X



【R-2000】高断熱・高気密スレッド Part21【Q1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:05.03ID:???
西日がきついから西日を入れないように窓を設計するといいますが、
東からの朝日も西日と同じ角度で入ってきますよね?
なぜ東からの朝日を避けようという考えが少ないのでしょうか?
0137133
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:11.74ID:???
>>136
朝日と夕日は同じようなものであれば、朝日も入れないことを検討します。

「西日は避けるが、朝日は避けない」という理由が知りたいのです。
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 15:57:53.57ID:???
夜は気温が下がってるから朝日(東からの日射取得)は避けない。
逆に日中の気温がピークに達した後の西からの日射取得は避けたい。

ということでないの?
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:12.60ID:???
>>135
日射量はもちろん一緒。
ただその時の外気温が全然違うから対応する必要がない。
真夏でも、朝日が当たる頃の外気温は15~25℃程度、夕日が当たる頃は25~35℃程度。
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 18:22:36.54ID:???
>>137
単純に気になるかどうかじゃないの?
朝日は気持ちいい。
西日は不快
って人が多い。
つか朝日が不快なら入らない様にしたら?

ラブホとか日射そのものが入らない様にしてるだろ。
でも誰も文句言わないよね。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 19:37:25.66ID:???
朝日も西日も入れない方が室温の上昇は防げるだろよ、冬場は東から採光しないと朝起きるの辛いってのはあると思う。
0143133
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:24.70ID:???
>>139
日射を取り込むタイミングが重要なんですね。

>>141
朝日が不快だなんて全く思っていないです。
ラブホは日射云々の問題ではないと考えます。
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:25.21ID:1cgOtX/Y
開口部は南と北だけって家を見たことがあるがなかなか良かったよ。ただし南の間口19mという横に長い家だったね。
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/21(日) 23:29:02.33ID:???
専門スレによく現れる質問している風の荒らし
数千万する家のためなんだから、ちょっとぐらい金を払って専門家に聞け
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/22(月) 22:41:37.41ID:2lVDjRT0
関東吹雪やん。でも高高の家の中は22度。快適。
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 14:24:22.44ID:t5mCTpiI
>>152
se工法も気になる
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 15:09:30.06
>>155
近所でビッグフレームがまさに立ち始めてる現場あるけど、変だよあの柱w
あんなので強度出んの??
おれは疑問、どんなデータ出されようと
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 17:32:16.29ID:xdbf2rWy
ビッグフレーム構法の3階建て実物大の検証モデルは、東日本大震災と同等の
最大加速度2,699galの揺れを余裕でクリア

川内原発では620ガルに耐えられる想定で設計
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 18:08:50.36ID:2UW1xa0a
炭林のビッグフレームは物珍しいさから営業的には売りやすいがはっきりいって駄目。木造とラーメン構造は相性良くないし560ミリ幅の柱部分には断熱材が施行出来ない。何より経費がかさんで建物が高すぎる。
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:17.50
>>159
オレも思った
これ断熱材入れられないじゃんってw

デメリットはあれど、メリットは少ないんだろう
従来軸組でも強い耐震性は確保できてるわけだし、メリット余りあるなら普通に他社もやればいい話

やらないってことはやる必要が無いってことだと思った
間取り設計も融通効かなくて大変そう
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 18:56:44.51ID:2UW1xa0a
>>161
木造でラーメン構造やる発想がお花畑。
まだきづれパネルの方がマシ。事実きづれが殆どだしな。
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:54.04ID:???
耐震は重要だがコストも断熱性も度外視して木造で揺れない家作るのは正直?だね
そこまで地震が怖いならRCでいいじゃんと
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:33.91ID:???
断熱と耐震、コストを考えれば、ツーバイが最良だろ。
ツーバイは開口、間取りに制約があるが、一般人が建てる家の範囲なら全く問題ない。
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 20:45:56.03ID:???
ビックリした!
最良と書いた後ですぐ制約があると書いてある!
全然最良じゃなさ過ぎでビックリした!!
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 20:56:56.69ID:famnn8Yw
アホな客が大手メーカーの耐震実験映像に騙されてるな。だいたい実験棟にされている家は壁倍率2倍は持たせて耐力壁の直下率も上げている。あんな建物間取り制限されてる実際の商品にはならんだろうな。
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:42.35ID:???
間取りに制約がある時点で最良とは言えないだろ。
断熱、耐震、ランニングコストだけ考えたら最良なんだろうが。
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:15.84ID:???
こちらに書くべきだった

