X



【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-16- [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/06/09(金) 09:32:11.94ID:???
夢に描くマイホームの間取りを投稿&批評して理想の間取りに近づけるスレッドです。

○投稿する方のお約束
・投稿する方は、自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
・家族構成・敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置・車の台数/駐車スペースなどもわかるように。
・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からず批評しづらいです
・馬鹿にされても泣いてはいけません。 なぜ馬鹿にされてるのか、その批評が本当に適切かどうかを見極めることが大事です。
・そして納得した上で反省するところは次に活かし、納得できないところはレビューアに徹底的に質問して聞き出す努力をしましょう。

○批評する方のお約束
・批評する方はご自身の経歴年数を明記の上、間取り図とコメントを見て批評してください。
・改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。
・その際、理由を必ず書いてください。一方的な指摘では投稿者に対して失礼、そして困惑するだけです。

○アップローダーのご案内
http://imgur.com
http://www.dotup.org

○過去ログ
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-15-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1491812734/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-14-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1477693155/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-13-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1464973180/
【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-12-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1446524438/
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:13.50ID:???
皆さん、真実はひとつ。私はほんっとうに書き込んでないし、その前提でじゃあ誰が書き込んでるのか、
最高に扮して書き込んで快感を得られる人物は誰なのか、考えたら自ずと見えてくるでしょう
0773(´・ω・`)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:29:41.25ID:???
つ「荒らしに反応する奴も荒し」
見かけても誰かが騙されてる場合に注意喚起する以外はスルーで
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/02(水) 12:50:46.31ID:???
私はスレッドが荒れないように>>739の時点で見切って先に釘を刺してるのに、
それを無視してこのショボーン馬鹿が相手したのがすべての元凶だから、半年ROMの刑で良いよこいつは
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 14:48:49.00ID:???
今回のスレを教訓に次スレのルールを改訂しませんか?叩き上げで作りました。一応ドラフト版てことで。
異論がある場合は、その理由と対案を明記してください。

-- ここから

○皆で守るお約束
・煽る行為、他者を不快にさせる行為はしないで下さい。
・最高間取りなどと一方的に不名誉な呼称をつけて他者を不快にさせるあらゆる行為を禁じます
・間取りをアップした人に敬意が見えない書き込み表現はすべてご遠慮ください。
・貶すだけの批評は無意味なのでやめましょう。

以上に該当する書き込みはすべてスルーして下さい。
執拗な自演、迷惑行為についてもスルーしてください。

-- ここまで
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 15:40:11.27ID:???
夢に描くマイホームの間取りを投稿&批評して理想の間取りに近づけるスレッドです。

○投稿する方のお約束
・投稿する方は、自作の間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
・家族構成・敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置・車の台数/駐車スペースなどもわかるように。
・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からず批評しづらいです
・馬鹿にされても泣いてはいけません。 なぜ馬鹿にされてるのか、その批評が本当に適切かどうかを見極めることが大事です。
・そして納得した上で反省するところは次に活かし、納得できないところはレビューアに徹底的に質問して聞き出す努力をしましょう。

○批評する方のお約束
・批評する方は、間取り図とコメントを見て間取りを批評してください。
・改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。
・その際、理由を必ず書いてください。一方的な指摘では投稿者に対して失礼、そして困惑するだけです。

-----
とりあえず、改変される前のを持ってきた
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 15:48:06.26ID:???
それと、前々スレの最後に出てたこれももう一度ちゃんと考えた方がいいかも
ここでプロがーなんて言ったところで所詮は自称プロのマウンティング合戦になるだけだし
「夢に描くマイホームの間取りを投稿&批評して理想の間取りに近づけるスレッドです。」って目的を見失わないことのほうが重要かと

990 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2017/06/16(金) 00:31:37.85 ID:???
(略)
個人的には形骸化した【プロが批評】はもうやめて【みんなが批評】でいいと思うけどさ

991 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2017/06/16(金) 00:42:09.21 ID:???
みんなにします?

