X



渡辺篤史の「建もの探訪」★51軒目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/01/28(土) 17:37:02.42ID:???
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup
TVer
http://tver.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★50軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1480830476/
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:04.84ID:kx6Bh1Vz
>>738
まず気になるのが棺桶の搬入搬出でございましょうなあ
皆さんお元気ですか?気楽でございます
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/08(土) 15:23:00.73ID:???
>>739
水盆見た

あれは土間コンクリに水張れるようにしてるだけだから、定期的に張り直したらボウフラもわかないんじゃないかな
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/08(土) 23:01:27.89ID:VfhfiDN2
最近マンネリ化してたけど、今回の家はけっこうおもしろかった。
キッチンまでタタミが続いてて、
キッチンカウンターが掘りごたつみたいになってるところとか、
一番上のロフトから一番下まで斜めの吹き抜けになってるところとか。
けっこう斜めの天井や壁が多くて、
それでいて違和感少なくて、面白かった。
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/09(日) 00:22:55.36ID:???
ザウスの家
昔の写真を見ると、デッキ材は2年でずいぶん変色するのね
https://www.jamms-archi.com/zauus
リビングダイニングが畳敷きだとどこでも寝転べていいね
斜め構造がうまく生きてる感じで台所からの眺めはいい
でも壁天井がベニヤなのはなんか落ち着かないし、とげが刺さりそう
あの屋根は子供に頂上まで登るなというのは無理だろう
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/09(日) 03:12:33.55ID:???
>>744
ザウスの家、好きじゃないなーと思っていたら、ツナの家設計した人なのね。なんか納得。
間接照明やっても、あの壁じゃ見栄えもなんもないよ。採光しても部屋明るく見えないし。ベニヤねー。
0746(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/10(月) 16:03:58.46ID:???
>>745
ツナの家?だったけど、
何であの土地に新築できるんだ?とか、
見せる収納じゃなく積み上げているだけだ!とか言われていた
2階が回遊になっていたゲーム開発のご夫婦の家ね〜
子供がいないんだったら、あの家でもいいと思うけれどなwww
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/13(木) 11:29:07.43ID:nDKGP5Zu
>>747
お知らせ

2017年7月1日

「渡辺篤史の建もの探訪」のキャッチアップ配信サービスは、
7月1日放送分をもって終了となります。
終了後は引き続きテレビ放送でお楽しみください。
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/17(月) 21:08:47.51ID:???
カタログの家、子ども部屋収納が見受けられないけどどっかから布団持ってきて敷くのかな 各個室が広すぎないのは良い選択と思う
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/23(日) 14:35:21.60ID:???
空中デッキの家
竹林の木漏れ日を浴びれるデッキは良いけど、虫が来そう
船底のような屋根裏は壮観で、天上高いのになぜか落ち着く感じ
でもこの眺めのために子供部屋に壁がないのだとしたら、ひどい親だ
母親には雰囲気良い部屋あげてるのに
ロフトが床面積に入らないようにはできなかったのかな
母親部屋や和室の上もロフトにすればいいのに
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/23(日) 14:52:10.11ID:???
将来的にはロフトを増築するかしないと子供部屋はキツキツだろうな
あのお父さんは自分の趣味部屋は子供にあげそうもないし
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/24(月) 13:38:36.53ID:???
ねらーって引きニートが多いからか
毎回子供目線で子供部屋がー個室がーって言うからおもしろい
0760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/24(月) 16:13:17.65ID:xXGdtr2R
img14.shop-pro.jp/PA01182/495/product/92219501.png?cmsp_timestamp=20150730151153
このTシャツかな
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/24(月) 17:47:10.01ID:???
>>759
その重要性ってのを気にしすぎなのが、古い住宅感を捨てられない一部の人だろうな
子供の個室が第一で、日当たりの良い2階の東南に作るみたいな、多くの建売と同じような間取りは
この番組ではほとんど見られないよね
ようは新しい考えで家作りする人は、増えているってことかもね
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:39.01ID:???
>>761
ちゃうちゃう
子どもの個室を重視する人もおれば重視せえへん人もいる
ただそれだけやで
世の中にはいろんな意見を持った人がおるんや
0763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/24(月) 19:28:08.27ID:???
>>762
別に「子供部屋を重視しろ」とかの内容じゃないのに、勝手に解釈する人だな
いろんな意見を持った人がいるとか当たり前のことを言われてもなぁ
いろんな意見があるのに「ちゃうちゃう」とか否定も草だわ
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/26(水) 01:30:39.49ID:???
今日、水曜日19:30のディーライフ住人十色
風呂はおろか、トイレも個室じゃない家が登場するので見れる人は見るといいよ
この家はネットでは見たけど、番組としては初めてで楽しみだ
はっきり言って変わってて意見も二極化しそうだけど、家族の本音が聞けると思う
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/26(水) 23:01:11.04ID:i/NFK68E
>>767
うんこにたかる蝿みたいなおまえにぴったりの家だろw
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/07/31(月) 00:15:28.06ID:???
ロの字平屋
落ち着いたこだわりのある家だけど、お子様向けの居場所はない感じ
絨毯素晴らしいけど、あそこでソファに腰掛けてくつろぎたい
和室の丸太柱は好き
照明にもう少しだけ遊び心欲しい
中庭のガラス戸2面は、たまに全開放とかできるといいのに
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/02(水) 18:49:21.29ID:2B3+IjlE
竹林の家の父が言ってたが、「お姉ちゃん<長女>がどうしても大きくなって
風呂場の戸が欲しいって言ったら作るか悩んだけど<現況は風通し優先>