スミリンの欠陥住宅ブログのみかん丸さんはどの地域の方だろう?
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 02:41:14.81ID:csiflDZk
大手のズルいのは金積んでこの手のブログが出ないように工作するからな。まあネットに一度上げたら消すことは不可能だが。これからの時代に大手だから最良のなんて価値は無くなる。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 05:02:49.17ID:???
>>170
制約はあるが、一般人が建てるレベルでは支障はないよ。
ツーバイでも最大36畳までのLDKなら作れるからね。
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 06:34:09.29ID:GQ0WqMHt
炭林って外断熱してないの?
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 07:59:17.76
欠陥のブログ読んでて思うのは、本当に日本の施工レベル(てか職人ども)のレベルって低い連中が多いんだなってことと、無神経で雑過ぎるってこと

それともう一つ大事なのは『大手だから安心してた』って施主の考えな

これ実は大間違いで、ハウスメーカーは家を建てないってことに気付いてない

建てるのは基礎工であり、大工であり、外壁屋であり、、、職人たち
つまり大手ハウスメーカーに頼もうが工務店に頼もうが、設計士に頼もうが、現場を施工しに来るのは彼らでありそこに論理的な違いは皆無だということ

もっというとどこに頼もうが施工品質において当たり外れがあるということ

では消費者はどうすればよいか…
『(常に)質のいい(固定化された)職人と仕事をする工務店や設計士を探す』しかないわけ

日本で一番難しいのが実はこれ(笑)
ここがクリアされれば寝てても良い家が建つ
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 08:36:52.62ID:???
あとは工場生産してるような会社で建てるのもいい。
職人に裁量を与えるから品質がばらつく。

出来る限る工場のラインと同じようにすれば品質は安定する。
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 10:02:29.62ID:???
断熱材の施工は基本下請けだろう
どこの下請け使ってるか聞いてみると良い
俺が頼んだ工務店は着工時に施工箇所ごとの下請け一覧くれたよ
あと現場監督も大事
いい加減な職人がけっこういる
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 15:19:27.14ID:???
>>181
工場ラインでの品質が良くないとか、現場で組み立てたら隙間だらけとか

結局現場の意識が品質を左右する
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 20:26:36.32ID:j8x4FcUL
>>183
その通り
どれだけマニュアル化しても結局は職人次第
更に言うならマニュアル化された現場の職人の意識が高いのはごく稀だな
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/24(水) 23:22:27.89ID:PLKvPqY1
工場ラインでやれることと建築現場でやれることは違うんだよな。
現場でしか出来なかった柔軟で信頼できる実績のある施工方法を生産効率一辺倒の工場ラインに無理矢理落とし込もうとするから硬直した不安な設計になってくる。
例えば防水紙とか工場でパネル単体には貼れてもパネル間で連続して貼れないからどうしてもパネル間に防水欠損できる。
それでも建築現場の人間が減ってるしなるべく工場で、となる。
工場がでかくなってくると、ラインの稼働率確保も要求されるし、ハウスメーカーの商品設計は大変だと思うよ(同情)
0186(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/25(木) 14:01:30.64ID:???
パネル工法だと、気密パッキンで最低限の気密性とれる様にしてる奴とかあるけれど
丁寧な現場施工にはかなわないしね
人不足が加速するこれからの時代、どうなっていくんだろうね建築現場は

今、ヤフーコメントで「寒冷地エアコンが売れてます」みたいな記事があがってるん
だけれど、親の敵みたいに否定しまくるコメントが溢れていて、本当にみんな断熱性の
低い家に住んでるんだなぁと感じた
高断熱住宅だと、結構エアコンだけで済む場合もあるものね
いや、何使っても良いんだけれどさ…薪ストーブの炎見てると癒されるとかあるのは分かるし
北海道とかなら自分も別の選択肢考えただろうけれど
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/25(木) 16:18:49.19ID:???
>>187
それってみんな大好きな◯条が既にやってる。
あそこは気密シートを貼らずにパネルのパッキンだけで気密を確保している。

