X



水道屋総合スレ51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 21:00:39.21ID:???
>>630
メーターの一次側の不具合は行政の修理案件じゃね?

断水ゴマ使えたら修理できるよ

補修バルブでは駄目なの?
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/26(金) 23:37:02.54ID:68wmj9sf
>>632・633・634
ありがとうございます。
量水器前なら水道局にやってもらえそうですけど、自分でなんとか出来ないものかと
おもいまして

断水ゴマ 
補修バルブ
メカニカル継手
でggってみます

とりあえず今、塩ビパイプをカットして新たな蛇口をつけられるエルボを接着しましたが
水圧で吹っ飛んでいかないか心配で(´・ω・`)
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/27(土) 00:24:07.17ID:???
>>625
同じ人だろ。
フロの湯もシンナー臭かったんだろうか?
台所の瞬間湯沸かしはそれを使用しなくても湯が出るのかな?
同じ経路なら。
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/27(土) 09:29:21.31ID:g/LebM9N
ある人物の自演スレ
0644>>num
垢版 |
2018/01/28(日) 18:39:54.73ID:zDaMHwn2

0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:29.23ID:???
とりあえず水道屋が肝心な時に何の役にも立たない糞ってことだけは今回の大雪で理解できた
凍結で水漏れして風呂に入れないわトイレは流せないわと緊急事態なのに10軒電話して全部断られた
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/28(日) 23:01:22.76ID:???
むしろこの時期、どこからも声かからずヒマしてるところがあるのかと
しかも、あれだけ冷える冷えこむとさんざん喧伝されておきながら
無策のまま管凍結させるとかバカの極み
水道屋未満の低脳だなおい
0650>>num
垢版 |
2018/01/29(月) 00:35:16.41ID:+zg54so2
やること後回しにして木金土日と漏水修理してたから、来週寝る暇なさそう
0651(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/29(月) 07:36:47.32ID:???
この期に及んで凍ったって電話かけてくる一見客は自分で準備対策できないDQNか築40年とかの貧乏人か多くはその両方
金払いも悪い いかない方が吉
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/30(火) 07:53:17.15ID:???
>>651
そんなカンタンなことに気づけず、それでも目先のカネ欲しさに行っちゃう売れないすいどーやw
そしてまた未入金&未回収&赤伝作成のむなしい作業を事務にやらせるんだお
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/30(火) 14:49:13.35ID:???
・頭ごなしに否定する。
・過程より結果を否定する。
・行動より人格を否定する。
・できていることは無視する。
・できないことだけ指摘する。
これを繰り返したら、簡単に意思決定能力を削ぐことができる。
これらをした後に、少しだけ優しさを見せるのが洗脳。
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/31(水) 10:33:24.44ID:???
努力を怠る
他人の成功を妬む
言い訳を繰り返す
こういうのは凡人以下のゴミクズ

しかしコピペしかできないゴミには
魅惑のコトバに映るのでしょうなぁ
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/01/31(水) 22:38:50.87ID:LSi4eyAH
水道屋さんに質問です
一般家庭用の水道配管でタケノコオスにホースクランプで手締めで
ビニールホース?でつないで
使用しても水圧でスポンと抜けることありますか?
0659>>num
垢版 |
2018/01/31(水) 23:39:17.84ID:xrxE7mXG
>>658
ペンチでつまんで増し締めすればまず抜けないと追うよ
ホースは耐圧ホース使ったほうがいいと思う
屋外で元バルブつけて散水用に使うなら、まぁありだけど
屋内ならやめときなはれよ
0661658
垢版 |
2018/02/01(木) 07:22:34.22ID:7sq8eSmi
ありがとうございます
マイナスドライバーでしっかり閉めただけじゃ抜けますかね?
室内はやめたほうが良いというのは苔が生えるからでしょうか?
中古の厨房で使うような流し台?を付けたんですが常時圧力かかってる状態だと
やっぱりやばいですかね?一応タケノコの手前にはバールバルブ?がついていました
が常時開けたままで使いたいのです
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/01(木) 07:23:27.17ID:7sq8eSmi
ホースは耐圧ホースを使いました
0666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/01(木) 17:00:09.91ID:7sq8eSmi
9階屋上の高架水槽での7階の水道の圧力は大体どのくらいでしょうか?
昭和60年くらいのビルです
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/01(木) 19:50:11.01ID:???
すいどーやさんは中学レベルも満足に修了してないから
計算ニガテなんだよネッ★
ていうかm/sとかL/minどころか水圧、電流すらチンプンカンプンな世界なんだから
これ以上、傷口に塩塗ってやるなよナ☆
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:23.78ID:rEksj3qK
エコキュートのヒートポンプ交換で、同じ型番で材料屋に注文したら、もうなくて代替え品あるはずと思ってメーカーに聞いたら代替え品あるけど、型番は教えれないって。

