X



【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part21【Q1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/12(月) 18:29:48.41ID:???
>>636
違うけど、お前には何言ってもダメだな
理解できる脳みそを持ってない

しかも耐火?そんな話一切してないのにいきなり何?
言い負かされたくないだけの基地外
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/12(月) 18:36:55.73ID:???
>>631
サイディングって誰がだした?君が勝手に思い込んで出した外壁材だろ。
外張り断熱と充填工法の話をしているのに、ダブル断熱が一番すぐれてるーっ勝手に妄想して暴言吐いてるんだろ。
悔しかったのは理解出来るけど、へぇ〜よかったね としかいいようがないね。
その妄想癖直した方がいいぞ。
まず
充填工法より耐震構造が優れてる根拠
ガルバがサイディングやモルタルより耐火性能に優れてるという根拠
これらが出せなければ、ただ文句をいって暴言を吐いてる輩であり
なぜ新築にガルバが向かないかも解りはしなだろう。
結局、断熱板だと逃げるしかない。

なぜ外壁は必要なのか?
なんのために外壁があるのか?外壁は断熱だけのために存在しているわけではないからね。
それらを理解した上で書き込まないと、意味不明に陥り、訳のわかない事を叫ぶ異常者にしか見えない。
君の家ならそれでいいよ、超高断熱だけど低レベルな防火性と低レベルな耐震性そして低レベルな耐久性。
でも、通常は優先順位が違うということ。
これは基礎についても同じだが十分な耐久性と耐震性、防火性能を確保した上で断熱性能を高める。
耐火性能や耐震構造より、断熱性能を最優先する奇遇な人もこの世にいるということで。

それと言い負かすことを主体にしているらしいけど、それを幼稚で未熟な稚拙な人。
まぁ、低レベル住宅でも建てて頑張ってくれたまえ。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:36.68ID:???
充填のほうが外壁の保持力高いに一票

外張断熱のほうが熱橋が少ないに一票

フガフガフガブクブクブクブク言いすぎに一票
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:16.55ID:Q1V+MrP9
壁厚500mmの充填断熱の家がいい。基礎の立ち上がりも500mm
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 20:06:24.05ID:???
>>645
遮熱Low-Eの特徴は輻射熱の反射にあるからね。
日射取得率を70%近く削減している。
夏場の熱断熱。冷房の効きをよくするためというのが一番の特徴。
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:45.30ID:jK3e/9gg
>>654
軒を6尺出すからlowe外そうと思ってるんだけど甘いと思います?設計士も何も言わなかったんですよね
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 22:01:01.54ID:???
low-eってみんなブロンズばかりだけど、ニュートラルやブルーはあかんの?部屋の中見えにくいから?
ブルーほしいけど、担当にみんなブロンズだよって言われて近所見たらそのとおりだった
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:17.71ID:???
>>645
そもそも外が冬だろうが夏だろうが無関係に遮絶するのが断熱の考え方だろ

ポカポカしたかったら外に出ろ
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:56.15ID:???
>>657
こればかりは何ともいえない。夏の日差しをどれだけカットしたいのかで変わってくるからその家の環境による。

夏の冷房より冬の暖房費の割合が大きく占める寒冷地で長期間暖房を点けている環境や
ビル・森林等によって殆ど日射が当たらない環境ならLow-e遮熱は光熱費の面で損。
むしろ日射を取り込んで、温室効果で部屋の温度を上げてやる方が光熱費の面で有利だと思う。
じゃあ断熱Low-eはってなるけど、家の中でどれほど輻射熱を出す熱源があるのかと考えれば、殆どないのが実情。

逆に日差しがきつく、冷房があまり効かないとか南や窓は一日中陽に照らされ、すだれをかけているとか遮熱カーテンを付けいている
西日を何とかしたいような環境なら光を取り込み、熱を遮断する遮熱Low-eは最高のガラスといえる。
家の環境をよく吟味した上で結論を出すしかないないでしょうね。
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:57.17ID:???
>>670
それと遮熱Low-eは紫外線をカットする性質の持ち合わせるので、
陽の当たる床や家具等の色あせに強い効果を発揮することも
遮熱Low-eを選ぶ大きなポイント。
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 00:08:58.81ID:sTq5mw8z
>>657
うちは土地が広がったから真南180度のドンピシャで建てた。三尺軒がでてるけどちょうど良いよ。夏は直射が入らないが冬は良く入る。冬季の日中は無暖房生活おくれる。
0674(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:38.28ID:NCIQ+LTV
>>673
それ理想的ですね。
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 06:24:02.88ID:???
>>661
うちはブロンズは流行ってるだけなので好みで選べと言われたよ
建物の位置とか窓の位置でプライバシー保護を目的にしてる人もいるみたいだけど
うちはプライバシー気になる箇所はないから建物外観との相性考えて普通のクリアにした
性能は誤差の範囲
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 07:01:53.62ID:???
ブロンズってだけで話が流れることに違和感
自作自演スレだったか

