>>245
上下作業の確認は不可能だよ
ワンフロア上がる毎にデッキプレートで転落防止するから7フロア分のデッキプレートを突き抜けてる
通常の上下作業の確認はワンフロアもしくは2フロアが限界だよ、高所作業車が一瞬で7フロア突き抜けて落ちてくるなんて誰にも予想できないよ
デッキプレートは本来の用途のコンクリート打設でも昔はよくコンクリートを一気に山盛りにして落下させてたから今はちょっとでも強度的に危ない場合鋼管サポートで突っ張ったり
支保工足場組んで鋼管バタやアルミのビームなんかをジャッキベースで押して突き上げたりして補強してからコンクリート打設してる
デッキプレート工法のコンクリート打設時はその直下は関係者以外立ち入り禁止(全体朝礼で立ち入り禁止通達してカラーコーンやロープで区画しても入ってくる馬鹿は絶えないけどさ)

今回の場合重要なのは高所作業車の鍵を誰が借りてるか、作業場所や内容をどのように申請してるかだな
こういうのでよくあるのは鍵を借りたのが落ちた本人じゃなく同僚でその同僚にちょっと高所作業車使いたいから貸し手くれって頼んで使ったパターン