X



俺がクロス屋だ貼りまくるぞ27メートル [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/25(月) 23:54:03.80ID:???
【前スレ
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ26メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1504063346/

俺がクロス屋だ貼りまくるぞ19メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1469631180/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ20メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1474819696/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ21メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1482140054/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ23メートル
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1493396705/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ24メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1498275376/
俺がクロス屋だ貼りまくるぞ25メートル
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1500757961/
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 12:47:25.89ID:pxd+f6wm
>>869
>>870
長文乙 いつの時代の現場関係者かな?新築や改築で床工事されているのに、
貴方の出入りしてる現場は、未だに養生しない会社か!
大工さん作業中に傷つけまくりになるだろ。後職に養生任せるとかありえないのだが。
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 13:00:14.64ID:???
ハイエースのGLプレミアムとか乘ってる内装屋を見かけたら、
ああ〜儲かってるんだな〜羨ましいな〜って思う。
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 13:00:19.43ID:???
お客さん直接仕事オンリーで11年。どんなお客さんだったかを11年ノートにまとめて学習ノートにビッシリ
3冊になりました。顔つき、仕草、態度、など全てに対応できる能力を得ました。結果お金がついてきました。
こんな時どう返せばいいの?とか質問あればなんでもどうぞ。貴方方の味方ですので突っかからないでね。
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 13:09:59.55ID:???
>>879
マジなわけないだろ。サービスエリアだかで、通行の妨げになる駐車していたのを注意したら
逆ギレして追いかけてきてとか報道されているし。
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 13:12:01.08ID:???
>>886
俺も親方から毎度現場の構造とか貼り方をメモっておくと良いと昔言われたのにやってなかったわ
立派なもんだね!
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 15:17:11.45ID:???
直接仕事を受けました
土日以外奥さんしかいません。
襲っていいでしょうか?
じゃなく、電話がきて値下げ交渉してきました。
なんて返せばベストですか?
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 16:05:43.05ID:???
>>893
何をどう値引きかによる
材料を量産在庫にして良いのかとか下地が出ない材料にしてほどほどでいいのか
手間がかかる量産や1000番以上の材料なら工期が延びていいのかとか家具移動は施主側が手伝ったりするのか

在宅で値引きするなら仕上がり落とすか利益削るかお客さんが荷物動かしたりしての家具移動費しか減らせない
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 17:37:17.73ID:???
>>898
そうです。家具移動がポイントになりますね
値下げ交渉受けた時点で家具などの移動お願いしますね!
ポイントは奥さんしか普段いないこと

(家具移動費などもあらかじめ見積もりに入れおく)

こちらで家具の移動などすると1人工発生しちゃうウマを伝える。
ここで、では家具移動費は頑張ってサービスいたします。だいたいこれで満足します。
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 18:29:06.53ID:???
>>897
ジョイントカット待ちしているとか無駄ありすぎ。この程度の長さで複数人とか効率悪いだけだから
無能さを露呈しているだけで、動画アップなんて恥ずかしいだけだな。
俺ならどいてくれと頼んで1人で貼る。百歩譲っても2人までだな。
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 18:34:37.99ID:???
無駄が多すぎることくらいこの人たちも分かってるだろうから、なんか事情があっておもしろ半分でやってんだろ
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 20:37:22.21ID:???
俺はクロス、長尺、タイル系ならよっぽど変わり者と組まない限りやり方云々でやりずらい無いなー。
ただCFはだけは複数人で同じところはやりたくない
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 22:34:20.90ID:???
>>903
たぶんゼネコン現場かそれに準ずる現場だろ
ヘルメット着用が義務っぽい
早く持ち場をおさめてあがった奴がまだ終わってない所にヘルメット脱いで集まって
見てるだけじゃ何だしって事でラストわいわい手伝ってるんだろ
それしか考えられないわ
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/20(金) 23:32:07.89ID:???
>>908
ワイドスーパー30分
リフォームメインだから

早くて、上下無い方が楽
うちの師匠は新築やってるけど、やっぱりワイドスーパー

昔は、ニュービック
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 01:49:47.59ID:???
>>900って>>846じゃない?
てかそもそもタイトル見れば晒し上げってわかると思うの
こーゆーやつらマジでいるよ
大体シワになったりバラバラに張るからジョイントが開く
もしあの長さであの人数で張り手エア抜き切り手ジョイント1人ずつに分けないとただのバカでしかない
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 06:45:08.19ID:???
プロジェクトUとF


