X



【施工管理・CAD☆ゼネコン派遣☆パート7】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/14(月) 09:03:57.62ID:???
施工管理・CADのゼネコン派遣の実態

派遣先の愚痴

工事現場やゼネコン業界の裏話

建築・土木・設備の建設系の派遣会社について語りましょう。

(ゼネコン正社員の方は立ち入り禁止です)
 
前スレ パート1
<http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/build/1287964317/>;

前スレ パート2
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1405380531/l50>;

前スレ パート3
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1460640275/l50>;

前スレ パート4
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1480033212/l50>;

前スレ パート5
<http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1490269425/l50>;

前スレ パート6
<http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1497503108/
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:42.32ID:???
>>46
配属して君が働けば派遣会社儲かる
辞めてもスクール料で儲かる
派遣会社が絶対に損をしない仕組み
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:17.61ID:???
契約社員で採用する会社って待遇は正社員と変わらないからって力説するけど、それなら契約じゃなくて正社員でいいじゃんと
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/11(水) 23:12:44.57ID:???
旧人サイトでは正社員で掲載釣
いざ行くと正社員じゃないでーすが多い
日○とか○ー○ジャパンとか
そういう意味では 夢 はまだマシ
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/12(木) 06:35:20.20ID:???
正社員とは名ばかりで
ボーナスも退職金もない詐欺まがいな制度の会社もある

あるのは待機時の最低賃金保証だけ

名前はだせないがこの業界ではかなりシェアが大きいらしい
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/12(木) 08:08:20.34ID:dNAIQDtO
夢は最近年3回10万位の賞与が出るらしい
待機中の給与も6割から10割に改善
但し求人の30万は仙台で働く人限定で
その他地域だとみなし30時間含ん23〜25万 
寮に入ると更に5万引かれる
仙台でも5万引かれる
わざわざ東北に行っても手取り20万位
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/13(金) 05:05:00.23ID:uelF1krs
>>41
週に半休が2回みたいな感じだね
休んだ気にこんなんじゃならない
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/14(土) 00:30:06.20ID:xrxXogWP
九電工の求人が完全週休2日制で年間128日とか書いてあるんだけどホントなの?
そんなことある?
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/14(土) 12:48:10.66ID:???
>>54
嘘に決まってる。

