伝わり方が違うから細かい作業は長い方が扱いやすい
先端もその分見やすくなる
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 21:05:40.71ID:???
パワーとバッテリーの日立
だが仕事が荒っぽい

オールマイティでまぁまぁ繊細なマキタ
だがバッテリーとパワーがクソ

電気屋に媚びまくりパナソニック

うーん
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 02:57:37.77ID:iBTBlfbn
BOSCHはマルチツールのみだわ
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 08:57:34.74ID:???
BOSCHは青の10.8vシリーズはいい。
最近10.8vのマイクロソー出たけど、使い道が思い付かなくて手が出ない
面白そうだけど
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/25(木) 11:29:06.69ID:???
マキタは代替バッテリーが値段も種類もおおいからなにかとリーズナブルなきがする
あと新しい工具への取り組みも他のメーカーより進んでるように感じる
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/27(土) 16:29:51.93ID:oJKpf5cG
>>797
アイチの目地払い機
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/28(日) 21:20:57.43ID:???
>>792
海外赴任の時に絡みがあってそこと話したことあるけど
BOSCHは安けりゃ買ってやるよHAHAHAって感じだったな
HILTIはわりと話をきちんと聞いてくれた思い出
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:46.73ID:???
ハイコーキからBluetooth連動集じん丸鋸が発売されるらしいけど、マキタの集じん機とも連動するのかな
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:53.61ID:???
マルチボルトの小型ハンマードリル早くだせよ

普通意味ないインパクトより早く出すだろ
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/31(水) 08:46:59.87ID:???
小型ハンマードリルこそマルチボルトじゃなくて18v機でいいような気が
既存の焼き直しじゃなくて新規の商品展開してほしいわ
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/01(木) 05:11:04.21ID:Bf8pWu06
マルチツールを強力電マとして使ったAVもあるんじゃない?
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/01(木) 13:39:45.69ID:???
十数年は前にタモリ倶楽部でマキタを特集してたのを観た覚えでなんだが
現場の声を第一に商品開発をしてるような事を言ってたぞ
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/01(木) 18:29:30.15ID:???
>>818
新製品情報を知るのが大手販売店のサイトやメルマガだね
お!っと思ってマキタのサイトに行っても情報なしw
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/01(木) 18:31:26.50ID:???
新製品といえば
電池一個の新集塵機は使い物になるかな
キャスターとblurtoothが欲しかった
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/01(木) 19:33:39.61ID:???
>>826
チョット使うくらいなら使えるんだろうけど
定点でガッツリつかうサイディング屋さんとかはすぐ電池切れるんじゃない?
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/05(月) 19:05:52.40ID:AP1UUd5Z
なるほど。
スレーブ側はスイッチ入れっぱなしで、バッテリー出力が2個以上のバッテリーで連動すれば旧製品でも問題ないのか。

中華メーカーが作りそうだなw
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/06(火) 07:13:51.27ID:p34FHwH2
中華バッテリーが爆発した人いる?
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:14.41ID:???
純正が火出たり爆発なんかしたらメーカーから賠償はあるだろうけど海賊中華なんて使ってたら自己責任で済まされるだろうからヤメトケ
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:23.99ID:S263CrXW
爆発はしなかったけど充電してたら膨らんできて触ったらムチャクチャ熱くなってた。
恐ろしくてそれ以来互換BTは使っていません。
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/06(火) 17:33:51.51ID:???
工具じゃないけどムービーの互換電池を昔かったことあるけど
録画時間は純正の半分で一年しないうちに膨らんで収まらなくなった
早い時期にいい勉強ができたと思ってる
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:55.75ID:???
今のところ充電できなくなったのはあるけど爆発も炎上もないな
アマのレビュー見てもすぐに使えなくなったとか抜き差しがきついとかそんな感じ
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/07(水) 07:56:42.61ID:???
>>848
最近は充電器側が異常電池を充電拒否するようになってるから
充電不可サイン以降使わなければ爆発はない
爆発したやつは古い型の充電器使ったんじゃ?
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/07(水) 09:06:48.60ID:???
俺は毎日現場に行くわけではないから、使わない時は金属の保管庫に入れてる
パナと日立の純正だけどね
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:12.43ID:???
初期不良や数回しか使ってないのに壊れたなんてのはクレームで無償修理や交換はしてくれるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況