今長女、中1。  はやく作っとかないと、すぐじゃん。

息子小6、 大変だね。息子のタケノコだって成長期なのに。

個室ないのはなんで?
とーちゃん、大らかすぎ?
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/06(日) 14:04:24.82ID:???
逆台形は、木造でやるもんじゃなさそうに思える。
柱が垂直になってないのって、不安でいっぱいだ。
0784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/06(日) 20:30:54.92ID:???
>>782-783
悪いけど真逆の意見で、あれは木造だから良いしあの構造が生きると思うな
この画像とか
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/img/2017/0805/02.jpg
でわかるけど、トラス構造って言って△で重量を支えるから、鉄より弱いはずの木材でも
十分に強度を出せるって仕組み
あれを鉄骨で逆三角形でやると、溶接とかの技術代ですごく金がかかりそう
画像からして柱もぶっといし、木材を選ぶときは節があまりに多いものは除けるから
心配もないと思う
ああいう建築を一宮ほどの田舎のビルダーがさらりとやるのはなかなかのスキルもありそう
0788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/14(月) 20:41:33.74ID:???
□△の家
キッチン真上のグレーチングにはちょっとビックリ。埃やゴミが落ちまくるんじゃ。

>>786
どう見ても本宅じゃない例の家ねw
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/26(土) 08:15:20.81ID:EmdMYsDR
さすがに建築費出さなかったなw
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/26(土) 08:45:02.44ID:???
文京区だろ、高齢者じゃなければ最高の立地だし、1階は
商用スペースにできただろうな
建坪8.8x5階=44坪 坪110万としても4,840万か
鉄筋でエレベータも含み普通のビル並だしそんなものか、それ以上かな
0795792
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:00.64ID:???
>>793
そうだな。あれは業務用エレベーターみたいだったし、建物もガラスが多かったり
だし、もっと高額で6〜7,000千万とか、下手すりゃもっと高いかもだな
なんだろう土地を相続するためか、高齢者の終の棲家にしたら高すぎるな
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/26(土) 13:10:42.79ID:???
コンロや換気扇が無いから料理もしてなさそうだし、乾燥機や物干しが無いから洗濯もしてなさそうだし、
風呂もスポーツクラブのシャワーで済ますって言っても定休日や年末年始はどうすんだって話だし…
謎だらけだぞ。
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/26(土) 13:18:46.83ID:???
うちの近所のフィットネスは24/7やってるな。金有りそうだから休みの日は温泉でも行くのかもw
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/26(土) 16:29:14.62ID:???
今回のペンシルビルハウスは敷地案件としては面白そうだったけど、
高齢ババアとはいえ施主のセンスが悪すぎて観てて「もったいねー」としか思えなかった。
家具や大型家電の置き方とか酷いもんだ。凝ったつもりの外側の手すり子も思い切りダサい。
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/27(日) 06:52:34.43ID:???
今回の家、外観が衝撃だったwでも渡辺氏、歳が近いのもあるのか楽しそうだったなぁ
施主も金持ちの割に気取らない感じが良かった
床の材質を尋ねたら「ただの板ですーw」になんかワロタ
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/27(日) 08:12:13.75ID:???
金持ちのわりにコンロをビルトインにしなかった理由に値段を挙げてたのがよくわからない感覚だった
そこでケチるの!?みたいな
まあ料理ほとんどしないんだろうけど
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/27(日) 13:05:36.02ID:???
極度の面倒臭がりなんでしょ。
便所のフタの開け閉めが面倒、料理が面倒、風呂が面倒、洗濯が面倒…
こう考えれば、全部辻褄が合う。
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/27(日) 13:13:45.24ID:???
トイレ+風呂の入口のドアも蝶番から外してあったし、面倒くさがりなのはまちがいない
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/27(日) 13:52:42.36ID:???
邪推かも知れないが、文京区にあの価格の建築をできる財力ってことは、
自分または夫などが会社経営者などで、昔っからお手伝いを雇うような暮らし方で
家事全般はまったくやる気がないのかも知れないな
一般的にはあの年齢になっても、料理はもちろん、孫などが遊びに来ても
いろいろ振る舞ったりする人が多いのだけどな
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/28(月) 00:58:32.57ID:???
田舎臭さ全開の酷いセンスで篤史もヤケクソ気味だったように感じたわ
あと施主の髪が気になったな
建物とは関係ないけど
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/08/29(火) 13:49:39.48ID:???
文京区の家、結婚してないから親が残してくれた財産を譲る相手がいないので使い切るつもり
かなと思って見てた。
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/03(日) 08:15:22.03ID:???
鋭角屋根の家、放送後24時間以上経ったのに誰もなんの反応もないってどういうこと?w

