X



水道屋総合スレ51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:41.69ID:???
サーモスタットって新品なのに不良品てある?
浴室に付けたの壊れてたみたいなんだけど
0693(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:22.03ID:???
洗面化粧台のシングルだったけど湯水逆に出てきただけだぞ
壁付けなら湯水逆転させる部材が一応ある
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:50.51ID:???
水道屋は発達障害
行間読めないどころか
書いてあるそのままの文章の読解力ですらナイからしょうがない
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:09.29ID:F8TLUMLE
>>697
ひたすらコーキング
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:27:00.58ID:???
工人さん   逆から読むと 人工 にんく

つまり顔のない奴隷の一人としての柔らかい言い方
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 15:42:04.26ID:FtbAbJxP
給水装置工事主任技術者の試験難しいね。お前らよく受かったね
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:52:46.29ID:???
理数嫌いだと難しいかもね
そういや遷移流の法則がみつかったんだったな
損失の出し方かわるかなー
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 01:30:19.75ID:IsDQneVu
KF112Gっていう古い混合栓なんですけど、水だけ出そうとすると水量がめちゃ落ちます。
シャワーからも吐水口からも。湯の温度上げていくと水量増えるんですけどいかんせん熱過ぎて。
一応ソケット部?のところは開けて掃除もしたし、そこからの水量は問題なしなので、
原因はサーモスタットカートリッジなのかなと思いますがどうでしょうか?そこを掃除、あるいは
交換しようと思ってるのですが固着して取れないのでもしそうなら交換しようかなと。
ちなみに、交換も考えて調べてるんですがKF112Gみたいなタイプ(右で温度調節、正面でシャワー蛇口切り替えできる)
ってもう売ってないですかね?浴槽と洗い場の間にあるので、このタイプが使いやすい。
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 01:45:19.10ID:???
それくらい買い換えろよドクソ貧乏人が
ここは技術も金もないが、暇だけは持て余してる高齢貧乏人が集うスレではないのだよ
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/09(金) 13:22:12.05ID:KPXpCy6L
トミジやケイプラの被覆剥がすのにいい道具ないでしょうか?
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:04.59ID:OQVd0+bq
6200円の高級防寒着に接着剤がついてしまいました
綺麗に剥がしたいのですがどうやるんだ?
おしえろよ
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:18.74ID:CYt9mmr0
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

93QBD
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/12(月) 17:25:16.30ID:M7O6aZ5x
ナマポの悪口や癌患者のなりすまししたのが確定ですね三浦部長
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 00:03:12.32ID:VN3EtygT
すいません、名前をご存知なら教えていただきたいのですが、太いVPなどから分岐をとる時に使う、ドリルで開口した部分に金具をボルトナットで締め付けてメスネジを作り出す奴の名前ってなんていうんでしたっけ?
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 06:09:45.10ID:36ZXhJJr
>>730
サドル付分水栓かな?
0733(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 08:02:34.58ID:tYCZq4x6
>>732
そうそう、それです。ありがとうございます!
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 10:23:36.26ID:???
今までされたことは絶対にわすれないからずっと恨んでる
行事のために連絡しなけれならないがそれ以降は一切連絡しないからそちらも二度と連絡しないてくださいね
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 20:07:36.80ID:???
素人で申し訳ないんだが15mのキャンバステープ1本で何m分の配管巻ける?
巻くのは13のポリ管なんだけど
0737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:55.25ID:???
そんなの気にした事ねぇやと思ってぐぐったら書いてあんのな

