「電気設備の技術基準の解釈第2節」
を読めばわかると思うけど
ケーブルとは電線の一種であって電技上は明確な区別は無いんだよ

一般的に電線とケーブルを区別するために被服の構造について言われているだけで
何の根拠も無い

>計装屋はIVが電線で ケーブルじゃない事を理解してるしね

その根拠についてオタクの計装屋さんに詳しく聞いてみて