>>604です
昨日配管施工した人に見に来てもらいました(その時はたまたまシンナー臭は確認できなかった)
まずガスに関してはふろ給湯器と瞬間湯沸かし器は完全に別にしてあるので両方のお湯が同時に臭くなるというのはガス的には考えられないとの事でした
以前一本化しようとして結局やめた(使っていない)お湯の配管に関してはねじ切り?ではなく台所に開けた穴を塞ぐことで出なくしていると言ってました
またふろ給湯器のエコ機能をオフにしてシャワーの水圧を上げた件に関しては分からないそうです
配管用の素材は銅管を使用、接着剤や塗料は一切使用していないとの事でした

施工業者が言うとおりにガスや配管に問題がないのなら後はもう水そのものを疑うしかないので結局水道局の検査員に来てもらって簡易水質検査をしてもらいました
その時点ではとくに異常は発見されませんでしたが明日もう一度来てもらって正式に水質を分析してもらうことになってます
何でもないならそれに越したことはないけれど現に3人の人間がシンナー臭を確認しているので自分の気のせいで済ますのも不安だしとにかく不可解な状況です