メーカーが修理行くなら対応するって

そんなのありすっか…
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/01(木) 20:09:38.45ID:rEksj3qK
>>669

最近、エコキュートの修理が増えてきて、自分が売ったのじゃなくても、修理できる限りはしてるけど、部品供給してくれないとこもあるから、最初からお客さをんに直接メーカーに電話してもらうべきかな?

皆さんは、どうしてますか?
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/02(金) 16:38:08.72ID:lPuWbeMa
自演防止に上げて書いてね
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:07.56ID:lPuWbeMa
>>681
ID表示して下さい
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:53.37ID:LFt2cy7V
テスト
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:41.69ID:???
サーモスタットって新品なのに不良品てある?
浴室に付けたの壊れてたみたいなんだけど
0693(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:22.03ID:???
洗面化粧台のシングルだったけど湯水逆に出てきただけだぞ
壁付けなら湯水逆転させる部材が一応ある
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:50.51ID:???
水道屋は発達障害
行間読めないどころか
書いてあるそのままの文章の読解力ですらナイからしょうがない
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:09.29ID:F8TLUMLE
>>697
ひたすらコーキング
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 12:27:00.58ID:???
工人さん   逆から読むと 人工 にんく

つまり顔のない奴隷の一人としての柔らかい言い方
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 15:42:04.26ID:FtbAbJxP
給水装置工事主任技術者の試験難しいね。お前らよく受かったね
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/05(月) 16:52:46.29ID:???
理数嫌いだと難しいかもね
そういや遷移流の法則がみつかったんだったな
損失の出し方かわるかなー
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 01:30:19.75ID:IsDQneVu
KF112Gっていう古い混合栓なんですけど、水だけ出そうとすると水量がめちゃ落ちます。
シャワーからも吐水口からも。湯の温度上げていくと水量増えるんですけどいかんせん熱過ぎて。
一応ソケット部?のところは開けて掃除もしたし、そこからの水量は問題なしなので、
原因はサーモスタットカートリッジなのかなと思いますがどうでしょうか?そこを掃除、あるいは
交換しようと思ってるのですが固着して取れないのでもしそうなら交換しようかなと。
ちなみに、交換も考えて調べてるんですがKF112Gみたいなタイプ(右で温度調節、正面でシャワー蛇口切り替えできる)
ってもう売ってないですかね?浴槽と洗い場の間にあるので、このタイプが使いやすい。
0708(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/06(火) 01:45:19.10ID:???
それくらい買い換えろよドクソ貧乏人が
ここは技術も金もないが、暇だけは持て余してる高齢貧乏人が集うスレではないのだよ
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/09(金) 13:22:12.05ID:KPXpCy6L
トミジやケイプラの被覆剥がすのにいい道具ないでしょうか?
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:04.59ID:OQVd0+bq
6200円の高級防寒着に接着剤がついてしまいました
綺麗に剥がしたいのですがどうやるんだ?
おしえろよ
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:18.74ID:CYt9mmr0
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

93QBD
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/12(月) 17:25:16.30ID:M7O6aZ5x
ナマポの悪口や癌患者のなりすまししたのが確定ですね三浦部長
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 00:03:12.32ID:VN3EtygT
すいません、名前をご存知なら教えていただきたいのですが、太いVPなどから分岐をとる時に使う、ドリルで開口した部分に金具をボルトナットで締め付けてメスネジを作り出す奴の名前ってなんていうんでしたっけ?
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/13(火) 06:09:45.10ID:36ZXhJJr
>>730
サドル付分水栓かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています