X



アイダ設計【part-3】 [無断転載禁止]©2ch.net
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/24(水) 00:37:11.91ID:7Ie78lbm
アイダの家素敵だ、注文住宅だわ
0847Aida
垢版 |
2022/05/01(日) 15:43:00.51ID:9RMUSVZj
栃木店のカンダ茂 かもってきます
気をつけましょう
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/04(水) 18:51:39.16ID:tkTK9ZEc
ここも完全自由設計で建てるとやっぱりお高くなりますよね
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/16(月) 07:42:10.90ID:4N56XIy/
埼玉県?
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/17(月) 18:54:37.51ID:???
ここの新築建売住んで一年
子供が大きくなるまでの仮の住まいと思って割り切って買ったが存外悪くないよ
気密性は良すぎるくらい

趣味のピアノを昼間にガン弾きして嫁に確認してもらったけど雨戸締めたら外の音漏れはほぼない
内装はちゃっちいけど既に3歳児が暴れてるから気楽なもんだ
定年までの30年せいぜい使い潰して暮らすよ
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/02/06(月) 08:49:02.22ID:SYkPYzD4
ピアノを昼間にガン弾きして外に音がもれないのすごいな。
防音とかしてもらったの??
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/13(火) 02:09:51.26ID:759Win+Q
今の時代、地方だと坪単価いくらぐらいですか?
ネットで調べる情報が古いのか、坪単価50万とか出てくるんですけど打ち合わせしたらそんなに安くありませんでした
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/18(日) 19:47:32.99ID:5nt/LyLM
ヤク◯
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/02(火) 23:10:04.36ID:iwDO0O1W
プロマーケット市場に上場してるのに、社長がワンマンで会社の私物化してるのってやばくね?
さすがにここに書いたら開示請求くらっちゃうかもしれんぐらいの、私物化の事例たくさん知ってるんだけど、プロマーケット市場だと通報制度とかないのかな?
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 01:50:23.76ID:WBhIXSbH
ここは建売は少ないから注文になりそうだが、
コンフォート仕様で坪単価55万(1925万 いかって本当?

建坪が標準(35坪位)と同じくらいで間取りは好きなように指定でどのくらいになるんだろう、 サンプル価格で済めば安過ぎる、
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 02:05:42.35ID:WBhIXSbH
途中で送信してしまった。 
これだけの仕様でコンフォート坪単価を60万としても安すぎだろ。
太陽光をリースで乗っけた場合は初期コストは本当にゼロで収まるの?
リースじゃない場合は?
給湯器をエコワンに変えたらいくらのコストアップ?

外壁もガルバリウムにした場合は?
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:26.36ID:rre9qd8G
5年無料点検の案内がきたが頼んだ方がいい?
そもそも35年保証って何保証してくれるん?
0859 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:01:59.29ID:V6Lavl0w
テスト
0860 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:02:23.33ID:V6Lavl0w
コンフォートで30坪の参考見積もりを作ってもらったが、諸費用込み、外構は並。 太陽光は別途費用(200万)だが付ける。長期優良住宅。
で3,500万だって。 いくら何でもアイダにしては高すぎないか? 建築費は100万は切るから安いとみるか?

土地は約7000万で、その仲介手数料やローン契約料、火災保険なども含まれている。

まあ、この見積もりは最大この価格を越えないだろうからこの金を準備することを考慮して準備しろという意味合いみたいだった。

高すぎるので価格を細かく聞く事も価格交渉もやめてる。

しかし、色々探してるが土地、家ともに30坪位で1億は覚悟しないと満足いきそうにも無い。 高くなりすぎていないか? 安いところは何かしら欠点があるし、痛し痒し。
0861 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:13:42.01ID:V6Lavl0w
>>858 無料点検はやった方が良いだろう。 有料の保守は懐と相談しながら。

35年保証は、有料保守を定期的に行い続ければ家がそれなりに35年後も住み続けられることを保証するものだろう。

でもこの優良保守が曲者で、屋根の葺き替えや外壁のカバーなどを有料でやったら長持ちするという話だろうから、当たり前と言えば当たり前。
とは言えそれでも35年保証を謳うのは良心的だとも思う。(屋根や壁の防水シートなどは35年持つものを使わないとこのシステムは成り立たないだろうし)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況