とりあえず俺は、外観観て「雨樋ないから雨のとき大変そう」と思ったし
内観観て実家の屋根裏倉庫と小学生のときキャンプで泊まったバンガローを思い出した。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/03(日) 14:20:07.49ID:???
>>811
鋭角屋根
初期のアイディアだけでやりっぱなしの中途半端な感じが何も感想を生まないのかなと思う。
1階と2階の関係性が今ひとつというか、空間に面白さがない・・・
2階の内部の様相は好きだけど、もう少し長い建物(敷地の長さも)に似合う形式かな。妻面に隣家がドンとあるのも形式が活かせていない。
庭はこれからだけど、奥から手前に薄くなるように中木をランダムに配置、下生えを適宜植えると似合うと思った。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/03(日) 19:50:53.19ID:???
鋭角屋根の家
あの屋根にした設計家の意図って??
内部がただのガランドウで一体何をしたいのかさっぱり分からん
屋根尖らせたかっただけ?
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/03(日) 20:19:00.45ID:???
今回の家を見て、国立競技場の設計で有名な隈研吾のYヒュッテ
http://kkaa.co.jp/works/architecture/y-hutte/
を思い出した
このデザインを今回で知ったCLTってやつで作ったら
https://www.vinice.jp/lesson/2484/
安く早くできるだろうな

なにがしたいかは、おそらくCLTの住宅での使用の試験的な意味とかで、
屋根を尖らせたのは、2階の居住性を高めるためだろうな
屋根裏とか、山小屋とかで使われるAフレームハウスだと
どうしても大人が立っていられるスペースが狭くなるからな
建築家の実験要素が大きいけど、坪64万で安くて
広い家だから施主も納得していると思うな
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/04(月) 10:06:26.71ID:???
収納をどうしているのかちょっと気になったけどデザインは好きだなぁ。
1階からの吹抜けの眺めが気持ちよさそうだった。

2階のベンチ収納部分に子供部屋と同じような壁と扉を追加して、1階の個室を納戸にすれば生活しやすそう。
あと、1階のトイレと風呂の位置は逆にした方が良かったと思う。
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/06(水) 10:53:18.99ID:???
子供部屋の壁と吹抜けの間に廊下を作って、窓側に吹抜けを広げたほうが気持ちが良いと思う。

CLTの屋根裏デザインが凄くいいからプランが色々と勿体ない。
今のままだと、5年後10年後の生活のイメージが湧かない。
0822仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/09(土) 16:13:49.65ID:???
谷根千の家

・物凄く周囲に墓地が多くてやや嫌な感じもあるが、ある意味マンション等が立ちにくいともいえる
・鉄骨4階で内装も白基調で無機質だけど、旧家の古材や建具などを再利用したので
 味わいが出て、単調さも減っている
・1人娘の4階子供部屋はすごくいいロケーションだけど、モルタル床で、床暖無ければ底冷えしそう
 まだ遊び部屋で寝てはなさそうだったけど。屋上ルーフバルコニーは気持よさそう
・二世帯住居だけど、父親亡き後と、娘が自立したら夫婦2人では持て余す広さ。
 父親素スペースは賃貸にして家賃収入などもいいかも。
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/18(月) 15:45:23.57ID:???
前の話だけど鋭角屋根の家、見上げた先の屋根の木があまりに綺麗じゃなさすぎて、ホームセンターの木が売っている場所にいる気分。
見せるなら見せる木で作ろうよ。
見せられない気で作るなら天井つけようよ。
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/21(木) 07:49:40.92ID:???
V字屋根 一目見てひねくれんなーって思った。
あんな作りじゃ、屋根のメンテナンスが大変だわ。
雨どいの交換するときどうすんだろ。 雨漏りしたら家の中心でだだ漏れ。
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/21(木) 11:50:59.31ID:kQN0aKXv
毎週録画してるけどすぐに消される家と残しとこって家でいうとペンシルビルも
鋭角屋根もすぐ消した
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/23(土) 11:28:12.80ID:???
今日のお宅は芸術家だけあって端々がオシャレでかつ無駄がなかったな
しかし子供達の絵のセンスがすごかった、将来名を残したりして
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:37.60ID:???
物があってもおしゃれに見せる部屋って
さすが芸術家なんだろうね
雑多とおしゃれセンスの境界って難しいな
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/23(土) 19:29:07.10ID:???
50年ぐらいたつと、接ぎ木の元の部分が腐りやすくなるってだけで、
腐るのを防止すれば生きられる。
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/09/25(月) 01:31:59.86ID:???
旦那が腕組んだり腰に手をあてたり番組取材とは言え、人様を迎える態度としてはどうなのかと気になったわ。
子供の画才もずうとるび江藤レヴェルだし。
建物とは関係ないけどさ。
0840sage
垢版 |
2017/09/28(木) 11:29:47.33ID:nc3870aN
>>837
桜も接ぎ木するんだ?
柿だけかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況