X



【中古】リフォーム業者選び【一軒家】★1 [無断転載禁止]©2ch.net

0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2016/12/23(金) 20:37:45.50ID:???
新築一戸建てに手が届かず、これから中古一戸建てを検討される方や、実際購入された方が情報交換する場です。

中古一戸建てに、購入してから実際住むまでに実施したリフォームの場所や、値段、リフォーム業者などの情報交換を行い盛り上げていきましょう。
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/31(日) 03:16:11.38ID:???
>>149
ホームプロはまあまあだけど
外壁塗装コンシェルジュは紹介業者を審査していると書きつつ
まったくの素人を平気で登録させてるから使わないほうがいい
ネットでも書かれてるけどあそこは審査なんてまったくしてない
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/07(日) 19:20:44.69ID:???
>>151
うちのリフォームやってもらったけど良かったよ。施工方法の説明も丁寧で安心して頼めた。
ネットはサクラもいるからね。嘘を嘘と見抜けないと難しいよ。
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/07(日) 20:16:36.34ID:1iuQfA1J
>>153
お前の書き込みが嘘ということか
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/08(月) 00:07:24.80ID:4fCj5Vys
グリーンはどう?
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/08(月) 01:35:35.14ID:???
リフォームを2社見積取ったらほぼ同額で来た。
高い方は工事の中身の説明がしっかりあって、間接工事の仮設とか養生とか廃材置き場とかの説明もあり、計画がしっかりしてる印象を受けた。ただし見積内訳は部屋ごとの大項目のみ。でも仕様は明示している。
これに対して安い方は直接工事メインの説明。間接工事をきちんと計画してるのか不明。ただ言ってないだけで当然のレベルとして備えてるかもしれない。見積内訳書はゼネコン並みの細かい積み上げ。こういう書き方って少しでも追加工事をお願いしたらすぐ見積項目が増えて増額に反映されると予想している。

どちらの会社に頼むべきか迷ってる。。。決め手は何だろう?

もう、担当者が女の子の方にするか??
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/09(火) 01:35:09.40ID:fgEqIXzK
>>158
にわかリフォーム店じゃなくて長く地元でやっているところ
施行事例をブログなんかで頻繁に載せているところ
過去近所で施行をやっていて評判をきけるところ
技術がしっかりしているところ
施主が望む施行をできる技術とセンスを持っているところ
日程管理もできているところ
自分のところで資材管理が出来ていて作業車もあるところ
助っ人の大工を使うとかいって素人大工を入れないところ

判断材料としてはそんなとこかなあ
今までの施行事例をIPADとかで見せてもらうといいよ
YOUTUBEとかにもリフォーム詐欺の動画とか結構あるけど
HPは表面上ちゃんと作ってて
でも実際は腕の悪い素人が素人をかき集めて手抜きして施主を騙すようなところもかなりあるから
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/10(水) 08:25:47.49ID:???
一級建築士もいないのに一級建築事務所
とかサイトで書いていたりする詐欺リフォーム屋もあるしね〜
横浜市のリペアテ●クとかさ
某大手の下請けしてるからって安心して頼むと施工不良されるよ
被害者は泣き寝入りしてる
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/17(水) 16:27:26.65ID:???
>>158
後は業者と細かい話をして馬が合うか、
100万単位のお金を預けられる信頼が築けるかどうかじゃないかな。
値段折衝だったり質疑回答とかで違和感があったら
契約後もそれが続くのでお互い良くない結果になる。