スーゼネとかも年間休日125をうたっているけど、実際は休めないよ。

それでもスーゼネは、100日くらいは休める。

派遣をかかえまくってるからできることだけどね。
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:12.97ID:xrxXogWP
スーゼネで100日って
それ以外は何日ぐらいなんや・・・
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/15(日) 21:49:01.32ID:???
元、ゼネコンの施工管理(5年)〜施工図作成(2年)〜現在は商社に勤めてます。(1級建築士)
5年前までこのスレ見てて最近まだあったんだ!と驚きです。
最近何処のゼネコンの社員も見てて痛々しいですよねw
毎日朝早くから夜遅くまで仕事して
土曜日は交代制で出勤し、小さい現場だと土曜休み無し
下手すりゃ事務仕事やるために日曜日こそっと出てきたりw
そして一番笑えるのは
関東で言うなら、大手ゼネコンの社員と言えど
現場は都心、会社も都心にあるのに、せいぜい4000万程度の
マンションか1戸建てを埼玉、千葉、神奈川、西東京辺りでローン組んで購入し
毎日朝早くから電車で必死に通ってる姿を見てると思わず笑いそうになりますよねw
俺都内に住んでるよ!と粋がって言う奴も何人もおりますが
『西武池袋線』とか『南武線』とか下級サラリーマン(私の個人的な主観)
住む地域に住んでるの聞くと思わず笑い転げそうになったりしますよねw
ほんと施工管理者ってつまらない人生を送ってる人種なんです
なので皆さん、可愛そうな奴らだと思って付き合ってあげて下さい。
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/15(日) 22:46:51.32ID:RflYjuEW
>>59
コピペ乙w
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/16(月) 18:04:02.84ID:7erNrdp8
キレてる奴も否定はしない辺りがホント地獄
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/19(木) 23:32:20.10ID:pfV35z4R
ど素人だけど、見込み残業40時間で月給375000 ボーナスは一切無し提示
こんなもんでしょうか
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/22(日) 22:37:33.06ID:MZsv51gs
ド素人には1円も払いません。
経験積んでから出直しなwww
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/22(日) 23:05:58.95ID:WgsxoOHS
施工管理の派遣なんて大半が素人
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 00:22:13.21ID:???
現在50歳、1級土木・1級舗装・2級建築所持、ゼネコン系道路会社勤務。
道路会社ブラックなので派遣に転職希望。
現在の年収は900万、収入が下がるのは覚悟の上です。
しかしながら、自分のスペックで派遣での年収はいくらくらいでしょうか?
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 00:31:12.09ID:???
>>74
スーパーマン設定で行けば1100万くれえでいける
派遣ポンコツ丸だしなら600万
道路系で50越えてて代理人が辛くて派遣に逃げてくる奴なんか100%ポンコツだから期待度ゼロだけどな
007674
垢版 |
2017/10/23(月) 02:17:55.07ID:???
>>75
600ならまぁ上出来だわwww
やっぱ転職だなwww
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:51.86ID:c+QyBSQ0
>>76
全くの未経験で前職コンビニバイトで年収450もらえる位人手不足
その経歴なら720万が最低ラインかな
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 09:37:25.90ID:???
派遣の場合残業がどれだけあるか?で年収変わるから能力はあんまり関係なさそう。
派遣なら楽…なんて考えたら甘いけど、プロジェクト終わったら休めるって保証があるからその分だけ気持ちが楽。
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 09:51:34.92ID:???
年収800とか固定は請負の出向社員なんだわ。こちらは社員と変わらない次々仕事突っ込まれる。
あ〜なんかね、最近人がいないから派遣もプロジェクト終了間近になったら新規プロジェクトを掛け持ちさせられて全然休めないっぽいわ。
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:09.87ID:???
bimとか皆ビビりまくってるけど、XYの座標にZが加わるだけで全然大したことない。要するに高さ入力するだけ。
それだけで好きなところで断面とれるわ展開図とれるわ神ソフト過ぎる。
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 13:16:44.91ID:???
属性つくから、思ったほど修正しにくくない?
他所から貰ったデータとかどうやって落とし込む?
業者のDXFデータ落とし込むのも、何故か原寸で書いてないAutoの図面を原寸に拡大してはめ込むのも怠かったが。

他人の作ったデータほど、わけわからんものもない。
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 13:30:50.59ID:???
原寸で描いてないとか謎だな
とりあえず原寸に拡大して修正すれば?
こっちはLT平面図を断面見ながらトレースしてるレベルだわ。
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:23.56ID:???
原寸で書いてないのは、jwから Autoに転向した小さな会社のとこ。
原寸っていう感覚がないからなんか無理やり
紙に当てはめて書いてある
原寸じゃない平面、展開の横に
すごくデッカくした断面図とか入ってる
図面普通にコピペすると、豆粒になったり
逆にデカすぎたり
ひとまず縮尺確認しつつ、修正してる
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:48.55ID:???
あと、jwしか使えないセコカンに
jwの感覚で指示されて、かなりムカついたことあるわ。
jwでは面倒じゃないことも、A utoでは凄く時間かかったりするしな。逆もある。
今後、jwの感覚で B IMの修正指示されたら、普通にイラつくと思う。
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 00:47:31.99ID:9F8D9gHJ
>>91
派遣会社選びが全て あと住んでる地域
C4やアーキなら32万5000円以上はもらえる
夢とか選ぶと悲惨 
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 00:52:08.86ID:WWSGwavw
派遣なんて女の子や主婦のバイトやで。
一家を背負って立つ男子の勤めじゃないからw
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 08:26:59.83ID:???
俺は知り合いの会社を通して施工管理する事にしたけどね。