【製品仕様】
◆サイズ:(厚み)0.18mm×(幅)75mm×(長さ)15m
◆材質:ポリ塩化ビニール
【メーカー】
ミヤコ(株)
<1本(15m巻)で巻ける目安>
・VP13‐16(外径38mm‐42mm):5m〜7m
・VP20‐25(外径46mm‐52mm):4m〜6m
・VP30‐40(外径58mm‐68mm):3m〜5m
・VP50(外径80mm):2m〜4m
※保温チューブ・パイプカバーは2mサイズを使用した場合です。
テープの巻きの重ね幅により巻ける長さは変わります。
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 20:43:46.52ID:???
>>737
おお!こんなのがあるのかありがとう!
質問ばかりで悪いんだけどポリ管に保温巻いたら樹脂サドルっていくつのやつならぴったりになるかわかる?
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:37.04ID:???
小学校で絶対習ってるが
円周がいくつになるかわかってないだろ
中卒バカにする以前に義務教育修了できてないやつ多すぎないか?
これでよく『技術立国ニッポン』とか『チョンとかチャンコロより上』とか言ってられるよな
おまえらゴミカスなんかより安いアジアの労働力のほうが使い手あるわ
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 21:41:05.60ID:???
三浦です
こんなところでうだうだ言ってないで電話してこい
何なら、今から会ってもいいぞ
とりあえず電話してこい
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:19.49ID:???
小学生っていえばせいぜい12才
そんなガキんちょよりもオツムが弱いのよねすいどーやって
こりゃあ、ほかの職に転職できないわけだわ

ま、いままではそんなんでも勤められたし、
これからも少しの間は人手不足のおかげで雇用されつづけるかもしれない
しかし、いま40代以下で大した技術も資格もなく
ただ会社組織にぶら下がっているだけの奴は先はないな
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/14(水) 09:33:01.35ID:???
布基礎に給排水の配管そのまま埋まってるのを取り替えるのってものすごくお金かかりますか?
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:00.86ID:???
底辺だからこそクレーマーなんだね
貴方の考え方がやはりそうだったとわかりました
ナマポいじめも
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/16(金) 21:36:43.88ID:???
毛一本で漏れるとか言うけど、
実際、漏れたぞおいって言ってくる会社と
年間相当数出荷してても漏らしたって聞かない会社とがある。

漏らしてクレーム付けて来る会社のなかのひとは案の定、アレな人たち。
もちろんスキルとか知識とかは必須だけど、それ以前にやはり人間性。
人としてどうか、に限る。

お猿さん集団とは付き合いたくなくなるよね
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:21.36ID:B8CiJE84
すみません、塩ビ用のプレス式の断水機(圧着機)って、普通のVP管にも使えるのでしょうか?塩ビ系の合成樹脂管で、使ってはいけない種類の管はありますか?
応急処置で水漏れを止める形で使用したいのですが、検討がつかないです。
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:19.31ID:GA+N3pSV
わろたわろた
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/17(土) 15:07:10.76ID:WAh7Prx5
皆さん重ねてありがとうございます!
お陰様で配管が割れてホテルに霊の通り道ができました!
複数階の天井材と床材とoaフロアの無線機器と中継器をダメにして、水の流れに乗って地の底に帰っていきました!!自分も後を追いかけますありがとうございました!僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:51.95ID:???
うちの祖父が認知症でうんちも漏らすんでパンツ+生理用ナプキンで
その都度ナプキンを取り替えてたまでは良かったんですが・・・
お風呂入れる時あれっ無い!?という事があってどうやらトイレに流しちゃってるみたいなんです

大昔は流せたようですが今は詰まっちゃったらまずいなと思って困ってます
トイレの家の細い配管さえ通れば大きい配管に移りナプキンは下水道に流れて問題無いんでしょうか?
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/18(日) 18:14:23.27ID:???
細いたって75のあたりでは膨らまないまでも
増径されて100に行ったら行ったで水量も増加して吸った水で
高分子ポリマーが膨張しまくるのは想像の域をこえるぞ
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/18(日) 18:42:38.51ID:???
>>783
マジですか・・・
もし詰まったとしたらどうなりますか?
普通に流れてるとしたら下水道まで行って流れ出たという解釈でOK?
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:49.80ID:???
高圧洗浄でもランスが入っていかないし、
ぐにゅぐにゅになってるからトーラーでも除去は難しいかな
最悪、管掘り出して更新するしかないかも
どこかの継手でできた段差でひっかかって栓になってたら
今流れているからといって、絶賛管内水量増加中だったりして
まあ、ヘタクソ職人の施工でマス接続部がスカスカになってたり、
亀裂があって自然排水されてることを祈るばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況