契約は縁物。
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/18(木) 09:47:53.41ID:MdwptssU
>>165
住友新築そっくりさんで!
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/18(木) 21:35:40.39ID:???
ヘーベルハウスのリフォームの得意なリフォーム屋を教えて旭化成リフォームとか旭化成ホームズ以外で
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/27(土) 21:37:41.52ID:???
築15年100平米の4ldk一階に水回り+18ldkと6洋室、二階に3部屋あるんだけど、一階を間取り変更と水回り取り替え、床張り替え、壁紙交換、二階は壁紙のみ張り替え、あとは外壁の塗替えまでしたい。
費用どのくらいかかるんだろうか?1000万くらい?
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/01(月) 20:48:17.21ID:???
>>168
オレもヘーベルハウスをリフォームするかどうしようか悩んでる。
お高い全面リフォームだったら、建て替えたほうがいいのかなーとか。
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/02(火) 10:56:08.42ID:???
だってこの家を40年50年もたせようとしたら外壁と防水「だけ」でも1200万
ぐらいとかかかるんじゃん?
それでも雨漏りとか躯体に錆とかの懸念は残るし、そのうえ設備類は古いままだし
水回りリフォームセット140万円!なんて広告見てると、この家を旭化成の言い値
払って維持する意味がどこにあんのかと思うよ
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/02(火) 12:29:19.38ID:???
築30年なんだけど今回水回りフルリノベ+屋根外壁塗装してよかったと思う
近所は建て替えてる家もあるけど壁材のせいなのかプレハブ臭いというか安っぽくて嫌
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/23(火) 03:50:09.87ID:???
>>161
あるある
口のうまい詐欺師がリフォームやってるところ
まさに素人が素人かき集めてるわ
youtubeの悪質リフォーム業者動画ってなんで名前さらさないんだろ
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/01(木) 13:08:30.77ID:6Mo810KH
youtubeみたいなど素人大工や手抜きリフォーム業者
悪質リフォーム塗装屋に当たったら教えて
そこは避けるから
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/01(木) 21:32:15.11ID:P3fpgGsF
2014年7月からブログも更新していない梶◯住建は嫁とその親が悪魔。
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/23(金) 20:38:03.20ID:FXVvAR1C
家電量販店のリフォームはどうなんでしょうか。
価格はパック料金でわかりやすいのですが
劣化版などが売られているのではないかと心配。
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/24(土) 06:05:25.52ID:8jF3o46R
>>186さん
高額すぎるという事ですか?
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/24(土) 08:49:07.97ID:???
リフォーム製品の希望価格は家電屋に限らずどこも高いよ
値引き前提で見比べないと
工事費はそんなに変わらない
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/24(土) 13:00:09.76ID:???
どんな現場でも簡単施工って訳にはいかないだろうからな
ある程度のリスクをとった一律の価格設定だから高いのは仕方ない
かといって最低限の施工しかしないから例えばエアコンなら配管丸出しの化粧カバーなしとかね
業者に直接依頼だと現場に応じてお客さんの意向を聞いたり業者の看板に恥じない仕上げ当たり前のようにもしてくれる
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/24(土) 13:17:14.29ID:8jF3o46R
ありがとうございました。
参考になりました。
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/25(日) 09:21:11.64ID:rGrSAkDx
家電量販店が直接リフォームをやれるわけないから結局提携先の工務店へ丸投げしてそこが下請けを雇って工事する
量販店がメーカーから買い叩く安さと量販店の利幅のどちらが勝つかだろうな

