X



【施工管理・CAD☆ゼネコン派遣☆パート7】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/14(月) 09:03:57.62ID:???
施工管理・CADのゼネコン派遣の実態

派遣先の愚痴

工事現場やゼネコン業界の裏話

建築・土木・設備の建設系の派遣会社について語りましょう。

(ゼネコン正社員の方は立ち入り禁止です)
 
前スレ パート1
<http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1287964317/>;

前スレ パート2
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1405380531/l50>;

前スレ パート3
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1460640275/l50>;

前スレ パート4
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1480033212/l50>;

前スレ パート5
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1490269425/l50>;

前スレ パート6
<http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1497503108/
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/19(月) 08:13:43.91ID:???
>>893
建前は顔合わせだから問題ないけど、そこで派遣先が派遣社員を見てやっぱや〜めたとするのが問題
最初の派遣契約期間までは派遣されないと、顔合わせはあくまでも派遣初日の持ち物や日時を取り決めに行く名目だし。
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/19(月) 21:24:39.18ID:???
>>894
なんか微妙に違う気がする。俺の経験だと
1、支店で面接(面談)確定→現場乗り込み
  この場合乗顔合わせは、無し
  乗り込み日などは、営業と支店などで決める。
2、現場代理人なり現場に常駐する社員と面談 所長だったり次席
  お互いが良ければ赴任確定、面談が顔合わせをかねる

どちらも面談は、どの程度なにができるか?や現場の説明などの内容
で採用かどうかのジャッジ(お互い)
最近は、2のパターンが多い
1だと現場に入ってから話が違うというのが発生しやすいので
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/19(月) 23:46:07.01ID:???
>>898
純粋に教えて欲しいのだけど
何法?で条文ってどこかNETにある?
これが違法と思えないので
誰と面接しても同じだと思うんだけど
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/20(火) 07:34:11.87ID:???
派遣や社員募集のネット広告うざい、馬鹿馬鹿しい、いいこと書いてたって、所詮建設現場なんてどこも対してかわらない、給料が若干高いのと残業が他の職種と比べて若干おおいだけ
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/20(火) 10:37:44.93ID:???
903お前はどうなんだ糞馬鹿野郎、意識が高いのが悪いことなのかよ、ぼけ、建設現場や業界が糞で世の中が不平等だというきちがいじみて
歪んだ話
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/21(水) 07:36:22.61ID:???
意識高い系って優越の錯覚って言って、病気の一種やで。
仕事中に飲酒しちゃうレベルのアル中と意識高い系の病人と仕事するって地獄絵図だな。
そりゃあストレスも溜まりまくるだろうし、同僚二人とはほとんど仕事にならんだろう。
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/21(水) 10:43:29.98ID:???
意識の問題ならば大概の派遣は、
派遣だから.....
と言うのが根底にあると思う
結果仕事がうまくいかない
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/21(水) 22:06:08.20ID:???
自分の仕事に悪影響なければそれでいいだろうけど・・・

ホント仕事って人間関係が全てだと思う。
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/22(木) 21:18:20.27ID:t2cWhXP7
建設業から派遣をなくしたらどうなっちゃうのかな
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/22(木) 23:03:10.27ID:???
監督を請負にやらせるのはもうこれからの時代無理だと思うよ。
しかし監督が正社員じゃなく、派遣だってどう考えてもおかしいよな。
それが許されてる、当たり前の時代ってどうかしてるよ。
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 06:44:05.96ID:???
お上が必死で下民の労働力搾取に取り組んでるんだからお前らの待遇なんて上がるわけねえだろ
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 08:33:33.94ID:???
派遣が監督をやってるのがおかしいと言えば
他職種だけど飲食店などでバイトが店長やってたり
どこでもあると思うけどな
社員だけでまかなえないのは、どこでもあることだね
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:12.20ID:???
書類上の代理人は、いないけど
派遣が所長と同じ立場で現場をやってるの見たことがあるけど
派遣の下に次席で社員と言う現場
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:43.98ID:???
所長が再雇用のお爺さん、
次席が派遣40代
下っ端4人がゆとり社員x2と未経験派遣x2って現場なら知ってる。
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:58.49ID:???
上から
派遣(40代後半)→派遣(30前半)→社員(30前半)→派遣(20代)と言う現場があった
代理人は、最後まで現場にこないで週一で部長が様子見に来ていた。
社員が三番目ね
20億の現場
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 07:04:26.47ID:???
墨だしチェックができて
写真が撮れたら一応使い物になる
収まり指示とか手配ものはどうせ完璧にできないから派遣にそこまでは求めないな
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 07:35:10.28ID:???
うん、あのー、俺ニートやけどさ
正規採用から落ちこぼれた派遣のくせに上から目線の君らなんなのなの?
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 08:54:54.25ID:???
>>930
おれ派遣だけど否定しない
図面読めない、修正できない、写真撮れない&整理できない
派遣結構いるからな