プロジェクトUはヤセが少ないし、ケレンが楽で良いんだけど、上塗りと剥離が酷いね。
クライマーとレーベルに戻そう。
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 10:11:14.62ID:oYnb/0+O
>>903
現場名出すのはヤバイと思うね、下手すりゃ支払いストップ!
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:39.51ID:???
>>915
自分は基本的にアタッチ・レベロンなんだが、確かにUは痩せないし伸びも良くて使いやすい。
しかし剥離が酷いよな。薄い材料の現場だったらアウトでしょ。
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 12:37:05.78ID:???
ワイドスーパーは 仕上げしにくすぎる
30分で早いから リフォームの時は仕方なく使ってる。 違う上塗り混ぜて 延びよくしてる
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:58.32ID:???
>>921
ワイドスーパーしか使ってないからよくわからんけど
他のとどう違うの?

パテ自体あんまりしないけど、確かに他の人のようにきれいにいかないなと思うことはあるけど
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 12:48:49.04ID:???
上下兼用は 上塗りとしては 延びが悪すげる。
感覚としては 細かいのは先になくなって ヘラに ごてごてしたのが残る感じかな。
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:00.54ID:???
あー、確かにそんな感じかも
良かったらどの上塗りをどの程度混ぜてるか教えてもらえないですか
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:22.71ID:???
>>915
問題はFではなく、Uにあると思う
Uの上塗りにいろんな仕上げパテ使ったけど、大体が剥離起こるよ
結果、レベロンが一番剥離し難かったような気がした
0928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 14:28:03.87ID:???
誘導されてきました
よろしくお願いします

http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1360560382/

のスレッドでクロス貼りの工賃見ていたのですが
14畳で25000円とか
トイレで5万とか
6畳で25000円(叉は35000円)
一日の日当5万とか
いろいろありますが
どれが目安なのでしょう
24平米の1DKか
17平米のワンルームをどちらか
またはどちらもゆくゆく工事すると思います

あと天井は今のクロスの上から塗装して
壁面は貼り替えるなどの工事は可能ですか

その場合工賃は下がりますか?

よろしくお願いします
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 14:57:22.00ID:???
間取り見てないから分からん
六畳で35000位なら妥当だろうけど
自分が住んでるとこの信用できる工務店とかに頼むしかない
安いとこはそれなりの理由がある

ペンキは汚いからお勧めしない
やれと言われればやってくれるだろうけど
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 15:04:05.30ID:???
値段はバラバラで当たり前。
職人直か 工務店通すのかでも 変わるし
そこの内装やの 規模でも変わる。
番頭さんや事務などがいたら その人の給料も いるし
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:13.96ID:???
>>931
単価が変わるのは、やはり当たり前で例えば

・いちげんさん(支払ってくれるの?とかクレーマ?などリスクあり) と 月に150万の売上くれる長い付き合いの所と同じだと思う?
・作業が増える面倒くさいクロス材料 と 在庫で持っていて処分に困っているクロス材料と・・

・空き家 と 家具びっしり・・。
・部屋内が綺麗ですぐに作業できる と ヤニ汚れなど汚くて軽い掃除が先に必要と・・。

・1回の数量が少ない(売上少ない) と 数量が多いと・・。
・階段など貼りにくい現場(同じuで時間がかかる) と 簡単な現場と・・。

他にもあるけど、あなたでも違いは理解できるはず。

単純に安く仕上げたいなら
@前払い
A家具移動などクロス以外の作業は自分で行う
B職人の空いた日でやってもらう。(日程をあなた主導で指定しない)
C職人の余ったクロスなどクロス材について指定しない(できるだけ白系でお願いします。などに留める)

こんなかな。 
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 16:26:43.72ID:???
>>928
天井の塗装は誰がやるの?自分でやって、壁のクロスだけ頼むならそりゃ全部張替より安いよ。
ただ、塗装も職人に頼むなら より高くなるんじゃないかな?