派遣の立場の弱さにうんざりしたから。

今はある程度自由にできるし、給料はジブンデ出した利益によるから、楽しいよ。
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 09:17:14.56ID:???
>>98
下請け業者扱いの方がいいよな
派遣は何の権限も決定権もない事務員扱いだ
何を聞かれても「自分は派遣なんで…」「確認します」
とか惨めで仕方ない
新人の一年生にも舐められる始末だしうんざりして辞めた
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 09:56:53.57ID:???
立場が弱い派遣ってあんまり見たことがない。
今までは業界10年生以上の人ばかりでサブコンやゼネコン定年して嘱託蹴ったような人とかが来ていたし。
業界未経験で監督のバイトにいきなり飛び込んできたらそらクビになるわ。
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/24(火) 10:15:22.69ID:9F8D9gHJ
>>91
一現場終わったら他の派遣行きな
測量と写真はバッチリデス!って言っとけば40万超える
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/28(土) 16:39:22.57ID:???
>>71
かなり良いと思う

派遣会社って社員雇用と言いながら空いてる期間給料払わない会社
結構ある。
自分が嫌になって現場抜けて嫌になった時は、しょうがないにしても
営業が仕事見つけられないのが原因でも
メ○ジ○とかな
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/30(月) 07:22:58.57ID:22p9uHGe
これからc4で派遣される俺に一言下さい。
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:12.64ID:Nsnjk8x7
これからの施工管理の派遣ってどうなるのかな?
今でこそ慢性的な人不足で、経験があるのならそこそこな給料を出してくれるけど20〜30年後はある程度人が育つから派遣はいらなくなるのかな?
50になって放り出される可能性も否定できないから今の会社辞めて派遣ってのは二の足踏むんだよね…
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/31(火) 18:48:29.15ID:???
>>112
若い奴が今から派遣なんか目指すもんじゃねえ
何のスキルも獲得出来ねえから年取ってポンコツに成り下がる
で、人生を詰む
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/31(火) 19:12:44.15ID:t03Lwe6s
30歳以下ならむしろこの職種から脱出すべきだよな
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/31(火) 19:13:44.06ID:???
>>112
もう大分前からだけど結局社員登用されちゃって派遣でい続けられる人の方が少ないかもな。
でも社畜はしんどすぎ。昔は竣工したら休めたけど、今は竣工しても立て続けに仕事突っ込まれる。
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/01(水) 00:55:22.08ID:???
5年くらい前は社員登用されたら祝賀ムードだった。
今は「もしかして底無し沼にはまったか?」なんて疑問を抱き
「五輪さえ終われば…」と自分を欺き、定年退職していく人を見送ると「五輪が終わっても…」と悲観したり。
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/01(水) 20:24:30.61ID:???
やっと逃げられたと思ったら
他の会社に移っても追いかけられることない?
ゼネコンって上では繋がってんのな