なんだよ大体ブロンズってw
0681(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 10:18:48.58ID:???
浴室窓無しを検討してみたけどネット見たら9割が「戸建で浴室窓無しはあり得ない」的な意見だな
ガス浴室乾燥機入れるからカビ問題は気にしてないんだけど
大多数が窓必要ならリセールバリュー的には問題っすな
0682(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 10:38:29.30
>>680
初めて知ったわwこんな会社
自演にしかできねーよ、そんなやりとり


ってか、この会社にもLow-eグリーンあんじゃん
普通グリーン選ぶだろw
冗談きついわ
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 10:57:38.45ID:???
>>681
性能として窓は不要だけど
小さい窓でもあると無いでは開放感が違うからね
窓なしの風呂場とか気が休まらないわ
0684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 11:10:05.79ID:???
>>663

>>676
ブロンズが一番プライバシー効果が高いからおすすめ、という話だったんだけど、ブルーやニュートラルは言うほど効果薄いんかね。
近所の窓見てると、普段は青っぽいのに角度付くとブロンズっぽく見えるのもあって混乱してる
>>682
ykkもリクシルもみんな色付きやぞ
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 11:30:37.95ID:???
>>681
他の人も言ってるがあると圧迫感は薄れる
が、内側に網戸だけは付けてはいけない。
掃除の時に非常にストレス。
あと個人的にはどうせ付けない換気扇も不要だった。
換気扇の予算でサーキュレーター買って乾かす方がお得。
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 11:54:24.67ID:???
同じく風呂に窓は要らない派だったけど、妥協してFIXだけつけた。
どうせ風呂入るのなんか夜だしなあ、とは思ったけど、周囲の窓はあって当たり前という空気に負けた。
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 12:16:44.33ID:???
俺も窓いらない派で、窓つけたけど一度も開けたことがない。
でもたまに昼間とかにゆっくりお風呂はいると光が入ってきてほんと気持ちいいわ。
0690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:52.76ID:???
高高目指すなら邪魔でしかないもんなあ。
マンションとか普通に窓無いとこも多いだろう。
付けたく無いけど嫁が煩そう。
0692(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:06.14ID:???
風呂で重要なのは外窓なんかより、扉と内窓だよ
強化ガラス開き戸とその横をガラス張りにするだけで開放感マックスで最強

一度やったらそうでない風呂なんて閉所過ぎて入れんよw
0693(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 13:42:48.24ID:vlG/6xFM
中古住宅購入検討、内覧時のカビについて

大工様、不動産やさん、リフォームやさん、もしお詳しい方がおられたらご質問させてください。
同県、市が違う 築14年 築13年 築16年 すべて同じメーカー(下請け工務店はそれぞれ違う?) 大型分譲地

そのうち、築16年 築14年はふたつとも、小屋裏収納(2階廊下よりはしご)がありました
部屋の角、天井からかびのしみがういてきたり、床にちかい壁紙の部分でカビがはえていました。
一部屋ではなくすべての部屋に、です。

築16年のほうは貯水池が近いけれど、目の前ではない 小屋裏収納 北道路 玄関が吹き抜け、あきらかに手が届かない部分のあかりとりの窓が窓をかこむようにカビびっしり ツーバイフォー

築14年のほうは 川が近い 小屋裏収納 同じくいろいろな部屋でカビ 壁紙のひびわれ、めくれあり
ツーバイフォー

築13年は カビは無いが一部屋のみ窓の枠の内側、はしとはしに壁紙のめくれあり ツーバイフォー

でした。

今回ご相談したいのがカビの有無について、ツーバイフォーだからなのか、24時間換気が2003年からだから、それに伴い、取り付けがちゃんとできてないか、あるいは義務付けられていても建築会社が怠ったのか、

もし知識がある方いらっしゃればおしえていただけないでしょうか。
漆喰や塗り壁などではなく、すべて壁紙です。
0694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 13:43:40.59ID:vlG/6xFM
同じメーカー(そこそこ大手)なのにもかかわらずこのような結果なのでは、カビが生えていないほうの物件も数年後にはそうなるのかという懸念があり購入に踏み切れません。

・中古であるし、分譲地まわりのかたへおうちについて聞いてみる
ということもできないではないですが、初対面であなたのいえカビありますかとはさすがに聞きづらいです。

設計によるものか、立地によるものか、換気がきちんとできていないものか(さすがに築16年は玄関吹き抜けのあかりとりの窓をぐるりと一周カビが生えていて、はしごでもかけないかぎり取れないだろうし、
掃除がどうのという問題ではないとおもいます) ツーバイフォーによるものなのか
ご経験がありますかた教えてください。