職人によるけど、おれだと塗装の方が手間かかるし天井の塗装なんて面倒くさいし、張替より高く請求するけど。
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:29.68ID:???
>>932
1DKが去年施工してもらった時
20万円でした

>>933
後出しですいませんが
両方賃貸物件で私が貸しております

退去してから次の入居者が
内覧する場合なので家具とかはありません

私の好みではないので、内覧者が
きれいな物件と思って貰えればいいので
施工が面倒くさくなくて、清潔に見えればいいです

1DKは4F,ワンルームは2Fです


>>934
そうですか....
天井塗装は私でもできそうですね
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 18:43:38.68ID:???
>>935
は?ペンキの方が工賃高いし、施工もクロスより難しいぞ?
ってゆーか、家主なら管理会社に任せてないの?
そりゃ、管理会社→工務店→クロス屋で米単価300円は中抜きされるだろうけどね
職人直接頼めば安いかもしれないけど、クレーム入れる時も管理会社通してた方が気まずくないでしょ
2chで、いや5chでこんな賃貸の現状復帰聞いててオーナーしてるとか大丈夫か?
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:39.28ID:???
>>925
やっぱりUがダメなんだよな
なのにヤヨイはFを改良して出してないかな?
いつも新商品出すとすぐに「品質UP」とか言って改良バージョン出すよな。
もっと煮詰めてから出してほしいよ本当
Uは俺も人にやったわ
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 19:21:13.27ID:???
>>941
いえ20年やってますが
管理会社にまかしたことないです
コンサルが複数の業者で
競争させるのが一番といってます

一番のネックが退去時のリフォーム
なのでこれさえできれば問題ありません

>>944
退去後まずは見た目はキレイに
しないと問題外なので
クロスが最初だろうとここ数年になって
気づきました
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 20:13:03.26ID:???
>>945
じゃあ後10年後またおいで
他と競争とか何で戦わせるのか知らんが中華の安いクロス屋にでも頼んでみるんだな。
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 20:34:13.57ID:???
>>946
勘違いさせたようですいません

不動産仲介業者を複数依頼すると
速く入居者を見つけるので
競争させるのです
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 20:45:11.01ID:???
じゃあ底辺孫請けクロス屋スレに聞くんじゃなくて
不動産とか家主のスレに行ってらっしゃい
こちらは職人と言う名の作業員のスレです
どうぞお引き取り下さい
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:03.67ID:???
>>948
あと、何が聞きたいの?単価は状況や付き合いの長さ、発注量の頻度&量によって変わる。

u800円で良いならそちらのエリアがわからないけど『大家さんの内装屋』で検索したら中間業者は見つかる。

もっと安くしたいなら職人直で長い付き合いできる良い職人を見つける事だけど、これは頼んでみるしかない。
駄目もとで『ツクリンク』ででも探すしかない。

でも職人直というのはお互いリスクある。大家なら保証会社通したり、管理会社通したりするメリットもデメリットも分かるはず。
職人直も同じ。中間業者にはそれなりの存在価値はある。
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:30:00.72ID:???
管理会社に管理を任せるだけの費用が捻出できない田舎の糞物件なんだろ
クロス代も出なくてペンキ自分で塗ろうとしてるんだぜ?察してやれよ
管理会社通さず、街場の不動産屋に相見積取るとか前時代的な方法は田舎しかないだろ
都会の優良物件なら入居者の敷金と退去費とダブル儲けなのにな
オマケに空いてもすぐ埋まるときたもんだ
0953(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:37:42.41ID:???
>>948
歳はいくつで、あと何年大家やる気か分からないけど、一番安いのは自分でやる事だよ。
人工25000円ぐらいで1日職人呼んで、材料は自分で用意するか、職人に発注して手配してもらうかで。