保証については販売店側がほぼ潰れない安心があるのと提携ローンの金利がかなり安いのはいい
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/26(月) 20:10:00.11ID:IUQYNLJk
>>192
あ、税金に詳しくない人はそのまま払っててくださいね
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 06:30:56.72ID:???
>>193
1%の控除のためにいくらのリフォームローンを組むんだ?金利は何%なの?4-5000万の住宅ローンならまだ理解出来るがお前は本当に理解してるのか?w
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 08:58:04.20ID:???
>>195
在来工法の風呂からユニットバスに交換
洗面台交換×2、トイレ交換×2、システムキッチン交換
壁・屋根塗り替え、その他設備交換、大型家電買い換えで税込950万円
うちは与信低いから保証料込で1.95%だったけどもっといい条件のローンもあるだろうね
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/27(火) 23:27:09.12ID:5j8neUEu
そんなもんよ
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/29(木) 17:16:51.07ID:mH7uKnFA
外壁屋根塗装とかもするとリフォーム代って1000万くらいすぐ掛かっちゃうよなー
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/29(木) 20:47:43.88ID:???
>>199
中古マンション中古住宅の塗装をしてたけど
基本手抜きです
2年保証ですから
コーキングなんてかなりヤバイからね
気をつけて!!
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/29(木) 21:37:59.66ID:L2ldxemm
>>200
何百万もかけてやるのに怖いですね。。やっぱり地元で長く続けてる工務店に依頼するのが1番良いんでしょうか
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 00:08:49.93ID:???
1000万かけてリフォームした。営業はしっかりしていて献身的だったが現場管理がクソで食い違いが山ほどあったわ。それでも営業が申し訳ございませんって修正してくれたから結果オーライかもだけど、こっちは精神的に疲れたわ。
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 09:56:01.29ID:???
それでも在宅でセルフ現場監督できるだけいいよな
リフォームでこれだと新築はどうなんだと考えるとぞっとする
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 10:14:32.32ID:???
古い日本家屋の実家を改築しようと思うんですが、どこに見積ってもらうか見当がつきません
とうぜん予算もできるだけ押さえたいところ
SUUMOカウンターとかでも受け付けてもらえますかね?
マージン抜かれるだけ損ですかね?
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 10:51:47.92ID:UMgSXKqj
>>191さん
説明ありがとう。
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 11:58:44.77ID:???
>>204
不動産屋のカウンターで相談するくらいならメーカーのショールームに行ったほうがいいよ。無料だし納入実績があるということだから安心。業者との付き合いもあるから細かいところまでは教えてくれないけどね。
0207(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/04/30(金) 22:44:36.29ID:NPFFMxvU
へー
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:40.89ID:???
築12年の積水ハウスに住んでる。
子供が独立したので家をリフォームしようかと思い、積水のリフォーム部門の人と打ち合わせして出た見積りが一千万近くになった。
キッチンとトイレを移動するので、それに付随する形で壁も新たに作らないといけない。
あと建具も新しくしたりで思っていた以上の金額になってしまいました。
キッチンとトイレ(物は当然新しく買います)の移動やクロスの張替えは積水じゃなくていいかなと思うんですけ、どうなんでしょうか?
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/03(月) 13:18:37.66ID:???
住宅リフォームあるある
リフォームはハウスメーカーのリフォーム部門に頼まなきゃいけないと思い込む
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/17(木) 03:41:45.93ID:???
>>208
系列で頼んでおけば間違いはない
近所で長く実店舗開いていて評判のいい工務店があるなら部分的にそっちでもいいかもしれないけど
ネットやジモティーなんかの安くするからって書いてある得体の知れないところには
絶対頼んじゃ駄目
せっかくの積水を欠陥住宅にされるよ
0214(演シ称)名無し邸瑞V築工事
垢版 |
2021/06/22(火) 14:31:56.37ID:???
>>213
少し前から結構多い古い戸建て買ってオーナーになるって人たちは
技術はあるけど安いって触れ込み信じて
ジモティとかで依頼しているみたいだよ
結果youtubeの欠陥住宅とかリフォーム詐欺とかの事例みたいに
ドクソ素人に適当にかまわれてもとより酷い家にされてる
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/25(金) 17:08:33.09ID:???
早く断熱リフォームやりたいなぁ。。
ビッグリフォームしたばかりだから財務大臣の許可が降りない。。
0216208
垢版 |
2021/07/25(日) 15:57:57.56ID:???
>>208では積水ハウスと書いちゃったけど積水ハイムの間違いでした。
結局のところ積水でのリフォームは断念して、お隣の県の義父宅に引っ越すことになりました。
義父は老人ホームに入ることになっているので、残った家(築8年)に私たちが住みます。
ムーミンのテーマパークの近くなので、ムーミン好きのヨメは喜んでます。
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/07/26(月) 07:54:03.75ID:HfXyVSVR
ここでリフォームお願いすれば、色々な体験ができそう。

https://www.youtube.com/watch?v=8fimFDffhEc

ホーム・ホーマー・ホーメスト

もうダメかな。
0219(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/05(日) 20:25:54.16ID:AjR+esky
ポツンと一軒家
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/20(月) 19:26:40.91ID:jAcWF8p3
ニッカホームはやめたほうが。
新卒の素人しかいない。
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 07:51:15.93ID:???
千葉の山○工務店の職人
リフォーム中の住宅の中に咥えタバコで入って行きやがった
他にも長期工事なのに挨拶や説明一つしないし作業中大音量でラジオ流しやがるし騒音について全く配慮が無い最悪の業者
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 15:02:17.69ID:???
ベランダ取り付けの見積もりを5社に依頼したら、4社の業者が靴下で屋根に出てそのまま家の中を歩き回るのでゲンナリ(1社だけはわざわざ靴を玄関から持ってきてくれた)
業者が見積もりに来た後は家の中が汚れて困るわ
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:51.65ID:7zgnoupN
名スレの予感
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/05(土) 14:56:10.17ID:0bgg2b64
福岡の
とあるリフォーム会社は悪質で有名
0228はなちゃん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:29:37.22ID:or+gtj9p
私も業者選び本当に悩みましたが、こちらでやって正解でした。安いし、職人さんの腕がよかったですよ。
https://mra-inc.jp/
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 21:28:29.66ID:zvSZLmTu
>>182
悪いけどたくさんあるよ
0234(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/03(金) 07:33:21.20ID:4qRBSLzr
売り込みがうるさいのはダメ
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/06/25(土) 12:35:02.48ID:???
中○清貴 自然災害サポートセンター、小建-株式会社 代表

