>>151
通し柱の位置からすると一階と二階のバランス悪くない?
隣地が迫っているなら食堂の東の窓いらない。台所からずらっとカウンター収納にして生活収納にすると良いよ。
居間は北西側にL型ソファ配置。南窓を一間にしてTV。部屋は対角に視線を長く取ると広く見えるし、台所に立った奥さんと目線が合い、対面カウンターの意味が引き立つよ。
和室は南側に窓を取り、来客者が通る側は小窓で良いと思います。
玄関ホールの3尺収納は、掃除等収納としてトイレ洗面側に扉にすると玄関がスッキリします。
階段はストレートに登ると緩やかになり、上階からの明かりが暗くなりがちな所に取り込めるかな?