・クロス剥がし方
・必要な全部のクロスの糊付け
・天井のクロス貼り
・細かな難しい所のクロス貼り

をやってもらって、あとの空いた時間にクロスの貼り方のレクチャーを受ける。

これを何回か続ければ、1人でも貼れるようになるんじゃない?
多少仕上がり悪くても、清潔なら入居者は気付かないもんだよ。
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:21.28ID:vPmF92sO
仕上がり悪いのは、プロじゃないよ!
0956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:51:28.85ID:???
てか、長文で何が言いたいかわかんない。
安く済ませたいなら張替なんかしなけりゃいいし。
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:54:24.96ID:???
確かに一理ある
ぱっと見綺麗なら素人さんは気にしない
とある管理会社なんかついに自分たちでも貼り始めたりしてる
俺らからするとぎょっとするような仕上がりで、危うくその管理会社の人を目の前にその仕上がりについて言うところだった
先に向こうが言ってくれたから助かったけど
それで客からクレームあがるなら成り立たないはずだが、まだやってるからそうでもないのだろう
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:42.65ID:???
俺も知ってるが大家さん自らクロス貼り替えするとこあるね
餅は餅屋に任せた方がよい気もするが
本人も好き何だろうな
0959(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 22:01:25.68ID:???
テレビで大家が掃除、ペンキ、クロス、床全部やってるの見たわ
オバサンだったけどそれでかなりの利益出てるって言ってた
賃貸ならそれでもいいかも知れんな

自分は嫌だけど
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:06.63ID:???
>>959
そういうのは、だいたい偏屈な人が多い。
職人からしたらそういう現場と大家には関わり合いたくないね。
何人か自分で出来る所やったりしてて、変な大家も居たよw
全然ダメダメだったけどw
0962(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/22(日) 00:46:55.24ID:???
ペンキってクロスメイクみたいなものの事ではないのかな?
業者に頼んでも、クロス貼り換えよりも安価ではあるが、クロスメイクであろうと
ペンキ等の塗り物であろうと、結局はその場しのぎでしかない。
更に次回のリフォーム時に不具合ありすぎてお勧め出来ない。
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/22(日) 02:34:20.76ID:???
リフォーム代ケチると住人の更新率が下がるよ
どうせ敷金返すつもりないんでしょ?
人の金なんだから遠慮せずプロに頼んでガチガチにやっちゃったほうがいいのでは?
自分でやろうと思えばそりゃできるんだろうけど、人に金払って任せれば、そのぶん タイムイズマネーだできるわけだし。
0964名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:49:12.65ID:???
お金をケチってクロスを一面だけ貼り替えして掃除で終わらせた部屋が半年経っても入居が無い 隣はクロスがタバコで汚れてて全面貼り替えした所は直ぐに入居が決まった
最初の見た目も重要
0967名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:45:06.37ID:slDWJ+mb
ある程度の規模の不動産屋だったら工事部みたいのあるところあるよね。
そういうのが機械買ってクロス貼ったり塗装したりは最近多いよ。
0968名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:47:12.12ID:???
http://www.youjouseat.com/pro_kaidan_nonslip.html

↑多分これだと思うんだけど、例のEBの貼り替え現場用で大日本印刷が勝手に送ってくるらしい。
すごい一杯あるから好きなだけ持っていっていいよ、と言われ15枚位貰ってきたんだが
結構値段するのね・・・

これ意外に便利だわ。いちいちテープ貼ったり、切ったりしないし
ゴミ・パテ粉出てもどかして掃除してまた置くだけだし。
ハシゴも滑らない。
0973名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:49:52.38ID:/aWWFAUm
ハウスメーカーの1次請けって、
株式でも有限でもない、1人親方でもできますか?
下請け孫請けからの脱却したくて
0974名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:56:24.24ID:???
できません
株式などの組織は皆営業と元請け担当者との間にワイロや接待に
キックバックなどの付け届けで繋がっているので
一人親方や個人が入り込む隙間などありません
論外です
0975名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:10:34.82ID:/aWWFAUm
>>974
そうなんですか。1人親方でも、年間500棟以上やってる会社の1次請けやってらっしゃる方がいますが、職種なんですかね?
0976名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:48:47.50ID:???
>>975 「ハウスメーカー」って言っても規模は、色々だからね。

一部上場の全国的に展開しているTVCMもある会社と
県内の主要2,3市がメインで展開している地場会社とでは全く違う。

後者なら一人親方でもやってる人はいるでしょ。
0980名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:51:27.53ID:???
元請けと繋がって、ヤクと女まわす代わりに長期のデカい現場を
平均単価の2倍水増しで架空請求とおしてる親方なら知ってる
いまの時代はいかに汗水垂らさず大儲けできるかが重要なんだよね
0981名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:55:49.66ID:TL8gYjCy
性格の悪くて仲間の少ないクロス屋を知ってるけど、奥さんにバイトさせてクロス屋をやっていてプライドないのかね?
金ない仲間いない客いないで、可哀想な奴
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況