補足
近場のリフォームやさんに軽く聞いたところは
断熱材がきちんと施工されておらず、温度差が生じ結露がおきやすくなったため、カビが生えたのではないかという
意見がありました。

または24時間換気をきっていたか、など。
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 13:44:02.37ID:vlG/6xFM
長くなり申し訳ありません
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:45.07ID:???
>>694
それらは完全に結露だよ
その結果としてカビが繁殖した

もしかすると雨漏りすらしてるのかもしれない
外壁との間でな

悪いことは言わんから購入は見送りなさい
3つともダメダメ

もし購入するなら、予算的にはスケルトンリフォーム覚悟で望むべき
ただし、ほぼ新築のような費用にはなるはず

オレだったら今の基準の最新の家をビルダーに安く建ててもらう選択をするけどなー
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 14:32:22.65ID:???
>>694
後学のために是非メーカー教えてください
明言することに気が引けるなら一部伏せ字でも、その物件の場所教えてくれるだけでも構いません
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:53.20ID:vlG/6xFM
いろいろな可能性のお返事がくるかなと待っていたのですがコメント返します

>>696さん >>697さん
10年前の建物なのでサッシの性能が結露対策としては古いのか
壁紙が少しめくれているだけでカビが生えていないほうは、サッシの交換などで
結露対策ができるのか考えていました。

ツーバイフォーの10年単位の経過でのカビは
そうおきることではないのでしょうか?

なら、結露対策である24時間換気が不十分なのか、窓がツーバイフォーの
高気密高断熱に追いついてないということになるのでしょうか

>>698
申し訳ないのですが、住宅事情に詳しい人間ではなく
いち素人のため、メーカー名を出して、お話しすることは購入したわけでもないのでできません。
分譲地が離れているため、施工業者、工務店の方も違うのかもしれないので
こういう家があった、というご相談で、メーカー名を出して評判を落したいわけではないのです。
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:43.12ID:vlG/6xFM
ちなみに
目に見えたカビのため、仲介業者さんには聞いたのですが
返事は「掃除をしていない」「換気が不十分」
とあいまいな返事で、ツーバイフォーだからなのか、小屋浦収納があるせいで
湿気がこもって?とどうしても考えてしまいます。

24時間換気は、大雑把な人だと消すとかも考えずにそのままだったり、
フィルター掃除もしないのではと思います。

たんすがおいていた場所だとか、日当たりが悪いなどは無く
どの家も日当たりはよかったため、全体的にかびている2件はどうしてなんだろうと悩んでいます。
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 17:06:31.73ID:vlG/6xFM
今考えているのは、建築士さんに、屋根裏や屋根下にもぐって、ホームインスペクションをお願いするのか、
カビ取り業者さん(専門の方いるのでしょうか)にご相談してみるのかということで考えています。

前者は前向きに購入を考えるということになるのですが
後者は正直、カビをとるにも全部の部屋の角にしみが出てたので、(角や窓枠)
こういうケースをみたことがあるかたがいれば、とネットで相談させていただきました。
長くなり申し訳ありません。
0704681
垢版 |
2018/02/14(水) 17:46:27.01ID:???
うちも娘2人だし今マンション風呂で慣れちゃってるから費用的にも高高的にも窓無し風呂考えたんだけど
閉塞感的には>>692のガラス扉と内窓方式もアリだな
検討してみよう
ちなみにサイズはキッチンに押し出された結果1616で狭い
0705681
垢版 |
2018/02/14(水) 17:52:47.14ID:???
丁度脱衣場と洗面室が別れてるのでガラスドアでも娘キャー問題は無い
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:17.87ID:???
そうですか、メーカー知りたいですが、仕方ないですな

15年ほど前だとちょうどツーバイの技術・施工にメーカー格差がとても大きかった時期かと思います
その物件は論外として、同じ時期の築でもしっかりやっているところもあるはずですので、気長に探してみてください

ただ一般論として建売というのはやはり廉価住宅の域を出ないので、30年ほど(一世代)持てば十分という発想で作られていると思ってください
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 19:58:05.94ID:???
>>703
気密性が低いのと換気がうまく出来てない家だと、普通に住んでてもカビがはえますよ。
有名なHMでも、気密が低い家はたくさんあります。
その物件を購入してカビをとったとしても、また生える可能性は大だと思います。
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:20.79ID:???
>>704
お、、、1616だとガラス張りの壁は出来ないと思う
800mmサイズのガラス開き戸は出来るから、それやるだけでも随分と開放感にひたれると思う