なんか前の会社が炎上しそうな現場持ってて
次に行った会社に「ウチから行った人を返せ」
って連絡来たらしい。
次の会社で新しい現場紹介してもらう予定だったんだけど、次は無くなったと言われて、派遣会社も辞めて契約社員で前の会社に戻ればと勧められた。
確かに5年前なら素直に喜んだだろうな。
派遣よりは契約社員の方がマシだしな。
ただ、ゼネコンの横の繋がりにビビった。
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/01(水) 22:41:25.17ID:???
先々のこと考えたら社員の方がいいんじゃないのかな…?
派遣でも契約社員でも、真っ先に整理されてしまうと思うんだけど。
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/01(水) 23:29:53.47ID:???
派遣会社のなんちゃって正社員とかだったら、
あんなもん、アルバイト以下の価値しかないわ
流れ的にどっかの所長にでも気に入られて
派遣→契約社員→社員
しか無いと思ってた。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 00:22:26.65ID:???
震災復旧の仕事を検索したら昔懐かしの工務募集していた。漂う炎上のキナ臭さ。
東北て人が足りてないんだね。
工務は2005年頃リストラされまくって絶滅したような気がする。
今振り返ると工務事務がこなしていた仕事が全部施工管理に覆い被さってしまっているわ。
CADオペと現場事務と竣工図書と積算を行うというウルトラマンだった。
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 00:33:34.51ID:???
残ってんのは事務雑務だけの口煩いおばはん。正社員だし、CAD位は触れんのか?と聞いたら
まともに出来たらとっくにやらせとるわい、だった。
バブルん時に正社員で雇ってしまい、
切るに切れぬまま、ズルズル来たと。
そんなのは残るんだなあ、と思った。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 11:27:05.55ID:???
当時は雇用形態関係なくリストラされまくってた。工務をリストラして竣工図書を3次4次協力会社に作成させてたら3次協力会社が倒産した。
倒産した会社とは全く関係ない人間だけど、サブコンに頼まれて竣工図書作成したら「竣工図書作成は請負代金に含まれてるから払わない。」って言われた。
「じゃあ竣工図書ネガごと捨てますね」って言ったらゼネコンから逆ギレの電話リンリン。
結局、竣工図書1件に付き5万円も貰ってしまった。結果的には美味しい内職となったけど金の払いでモメたし。
アレ系の請負電脳内職を復活させようとしているらしいが、それなりに要注意だから。
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 20:20:51.21ID:???
リーマンやバブル跳ね レベルがあれば
派遣も社員も2年〜てリストラ始まるよ
社員だから安心と言うのは、ないな
どっちを選ぶか 個人だよね
派遣も社員雇用の話があると喜ぶ人も少ない
どの職種でも似たもんさね
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 20:44:47.76ID:dS+3Akmx
現場採用の事務のおばちゃんが元CADオペでオートCADを教えてもらったことがある。
どっからどう見ても主婦のおばちゃんなのにびっくりした。
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/02(木) 22:26:51.66ID:???
>>124
東北は、土木関連が足りてない
まあ、建築もそれなりのスキルある人間は、引っ張られるけど
震災後のように未経験や1年位の経験監督は、厳しい状態
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 10:46:13.35ID:???
未経験でダイワハウスに派遣で入って2年経験ってのが
来たけど
まったく仕事ができず辞めたな
ダイワでなにをやっていたのやら
最初は、自信満々だったのにな
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 11:17:41.50ID:???
>>132
なんか目に見えるわ可哀想にな
カッコつけないで教えてくれスタンスでくりゃあ丁寧に教えてやるのによ
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 13:55:31.35ID:???
>>133
そうだね
しかしワイヤーメッシュ知らない
鉄筋の径種類知らない、ロールマーク知らない
上下作業禁止って意味がわからないと言う人間
わからない事があったら聞きなさいと言っても
聞かない
止めは、アースってなんですか?ときたもんだ
みんなに責められて追い出された感じだった
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 15:07:14.75ID:???
>>135
それでもいいじゃないか
教えたとおりに出来ることをやらせたらいい
素直に言うこと聞いてやる気があるなら俺んとこ来いや
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 17:42:25.44ID:???
>教えたとおりに出来ることをやらせたらいい
写真整理だけかな
出来るの
あと 安全書類のまとめ
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 18:04:01.52ID:???
変な人に当たるとキツいな。
「相見積取るから青焼13枚10セット畳んでぇ〜」とか言ってくる。
PDF送信でいいじゃないですか?なんで夜更けまで130枚も青焼しているのか分からない。
しかも協力会社に取りに来させるという。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:33.18ID:fwVbwceT
>>141
俺もここ何年も青焼なんて見たこと無いw
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 20:49:51.77ID:???
10社見積取るのもおかしいし、呼んだ当日中に協力会社の営業が図面取りに来ないと「舐めやがってぇ〜」と目を釣り上げてブチギレてるし
協力会社に見捨てられて当然のことをしているけど、独りで自家発電して不安定になっていくって感じだった。
1の仕事を10にも20にも膨張させて公害振り撒いて独りでヒスってるという。
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:43.08ID:???
あんなん相手にし続けなきゃならんと考えると、もう社畜には戻れないでございます。
ほんの数カ月の仕事ならともかく着工の度に儀式のように青焼数百枚、業者に電話しまくって書類渡しまくって…をエンドレスにやられたら堪らんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況