>>931
それは、他の派遣職種な(多いのが)
この業界正規雇用断って派遣してる人も多数いるし
正規と福利厚生変わらんもん(全部と言わんけど)
夢でも仕事無いとき6割給料保証だし
一般の流れ作業派遣や事務員派遣って保証ないだろ
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 09:05:01.88ID:???
派遣の7〜8割は、並み以下と某ゼネコン人事発言
まんざら間違ってもない

夢真は、文系でも採用するからできないのが多いな
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 10:44:42.78ID:???
現場未経験でも監督させないとまわすことができないほど人がいないこの業界って、最近はインドや中国も監督いるし、外国人労働者対応か
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:45.35ID:???
未経験でもなんとか出来てしまうって
どんだけ雑用仕事しかしてないか
わかってないのかねw
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:19.08ID:???
別に派遣の会社なんて人入れてなんぼだろ、どんな金稼ぎをしても文句言われる筋合いない、
社員がどうだろうが社員に雇われてるわけじゃ
ねえんだよ、勘違いすんなや、あほ、製造業、
も建設も底辺だからwww
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:18.08ID:???
それぞれの職種に底辺と位置をつけるのが理解できないね
こういう事を書く人種って自分で底辺にいるコンプレックスから
書くんだよ
可哀そうな人、人生頑張れよ
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/24(土) 23:42:12.83ID:???
そだねー

ワイはニートやけど、かじれるスネを持つ身分やからある意味特権階級やと思うとる
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/25(日) 17:46:07.50ID:???
何がお前にわかるんだエスパーかよ、そういうお前の脳みそがきちがいで頭おかしい底辺
0955(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/28(水) 06:55:44.11ID:???
58歳の派遣が逃げた
図面チェックをしてたんだけど体がもたないと言って
昨日朝所長に直訴で今日からこない→派遣会社知らず
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/28(水) 09:19:58.50ID:???
>>957
元々プラント系の仕事をしていてRC初めてで
図面チェックで夜11時まで毎日してた。
36協定を盾にすれば良いのにと思ったが...
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/28(水) 13:45:34.69ID:???
>>959
結構多いパターンだと思う。
雇うゼネコンにも問題あると思うけど
ただ
派遣会社に言わないで現場所長に朝言って当日リタイヤって
常識ないなと思ったのだ
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:04.44ID:aJ9k6nGA
テレパシー最強
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/28(水) 17:52:58.41ID:???
空気椅子に重さ十キロの鉄製マウス、タッチが重いキーボードみたいな環境だったんだろ
0967(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 09:46:15.22ID:???
>>965
ミナミの帝王であったが、正式に解雇手続きしてないと
自宅待機扱いで、何十年後に給料請求出来るとかやってたw
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 09:54:48.10ID:???
結局退職書類が送られてきて捺印して送り返して
終わりだね
ここ1年で5人ほどばっくれる人を見たな
で理由が幼稚なのばっかり
腰が痛い
指が痛い
やり方が合わない
人間不信
などなど
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 10:24:08.12ID:???
製造業派遣なんてそんな生半可なもんじゃないらしいね。
派遣会社で働いてる人が人間ってどんだけおろかなのか思い知らされたって言ってた。
中抜きも楽じゃないんだなw
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 11:13:26.54ID:???
>>969
悪く言いたくないけど製造派遣は、厳しいと思う。
数年前派遣切りでTVで話題になったのも製造
秋葉原で車でつっこみした派遣も製造派遣←これから派遣という言葉が定着
地方(東北)では、派遣でなく「出稼ぎ」と言われていたんだが
派遣になってしまった。
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/01(木) 12:30:55.48ID:???
>>968
君の言うところで
幼稚では無い理由は何だね?
全て理由なんて自己都合じゃないのかい
徴兵されました!とか無いしね
0980(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/02(金) 02:32:08.34ID:???
どの会社行ってもだいたい画層メチャクチャなんでなん
時短の主婦なのに飲みに誘われたわ
送別会や歓迎会など特別な飲み会なら少しは検討するけど、個人的な飲みなんて無理に決まってんじゃん
こっちは会社以外の時間が本職だっつの
時間内にメシ作ったり子供寝かせたり暇じゃねーんだよ
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/03(土) 09:10:38.26ID:???
>>992
あっても採用しないよ
CADオペ面接→施工図書けますか?→書けないと不採用

事務仕事でCADができればついでによいか程度かと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況