ちなみに、家族持ちだとよく脱衣場外から見えちゃわないか?と言われると思うかもだが、安心してくれw
風呂入ってるときは湯気で中は見えなくなるのさw
0712(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 20:20:08.88ID:???
アルミと樹脂混合サッシとオール樹脂サッシってどのくらい機密断熱性が違うのだろうか?
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 20:22:19.10ID:???
>>703
その住宅、絶対やめとけ。
年月がたった壁紙がはがれてきてるだけなら、経年劣化。
壁紙は貼り直せばすむ。

しかし、カビが生えるということは、みんながいうように結露。
グラスウールなら透湿シートや防水シート、気密テープの施工不良、もしくは隙間がきちんと埋められてない。
押出法ポリスチレンフォームなら隙間がきちんと埋められてない。
気密漏れや断熱漏れなどによる結露から引き起こされるもの。
断熱材の交換となると外壁を外すか、内壁を外さなういと出来ないから、とんでもない費用になる欠陥住宅。
壁紙を張り替えて隠して販売する業者もいるから気を付けた方がい。
0715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:07.66ID:???
電気のスイッチのところから風が吹いてるんだけど、これヤバイ??

壁の中を空気が流れてるってことだから断熱的にも悪そうだし、壁内の結露も発生しそう
0719(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 23:15:17.03ID:???
>>715
建て売り住宅でも買ったか?

在来工法の袋入りグラスウール柱側面に施工、床断熱ってイメージだな
ほんで三種換気かな
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 23:15:56.58ID:sTq5mw8z
>>718
水切りと外壁の間が50ミリあいていたら負荷断熱か外断熱
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:11.55ID:???
>>712
気密性は変わらない
断熱性が少し変わる
それよりもガラスが2層なのか3層なのか、はたまた5層なのかで大きく変わるよ
0723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 01:32:47.75ID:???
>>715
室内の空気は暖房で暖められて気圧が低くなり、壁内の空気は断熱により冷えて気圧は高い
温度差があると圧力差がうまれ気流が発生する。
台風はこの原理で起こる
床断熱だとか外貼り断熱とかは一切関係ない
0724(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 01:45:37.83ID:???
>>691
LIXILやトステム、三共アルミと比べたらシャノンはマイナーなメーカーなので知らない人の方が多い。
ただ樹脂窓においてはパイオニア的存在。
高い断熱性能をほこる反面、樹脂窓は耐久性が低くアルミサッシのような
半永久に使える素材ではなく、また高額なため選ぶ人は少ない。
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 06:06:24.05ID:???
>>723
気流が発生するかどうかは外張り断熱か充填断熱かと関係ないが、コンセントのとこの気密が取れてないことの影響は充填断熱か外張り断熱かで全然違うだろ
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 07:43:36.75ID:???
>>719
グラスウールに基礎断熱、第三種換気です
一昨年建てたばっかりだけど、対策してもらえるかな??

対策してどれくらい効果があるか分からないけど
0731(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 08:10:13.63ID:???
部屋と壁内の温度差があるということなので、断熱材の欠損も予想されるし、施工不良で改修させるべし
0733(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 08:54:33.62ID:???
上代の設定、つまりは定価は各社バラバラです。

では業界内で高い順は
YKK→トステム→三協ですね。

YKKは乱売競争の抑制に掛かっています
もちろん末端では耳にしないのですがやはり赤字の額が大きく
本当のYKKファンに使っていただこうという姿勢を少なくとも
当方が在住する地域では発表されてます。(あくまでも内部的な事ですが)

トステム
新日軽を組織の系列に加えシェアアップに一段と充実を図ると共に
住器ではサンウェーブも傘下へ入れ益々発展をしてますが、価格に関しては
対YKK等の競合先では凄い価格も出ますが、基本的には販売店の要望で
また住器・建材とのトータル販売で販売店に利益をもたらす考えを続けています。

三協・立山
何か優れた物があるわけでもなく知名度も知ってはいるがまだあるの?
という感覚で受け止められています。ビル用サッシではそれなりの名声はありますが、受注には困難をしており、特にゼネコンさんが低入札等で落札したような物件では必ずといっていいほどこのメーカーが動いています。

しかしながら公共工事での指名にはあまり見かけず
大半がYKK・不二サッシ同等と見る事が多いですね。

価格ですが
上記の様な状況なので値段だけの勝負では採用が多いですが
やはり将来性に欠ける為一般ユーザーは遠慮がちです。

という事で当方の回答は
価格だけならば三協・立山が一番安いと回答します。

お勧めは物流・アフター・販売店数・代理店数で考えるとトステムですね
特にショールームは各県に一店は必ず構えています。
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 09:27:49.85ID:???
>>733
当方の回答?は?
どのレス対して回答してるのかわかりやすくしてくれよ
ただ知識をひけらかしてるようにしか見えん
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 11:45:11.73ID:???
>>735
世界から遅れをとりつづけている日本において何を国内で学ぶのか?

とっくに先進国から技術情報は開示されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況