992 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2017/06/16(金) 01:27:30.22 ID:???
それは俺も思ってた。プロ云々は空回りしてるもんな
みんなでアイデア出し合って改良していくみたいなニュアンスにしたほうが現状にあってると思う
「みんなが」と「みんなで」どっちの方がいいだろう?
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 15:58:56.30ID:???
あと、理想の間取りとはあくまで施主にとっての理想の間取りであって、その形は人次第でいくらでもありうる
施主の希望そのものを叩くのはお門違い。みたいなのも出来れば入れたい

例えば、○○を広くしたい→○○を広くしたいとか田舎者の発想!これだから素人は
みたいな奴とか

○○を広くしたい→その位置でそれを広く取ると強度的な問題が出そう、とかならOK
どうすれば強度的な問題をクリアしつつ希望を実現できるかがあればさらに良し
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 16:07:52.55ID:???
そういうのをまとめて解決するのが経歴年数の明記なんだよ
人間なんだから自分に嘘ついてまで他人の批評をするなんてことしないでしょ
年数を書けないのなら信用するに値しないレビューだからスルーでおk。
そういうことなのよ。間取りを作った人はそれなりに時間を割いて手間暇かけてやってるわけでさ
不誠実なレビューを吐き出すためにもこれは必要だよ
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 16:30:25.14ID:???
>>790
そうゆうこと
テンプレにギャーギャー言ってたのは1人だけ
スレタイにギャーギャー言ってたのも1人だけ
キチガイに流されなくてもテンプレは昔に戻すだけで問題ない
問題なのはギャーギャー言ってたキチガイをどうするかだけ
本人が消えると言ったんだからさっさと消えろ>>789
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 16:41:02.95ID:???
とはいえ、消えろと言われて荒らしが消えた試しなど無いし、アク禁的な強制手段も機能して無いここじゃ
荒らしが消えれば解決は空文でしかないのよね
それどころか、消えろ消えろと叫んだ所で、荒らしとアンチ荒らしの無意味な言い争いでますます荒れるだけだから……
0793
垢版 |
2017/08/03(木) 16:41:47.80ID:???
> ・煽る行為、他者を不快にさせる行為はしないで下さい。
これ守ってくださいね
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 16:51:03.10ID:???
>>794
私は何もしてませんよ。このスレがまったり進行できるようにみんなが少しずつ気をつければ良いことをまとめただけです。
次スレ以降は>>793,794のような書き込み自体、スルー対象なんでね 是非この機会にお見知りおきください。
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/03(木) 22:04:34.74ID:???
質問です
直線の階段で、下記の条件を両方入れた場合、階段の横は廊下しかないですか?
また、この条件で空間を有効活用するには、階段下を収納とトイレにするくらいしかないですか?
・階段の片側は壁無し手摺りのみ
・リビング階段はなし
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/04(金) 01:54:48.60ID:???
>>811
こうしなきゃいけないという決まりは無い。なんだってあり得るよ
階段下の使い方も同じ。変な固定概念は捨てて色々考えてみたらいい
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/04(金) 17:49:26.71ID:???
>>811です
荒れてしまったみたいで申し訳ありません。
皆さんがこれまで(仕事上でもこのスレでも)見てきた間取りでこんなのがあったよ、というのがあれば教えて頂けたらと思うのですが…
ハリーポッターが最初に住んでた家みたいに物置兼書斎にするのって現実的ではないですか?(こちらはただの物置でしたが、イメージ的に)
0857(´・ω・`)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:49:02.09ID:???
>>854
階段下はデッドスペースになりやすいからいかに活用するかは工夫のしがいのあるところ
ちょっとしたワークスペースにしたり簡易書斎やお篭りスペースにしたりってのも全然ありよ
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/05(土) 01:14:56.41ID:???
猫がいるなら猫トイレと猫用品収納(換気扇つきで…家の真ん中じゃ難しいか)
犬がいるならオープンな感じにして犬専用の場所、夏に涼しいようにタイル張りにするとか
(ただし冬は寒い)
海外のドラマか映画で犬の場所として使ってたの見た
最上段の下なら出入り口を持ってきても何とか使えそう

あと、荒れてるのはここ最近で、あなたの質問のせいじゃないです

最高間取り君の反省室にして閉じ込めたら静かになるだろうなあ
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/05(土) 01:17:51.08ID:???
連投すまん、

階段下、そこだけ普通に空けておいて、空気清浄機やらファンヒーターやらを置くようにしたらどうかな
最近は清浄機も大型化してるし電化製品ってかなり増えるから
だからコンセントはいやになるほど沢山つけとく、それから適当なところに棚も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況