オウム返しが趣味で横柄で基本的な事が全然できず、人を不快にする天才だった
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/19(火) 18:41:30.04ID:???
中古物件で土地80坪の延床35坪で1850万
周辺土地相場は坪20~25。築年数は35年CB造
シロアリ有り
買おうかと思ってるけど
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/04(日) 16:34:20.70ID:???
延床198平米で築12年の間取り7LDK
この県では1番良いとされる大きい地元工務店の造った家が3800万円で売りに出てる(うち2400万円は土地代と思われる)
10年目塗装とかメンテはしていない模様

これは買い?
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/05(月) 01:09:03.43ID:???
>>241
なんでそう思った?
建物価格だけで見ても12年落ちで
この間取りで1400万ってのは買い?
ちなみに外壁や屋根はまだ修繕してないらしい

不動産取得税と
固定資産税この場合でいくらくらいになるの?
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/13(火) 08:18:17.61ID:???
190平米の二階建て
築15年
陶器瓦と窯業サイディングと天窓つき

今後メンテナンス維持費って相当かかる?
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/21(水) 08:39:24.67ID:???
築48年 軽量鉄骨
リフォーム以前だろってツッコミありそうだけど

買って直すか
リフォームするか
とりあえず雨漏りはないw
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/23(金) 07:32:37.03ID:???
我が家も築40年の軽量鉄骨だけど、軽量鉄骨だから構造上間取りの変更は鉄骨の場所次第 介護終えて俺1人だから脱衣場&洗面所と風呂場纏めて広くできないかなぁ あとリフォームの相場が全然判らないでカモられそう
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/24(土) 02:54:51.81ID:???
そのくらいの築年数の軽量鉄骨住宅は、建てた世代がフェードアウトして、二世代目がどう維持するか、リプレイスするかの帰路に来てる戸数が相当数あるはずよな
美辞麗句並べて一生モンの借金背負わせて建て替えを迫るハウスメーカーばかりで厭になる
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/03/26(日) 15:20:27.95ID:hLPMwV7Q
地元の個人工務店に直接頼んだわ
0249(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/23(日) 21:36:44.71ID:aAM44EzY
大阪府豊中市のカクタニ工務店にリフォーム工事依頼しましたが、DIYレベルでとてもプロとは言い難いレベルで、結局追加でプロに依頼し直さなければならない羽目に遭いました。
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/26(水) 06:59:32.08ID:xY+iUWVK
豊中市にあるカクタニ工務店って会社に風呂、トイレ、キッチン、床、壁、ベランダ、洗濯機置き場など、総額200万円以上かけましたが、壁や床は余った廃材の継ぎ接ぎで見栄えが悪く、トイレは和式から洋式に替えてもらったものの、座ると壁に膝がぶつかって扉を開けて斜めに座らないとできず、おまけに単なる延長コードで設置しているため漏電の危険性ありで、キッチンは防火対策を何もしていないタダの木材棚を加工したもので、排水溝に蓋もなく、洗濯機置き場に洗濯機を置くとキッチンが利用出来ず、またVP管を使っているため破損リスクの高いパイプらしく、かなりのリフォーム費用を投じたものの、結局プロのリフォーム業者に再度依頼せざるを得なくなりました。創業が古く、従業員も複数雇用している会社のようで信頼出来そうなイメージでしたが、想像以上にDIYを少しかじったレベルの素人ワザにお世辞にもプロては程遠く、開いた口が塞がりません。
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/26(水) 07:00:03.96ID:xY+iUWVK
豊中市にあるカクタニ工務店って会社に風呂、トイレ、キッチン、床、壁、ベランダ、洗濯機置き場など、総額200万円以上かけましたが、壁や床は余った廃材の継ぎ接ぎで見栄えが悪く、トイレは和式から洋式に替えてもらったものの、座ると壁に膝がぶつかって扉を開けて斜めに座らないとできず、おまけに単なる延長コードで設置しているため漏電の危険性ありで、キッチンは防火対策を何もしていないタダの木材棚を加工したもので、排水溝に蓋もなく、洗濯機置き場に洗濯機を置くとキッチンが利用出来ず、またVP管を使っているため破損リスクの高いパイプらしく、かなりのリフォーム費用を投じたものの、結局プロのリフォーム業者に再度依頼せざるを得なくなりました。創業が古く、従業員も複数雇用している会社のようで信頼出来そうなイメージでしたが、想像以上にDIYを少しかじったレベルの素人ワザにお世辞にもプロては程遠く、開いた口が塞がりません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況