基本は6体釜、8体釜(香川鉄鋼)なのでタワークレーン、クローラー、ラフターにしかならないし
恐らく14階あたりまでの荷上げが限界ラインかと
アスも1パレ40体で1tなのでやはり高層では
改アスやバンクスが主流にならざる得ないだろね
バンクスもメルトテープ全目地に当てないと意味をなさないし手間がかかりすぎて単価と合わない
アスファルトの仕様と同等の保証がでても
職人は嫌うよな、せめてサイドラップがポリマリットみたいになれば2ショットで仕事も早いが