それでもC値0.5くらいは出せる。
気密シートをキッチリ施工してC値0.1以下みたいなのは無理だが。
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/25(木) 18:06:38.86ID:???
防火サッシなんかもそうだが、たかがハウスメーカーの一条でも出来ることを
なんで専門メーカーがやらないんだろうな。
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/25(木) 20:08:51.75ID:PbWUltyN
>>193
お前、ブログ主に連絡したのか?
もしかして日本語わからないとか?
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:05.96ID:hymY3jEH
>>186
ヤフーコメント見てきた
低断熱スカスカ前提の話ばかりだね
高高住宅は未だに新築全体の数字%らしいからしょうがないのかも
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 00:06:44.24ID:Gia6n2/5
もう次スレのタイトルはセゾンお断りでよくね?
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 03:04:41.07ID:GMK+0waO
油断するとすぐに一カスがわくからなぁ
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 07:53:29.09ID:???
高高とは呼べない燃費でも頑なに自分の家は高高だと信じてるから出て行かないだろうな信者
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 08:01:08.98ID:???
ほんと酷いよねw
一般のしっかり施工された内断熱戸建てが24時間暖気してるのと変わらん電気代だと思うぞw

いや、むしろそれでもそこまで高額な暖房費にならない
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 08:14:08.62ID:???
信者もアンチも一条の話題出す時点で一カスなんだが
頭悪すぎてわからないのかこの池沼どもは

おまえらの感想なんか聞いてねえんだよ
荒れるからレスすんなカス
>>209
>>210
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 08:24:23.11ID:???
茨城あたりで月1万の暖房費だ
正月留守にして帰宅したとき室温20℃だ!!!どうだ凄いだろって言われてもな
昼間の外気がプラス10℃近くになるよな温暖な地域で外出時の室温27℃プラス
全館床暖の余熱だからね

それよりも、同じ断熱仕様で建つ北海道の家が全館床暖24時間暖房にして
朝方に室温が下がって20℃切るとかブログに書いてる方が驚くわ
なんで高高の家で24時間暖房にしていながら室温が下がるのか?
七不思議だわ
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 08:34:17.45ID:???
一条に限らないが、オール電化で冬の電気代が高いのは給湯費が一番の原因な。
HEMSでモニタリングすれば、給湯がいかに電気を食っているかが分かる。
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 09:15:18.59ID:l8akoKI5
純粋な暖房費がわからないからだろ。
全館空調みたいに別請求ならわかるけどな。
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 09:58:00.78ID:???
うちは全館常時23℃以上に保って暖房費3000円前後
一方で給湯は毎日風呂を入れて4人がシャワーを浴びて6000円強
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 10:36:21.65ID:898PxL9F
妄想でよくここまで書けるよな。
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 11:23:32.77ID:???
土屋ホーム、価格帯的にはアイスマとかよりちょっと上みたいだけど、高高としてはどうなんすかね?コスパ悪い?
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 11:54:54.01ID:898PxL9F
よく家庭用の室温計の数字を得意げに書くやついるがあれは間違い。赤外線温度計で測定した壁や床、天井の温度を書くべき。
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:23.63ID:???
建築関係者でもなく、いちユーザーが赤外線温度計で測定した壁や床、天井の温度
をブログに書く方が気色悪いわ
そんな個人差がある室温より部屋の中でフリース着てたり、靴下を重ね履きしている人がこの家は寒くないですねって
書いている人をみると、ああ寒いのだなって事実がわかる
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 13:21:52.78ID:???
>>228
俺も昨日灯油入れたから書いておくわ
オールセントラル暖房室温22℃設定、給湯石油ボイラーは毎日風呂を入れて4人がシャワーは同じ
34坪も一緒、居住地は北海道で外気は常にマイナス気温、12月26〜1月25までの灯油使用料131.7
金額11589円
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 13:51:30.40ID:???
229の続き
築22年
居室セントラル換気、台所とトイレは強制換気
気密は>>224の施工マニュアルを手に入れ野縁を組む前のシート処理とか
電気配線ボックスの気密処理、下屋立ち上げシートの気密処理など良いと思うものはすべて取り入れた
燃料消費量が低いのは室温が任意の温度に到達するとボイラーが燃焼しない
一日の半分以上は休んでいるボイラーなのと就寝時は18℃まで設定を下げているが
室温は20℃キープしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況